第一章

プロローグ

 時刻は二十三時三十分。

 締め切りは明日の放課後、部活の時間。タイムリミットまで、あと十六時間(授業時間含め)。


 今までにテキストに打ち込んだ総文字数、0文字。

 プロット――――そもそも書いてない。

 アイデアメモ――――どこかに失くした。

 頭の中にある構想――――なんてそんなのない。

 モチベーション――――0。

 やりかけのゲーム――――めちゃくちゃやりたい。


「ふむふむ、なるほど……」

 現状を整理して、これらの要因から導き出される答え。


 ――――超☆ヤバい。


「なーんて言ってる場合じゃなくねぇ?」


 真っ白なディスプレイの前で頭を抱える。


 あれー、おかしいな。土曜日曜とフリーな時間が二日間もあったはずなんだけどなぁ、不思議なもので、いつの間にやらあと少しで月曜日。


 もしかして、俺は、時を越える能力『時間我無駄ウェイスター』に覚醒めざめてしまった、のか……?


 フッ、馬鹿馬鹿しい。現実逃避してもなんの意味もないことはわかっているさ。

 

 どうするんだよ、あーやだなぁ、絶対「もがみんが書かないと練習ができないよぉ」ってねちねち言ってくるんだろうなぁ。


「のう、後輩よ。あれからどれほど進んでおるのか?」


 背後から声が聞こえてくる。わざとらしいほどに偉そうな女の子の声だ。


 その声に俺は溜息で反応する。そして思う。

 ああ、まただ。


 そんな俺の態度もお構いなしに、声の主は勝手にPCの画面をのぞき込んでくる。


「なんじゃあ、ひとっつも文字が見当たらんではないか。全く、せっかく儂が遊ぶのを我慢しておとなしくしているというのに、情けないのう」


 うっせぇ。さっきからマンガめくる音とばかでかい笑い声が聞こえてたっての。


「ならば、儂と今から大合戦だいかっせんじゃ、コントローラーを持てい!」

「俺の脚本づくりを手助けしてくれるはずじゃなかったの! ねえ信長さん!?」


 わざわざゲームのパッケージまで持ってきた信長に思わずツッコミをいれてしまった。

 信長は俺の事をふん、と鼻で笑うと、白けた視線を送る。


「じゃが、このまま足掻いていようと、どうせ書けないのはお主が一番わかっておるのではないか?」

「ぐぅっ!」


 一つ訂正、俺は一特殊な能力を使えるのかもしれない。

 俺が書いている脚本のキャラクター、織田信長が、美少女として目の前に現れて好き勝手しだす、という人に言ったら馬鹿にされるのを通り越して本気で心配されるような、そんな悪夢のような能力が。


 ちらりとPCの時計を見て考えを巡らす。さっきから数分だけ進んでいる。


「じゃあ、スマホゲーのスタミナ消費してから、ちょっとだけな。ちょっとだけ」

「うむ、では早速準備じゃ」


 この後、一度もPCを立ち上げることなく寝落ちしたのは言うまでもない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る