応援コメント

『書き言葉』とは?」への応援コメント

  • 「書き言葉」「話し言葉」・・・
    確かに!
    越知鷹師匠に言われるまで、ほとんど意識の外でした・・
    でも、このふたつはしっかり分けて使わないと読んでくれる方々には
    ストレスになっちゃうかもしれないですね。
    これから、気を付けます!!
    でも、うまく使い分けできる気がしないです・・・(+_+)

    作者からの返信

    意識的に使い分けることは大切ですが、実際には難しいこともあります。
    (;´Д`)

    気を付けるポイントを共有しますので、参考にしてみてください:

    1.文体の違いを理解する:
    ・書き言葉★
     正式な文章や手紙、レポートなどで使われる言葉。
     堅苦しく、丁寧な表現が求められます。
    ・話し言葉★
     口頭での会話や日常的なコミュニケーションで使われる言葉。
     カジュアルで自然な表現が特徴です。

    2.読者や相手に合わせる:
    ・書き言葉は、相手が知識や教養を持っている場合に適しています。
    ・話し言葉は、リラックスした状況や友人との会話などで使われます。

    3.実践する:
    ・日常のコミュニケーションで、意識的に使い分けてみましょう。
    ・会話の中で、自然に使えるようになります。

    最終的には、慣れと練習が大切です。無理せず、自分のペースで進めてくださいね!

    ※越知鷹さんで、お願いします (´▽`)ノ

  • これは私もやりがちですね。
    見直せば見直すほど修正が多くなっていきます笑

    作者からの返信

    初めまして ちーよー さん
    コメント、ありがとうございます!

    ですよねぇ~
    誤字とか文法とか、、運営側で「校閲」して欲しい!と
    思わずにはいられませんよね(笑)