87話 素人捜査

 加速状態を維持したまま、室内を見回す。

 もう一つだけ、気になるところが合った。

 机の上に一枚、遺書のようなものが置かれているのである。

 その内容は、英語の苦手な狂太郎でも読めるほどシンプルなもので、


『I do not want die.』


 という一筆。なんだか一文字一文字、刻むようにして書かれた文字だ。


「死にたくない、か。その割に、彼は自分を撃ったようだが」


 呟きながら、他に気になるところを探す。

 部屋が整然としているお陰で、すぐに「大したものはない」と気付くことができた。

 だが、こう考えることも出来る。

 こんなにも丁寧にものを片付けるやつが、あんな事件を起こすだろうか、と。

 内心、刑事ドラマの登場人物になったような気分で、狂太郎は奧間を目指した。

 その扉を開く、と……、


「む。これは……」


 まず強烈な腐臭が、鼻を突く。

 これは奇妙なことである。例のネズミっぽい男は、死んでから間もないはず。

 だというのに、部屋には強烈な死の匂いが立ちこめていた。


「こりゃ、たまらんな……」


 鼻を摘まみ、口で息をするようにしながら、辺りを捜索する。だが部屋には大きめのダブルベッドが一つあるだけで、他に見るべき箇所はない。

 となると、気になるところはただ一つ。

 犯人の死骸だけだ。


 狂太郎は、カーテンを巻き込むような格好で仰向けに倒れている男を覗き込む。

 かっと目を見開いた虚ろな眼、だらしなく口からこぼれた舌。人形のようにぴくりとも動かないその表情は、いかにも世を儚んでいるように見える。


 今にもしゃべりだしそうだ。死にたくない! と。


 頭がくらくらする。

 まず、間違いないことがあった。

 腐臭の発生源はいま、目の前にあるそれだということ。


「うえ……」


 狂太郎はそもそも、死体を見るのが人一倍苦手だ。これまでじっと観察する機会がなかった、ということもあるが。


 一応、ちょっとだけ彼の身体に触れてみる。

 少なくともまだ、体温は感じられた。

 だが、鼓動を感じ取ることはできない。分厚い毛皮のせいだろう。


 そこで、以前ドラマで見た方法を使うことにする。

 まずその人の手を取り、顔の上に持ってきて、それをぱっと放す。

 それが顔にぱちんと当たって何の反応もなければ、間違いなく意識がない。


――どんな知識でも、意外と役に立つものだな。


 記憶通りに試して見たところ、掴んだ腕は、ぶらんと力なく顔面に当たった。


「瞬きなどの反応はない。偽昏睡、ではない」


 加速した状態で注意深く見ていたから、間違いあるまい。


 その後、びっしょりと血が滴るカーテンを見て、よりいっそう気持ち悪くなってから、……現場を荒らさぬよう、慎重にベランダへ出る。

 ベランダといっても半畳程度の広さしかないそこは、眼下に広がる並木通りを見渡すには十分なところだった。

 建物の高さがそれほどではないため、さほど景色の良いところではない。手すり周辺は、滅茶苦茶に銃を乱射したためだろう。弾痕だらけだ。

 眼下に視線を走らせると、不安そうな表情の飢夫と”ああああ”が手を振っているのが見える。通行人を観察するには事欠かない空間だ。もちろん、狙撃にももってこい。


――だが、少し奇妙だな。


 狂太郎はそこから階下を眺める。

 もし、狙いが狂太郎たちなら、もっと早く狙撃し始めれば、弾が当たる確率も高かったのに。


――やはり犯人は、我々に弾を当てるつもりはなかったのかもしれない。


 素人捜査でわかる情報は、そこまでだろう。

 あとは、この世界の警察機関に仕事を任せるほかにない。



 二人の元に戻ると、開口一番、


「お、お疲れ様! です! それで、ど、ど、どうでした?」


 と、”ああああ”。

 その頃にはもう気力を取り戻しているらしく、少ししゃんとした格好だ。


 かくかく、しかじか。


 素人なりの捜査内容を、二人に伝える。


「つまり、――”終末因子”の手がかりはなし、ということ?」

「正直に言うと、な」


 だが、奇妙な点はいくつかある。

 まず襲撃犯の彼はどうも、死ぬつもりはなかった、ということ。

 それなのに、自ら銃口を咥える羽目になったこと。


「ひょっとするとこの島全体に何か、超常的な現象が発生しているのかも知れない」

「超常現象?」

「ああ。詳細はわからんが、人の心を狂わせる何かだ。呪いとか、魔法とか。まあ、名前はなんでもいいが」

「……魔法、ねえ」


 我ながら「そんな馬鹿な」と言いたくなる推理だが、狂太郎は既に、そのような事態に幾度となく出くわしている。きっと今回も例外ではないだろう。


「『ひぐらし』のアレみたいな?」

「そうそれ。×××(※7)だ」


 こういう時、長年同じ時間を過ごしてきた男がいると心強い。ツーカーで話を進めることができる。


「そうそう、×××。懐かしいなあ。――狂太郎は肯定派だっけ?」

「いやまあ、あんなもんだろ」

「わたしは当時、キレまくったけど。『なんじゃそりゃ。これまで考察してきた時間を返せよ』っていう」

「でも、読後感は良かったろ。批判されてる最終章の出来も、ミステリーの世界観に突然、バトルもののキャラを登場させたみたいな、そういう痛快さがある」

「申し訳ないが戦略、戦術、戦闘、全て三拍子揃ってるコピペの話はNG」

「でもああいうノリ、それまでの話にもあったじゃないか」


 そのタイミングで”ああああ”が口を挟む。


「ええと……お二人、なんの話をされているんです?」

「ああ、いや、なんでもない。すまん。話が逸れた。オタクの悪いところが出た」

「それでつまり、あなたは何がいいたいのです?」

「ホラー系の作品だと思ったら急にバトル展開になって驚いた、という話だ」

「ええと、そっちの話じゃなくて、ですね……」


 少女は眉間に手を当てて、


「つまり、例の”オポッサ族”の青年が死んだ原因は、――何か、魔法的な力が関係してる、ということですか?」

「わからん。だが、その可能性が高い」

「そんな馬鹿な話ってないですよ。存在しません。魔法なんて」

「いや、存在する」


 狂太郎は断じた。


「ぼくも、この仕事を始める前はそうだと思い込んでいた。だが、実際にはそうじゃなかった」

「で、でも……」

「きみだって、さっきぼくが高速で移動したところを見ただろ。あれもそういう、魔法な力の一種なんだ」

「それは――」


 言いよどむ”ああああ”。

 実を言うとこの時、狂太郎はちょっとした勘違いをしている。

 《すばやさ》の力は、”魔法の力”というよりは、”スキルの力”と表現すべきものである。狂太郎がこの微妙な差異に気付かされるのは、もう少しだけ後の話だ。


「でも、……魔法だなんて。こんな、平和な世界に……」


 落ち込む少女は、――果たして、あの言葉を聞いていたのだろうか。


――おまえだ。おまえがすべてわるい。


 彼の、あのセリフを。


 その頃だろうか。

 ”オオカミ族”が十数匹、押っ取り刀で駆けつけたのは。

 彼らはみな、テキパキと周辺住民に事情聴取を行っていく。

 むろん、狂太郎たちも例外ではない。どうやら交番で詳しく、事情を話す必要があるらしい。


 道すがら、狂太郎は顔見知りの警官に、一つ質問をした。


「そういえば、例のあの、”ウータン族”殺しの件、どうなりました?」

「オラン氏の件ですか? もちろん、犯人は捕まりましたよ」

「犯人は、リッキー……ええと、温和な兄貴の方で間違いないんですか?」

「もちろんです。それだけは間違いありませんよ」


 そして彼は、例の、ビシッと決まった敬礼をして、


「彼女がそう言ってるんですから。それだけは間違いありません」


 それはどこか、自分に言い聞かせているかのようだった。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


(※7)

 この辺の会話、現在、絶賛アニメ放送中の『ひぐらしのなく頃に』のネタバレに当たるため、敢えて伏せさせていただく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る