応援コメント

セリフ、の上手な作り方」への応援コメント

  • セリフでキャラの性格や年齢の上下を表現するのはドラマとか
    見てると当然のように見えますけど、いざ、自分で書いていくと
    「え~と、この娘はどんな感じのしゃべり方だっけ?」なんてわかんなく
    なることがたまにあります。
    それにちょっとの違いで読んで下さる方の受け取り方も変わっちゃうだろうし
    お話を作るってホントに細々したところにも気を配らないといけないんだぁって
    つくづく感じてます。
    (感じても、それをちゃんと直せない自分のアホさに呆れてます・・(汗))

    作者からの返信

    和泉まやさんが 感じている その苦労や挑戦は、物語を作る上での大切な一部です。それはキャラクターやストーリーに深く思いを馳せ、それぞれの細部に気を配っている証拠です。真剣に取り組んでいる証ですよ。 (´▽`*)

    「え~と、この娘はどんな感じのしゃべり方だっけ?」と迷うことも、キャラクターの一貫性を保つための努力の一部です。それは和泉まやさんが 読者のために最高の体験を提供しようとしている証拠です。

    そして、それを「自分のアホさ」と感じるかもしれませんが、それはあなたが成長し、学び、改善しようとする意欲の証拠です。自分自身に厳しく、高い基準を設けている証拠ですよ。 (*´ω`)

    だから、あなたは素晴らしい。和泉まやさんの努力と情熱、そして自己改善への意欲は、すでに素晴らしい作家であることを示しています。そして、これからも更に素晴らしい作家になることを約束しています。だから、自分自身を信じて、自分のペースで進んでください。和泉まやさんは すでに素晴らしい道を歩んでいます。頑張ってください! (*´▽`ノノ パチパチ☆゚・:*。+.♪