〇自己流キャラクターのデザイン方法【追記】
文章的な特徴の羅列ばかりで、実際の視覚的にはどうまかなうのかの記述が足りていなかったので、こちらで追記します。
こういった際にイラストを描ける方であればなんら問題はないのかもしれませんが、多くの方は二刀流とはいかないのが現実なのではないでしょうか。今は生成AIもありますが、著作権上の理由で暗雲が立ち込めているのも事実。また指示を行うにはコツがいるため、自由自在にデザインできないのもまた事実です。
――そういった際に便利なのが、キャラクターメイカーです。
本文にも少し顔を出している方法です。
有料のものを利用せずとも、『
無論、キャラクターメイカーの種類によっては思い描いたとおりのデザインにできないこともあるため、足掛かりに留まる部分もあるのが難点ですが、それでも曖昧模糊とした想像の輪郭を明確にするだけの力があります。また前髪の分け目などのパーツは、ちょっと変えるだけで印象がガラッと変わるポイントでもあるため、網羅的に見られるだけでもかなり便利です。イラストを描ける方でも、習作づくりに使えるでしょう。
しかし本文で挙げたような「既存のキャラクターから好きな要素を抽出する」という方法だと、どうしても元となる既存のキャラクターに似てしまう欠点もあります。それを視覚的に注意を払えるのも、キャラクターメイカーならではの方法なのではないでしょうか。小説だけであればそこまで目くじら立てて気にしなくてもいいでしょうが、「将来的には同人誌などにしたい!」「イラストレーターさんに依頼したい!」という野望がある方には、踏まえておいて損のない効果かと思われます。
また『ココナラ』や『
追記にしては長々と書きましたが、視覚的にキャラクターを固めたい方、過去作品と差別化をしたい方にはオススメできるのではないでしょうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます