応援コメント

神視点 小説 有名タイトル(ラノベ)」への応援コメント

  • 視点についてはあまり気にしたことが無かったです。
    「神視点」ってまったく関係のない傍観者的視点みたいな理解で
    よろしいのでしょうか?
    テレビドラマを観てる自分的な立ち位置の視点って感じかな??
    全体を見渡せてイイ感じな視点のようですけど、これってけっこう
    ハードル高い書き方に思えます。
    素人に向いてる視点じゃないっぽいですね。
    素人に向いてる視点はどれになるんのでしょうか?

    作者からの返信

    「神視点」は、全てを見渡すことができる視点で、物語の全体像を把握することができます。しかし、その視点を使うと、キャラクターの内面や感情を深く描くことが難しくなる場合があります。そのため、書き手の技術が求められます。


    素人に向いている視点としては、
    「一人称視点」や「三人称視点」があります。

    一人称視点:
    「私」の視点で物語を進めます。読者は主人公の感情や考えを直接知ることができ、感情移入しやすいです。しかし、主人公が知らないことは読者も知ることができません。

    三人称視点:
    「彼」や「彼女」の視点で物語を進めます。一人称よりも広い視野を持つことができ、複数のキャラクターの視点を描くことが可能です。
    どの視点を選ぶかは、書きたい物語や描きたいキャラクターによります。まずは自分が書きやすい視点から始めてみてはいかがでしょうか。
    そして、徐々に他の視点にも挑戦してみると、より豊かな表現が可能になるでしょう。

    小説を書くのは難しいですが、楽しみながら挑戦してみてくださいね。
    頑張ってください! (´▽`)ノシ

    編集済