応援コメント

超長編を読みすぎてて、読み方を変えたいと思っている。」への応援コメント

  • めっちゃ学びになります!
    好き勝手書いたらえらい長くなってしまった物語があるので、寄り道しすぎないようにせねばと思っています(汗)
    10万文字以内に、ラスト以外にどこかで盛り上がりがあるといい、らしいですね。
    気にしないで書くと全てがほのぼの日常になってしまうので、私も気をつけたいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >10万文字以内に、ラスト以外にどこかで盛り上がりがあるといい、らしいですね。

    そーなんですね!
    実は10万字だかは測ったことないのですが……この謎が解けるまで読みたいとか、主人公と敵役の決着がどうつくのかとか。
    引っ張られる箇所がないと飽きがちというのはあるかもしれないですね、私の場合。

    そんな長いのあるのが意外です。
    今度探してみますね笑


  • 編集済

    お読みいただき、ありがとうございました^ ^

    はっ!私のことでは!?

    すいません😅
    全然進まないミステリーです💦

    でも、読んでもらえて嬉しかったです。
    お礼が言える機会があって、良かったです(*⁰▿⁰*)

    コメント、失礼いたしました!

    追記

    読みやすいなら、良かったです。ほっ
    読みにくかったらすいませんと、思って、いろいろ考えてみれて、勉強になりました!

    お読みいただき、ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    和響さんの作品もそうです笑

    ホント今、200〜500話の作品を複数読ませていただいていて、5話ずつ30作読み進めるは無理あるなーと思ったんです。

    和響さんの作品は一風変わったミステリで個性があるのと、初動でこの子どうなるんだろうとか、どう猫とつながるかとか。
    複数の謎が散りばめられているかつ、なんとなく、こうなるのかなと予測はあるので、読みやすいんですよね