お正月も、もう10日…

 こんにちは、お久しぶりです。

 この間、大晦日にエッセイを更新したかと思ったら、もう10日…。

 早いですねー!私はお正月から向こう出ずっぱりで、お財布と相談しながら出かけてました。

 近所の神社や少し遠くのマイ神社、お寺二社行脚など、お参りばかり行っていましたよ。

 どこでおみくじを引いても振るわなくて、末吉とか小吉、中吉を引いたと思ったら

時期が悪いから自重するように、なんてね。

 さすが月の天中殺、やっぱり調子づいてもいいようには書いていない。

 こういう時は大人しくしておいたほうがよさそうです。

 そのうちの2日は精神科と眼科の通院で、いち早くお正月ムードからは脱却しました。

 皆さんの中には仕事始めがあった、と言う人もいるでしょうね。

 今日はまだ松の内ですから、家でのんびりなんて方も。

 金運にご利益のあるマイ神社は初詣で今日も混んでいるみたいです。

 旅情報誌の『じゃらん』に特集が掲載されたとかで、休憩所が新設されてからはいつ参拝してもいっぱいの状況に。

 ありがたいような…あまり有名になってほしくないような、複雑な気持ちです。

 お正月も「ここは一の宮か!」というような長蛇の列…。

 社殿まで1時間半待ち、途中で帰る人多数。

 おまけに神札を買うにも、特設テント前でまたもや列を作って待たなくてはならず、閉口するという。

 うーん、悩ましいところではあるけれど、今年も折々にお世話になるんだろうなぁ。

 でも、たぶんお正月にはもう参拝しません(笑)

 そんなわけで、神社仏閣に行ったのにかえって疲れる、という時間を過ごしたわけですが、1年の始まりとしては精力的に動き回ったんじゃないかな。

 これで仕事もしていれば、神様仏様に顔向けもできるんですけどね。

 …結膜炎が治ってからじゃないと、仕事にならないな。

 派遣会社から連絡が来て、状況や条件を詳しく伝えましたが、まるで仕事をしたくないような話になってしまって。

 これで連絡をくれるとしたら、よっぽど人手不足なのかも。

 仕事が来たら、「はい、やります!」くらいの気持ちでいないとね。

 今年をどんな1年にしようか、夢が膨らみます。

 まずは自分を信頼したいですね!

 








 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る