3

「(目線を合わせて)ねぇお嬢ちゃん。さっきまでここにいたデッカイムカデ知らない?」

「むー! それは我ぢゃ!」

「んー、なるほど」


そういう『設定』か。

多分、この子は奥の神社管理者の娘(若しくは孫)さんか何かだろう。

てかあのババア、僕を美少女で釣りやがって……可愛くても流石に幼女はノータッチじゃい。


「こやつ、露ほども信じとらんな? 絡新というあの環境で生まれて、何故こう育つのか……」

「(コクコク)」

「おめーはなに同意したように頷いてんだ膝丸ぅ。──まぁオオムカデの件はおいといて。ええっと、君は……」

「毘沙(びしゃ)、じゃ」

「じゃ、毘沙ちゃん。誰かに聞かされてるかな? 僕がここに寄越された理由」


本題。

おばぁの真意。


「さぁてな。じゃが。我がカアラに頼もうとしていた話、ならばある」

「それそれ。おせーて」

「……まぁ、奴の孫であるならば良いか」


ゴロゴロゴロ── 不意に、本殿の下からバランスボールのような何かが転がって来たかと思えば、それは毘沙ちゃんの真後ろで止まる。


「どっこらしょ」


彼女が胡座で腰かけたのは、巨大な【ダンゴムシ】。


「いーなー。ここはデカい虫いっぱいでいいねっ」

「ならば特別にヌシにも何か寄越そうか」

「んー……(本殿の下を遠目で見て)じゃ、あの子っ」


指差すと、ウネウネ下から這い寄って来たリクエストの子。

デカくて茶色い毛布みたいな【毛虫】。


「よいしょ(ポフンッ)わぁフカフカやぁ(ゴロン)指名料払ってもいい価値あるよぉ(ゴロゴロ)」

「……! ……! (ペシペシッ)」

「んー? どしたの膝丸。モフモフ浮気だってー? もー、君とは違うタイプのモフモフだから浮気じゃないよー」

「……それは猛毒を持つネコ毛虫(プス・キャタピラー)なんじゃが……まぁ、絡新にはクッションと変わらんよな」

「でー、話はー? (ダラダラ)」

「コイツ、寝転んだまま……まぁよい。──我が『ソレ』の気配を感じたのは、ひと月前の事」


毘沙ちゃんは、キリッと真面目な顔付きになって、


「話、というのは、『この町に迫る危機』についてじゃ」

「危機?」


最近越して来たんで詳しくは無いが、普通の町、って感覚しか無い。


「我はこの町を護る神じゃからのう。迫り来る悪意には敏感なんじゃ」

「神様ねぇ。因みに、どんな危機が迫って?」

「これ、とハッキリ言える危機ではない。『悪意』は特定の形を持たず、様々形を変えてこの町を侵食しようとしている。最初は一人の被害でも、それはねずみ算のように徐々に、そして瞬く間に広がるであろう。放っておけば、この町だけに留まらぬ」

「フワッとしてんなぁ説明が。毘沙ちゃんは、その解決をおばぁに頼もうとしたの?」


頷く毘沙ちゃん。

なのに僕が来てガッカリしただろう。


「因みにそれは、毘沙ちゃん自身じゃ解決出来ないの? 神様()なのに」

「……言うてくれる。我とて『力のあった頃』ならば指先一つで危機など払えたわ。寧ろ弱まったから容易に侵入を許した、ともいえるが……昔の世と違い、周囲の我に対する信仰の思いも減った。信ずる者無き神など、霞のように儚いモノじゃ」

「なら、またここを人で一杯にする方向に動こうか? そしたら、わざわざ人に頼まなくても、力を取り戻した毘沙ちゃんが全ての問題をさ」

「それはいいや」

「いいのか……」


あまりにフランクな回答に、僕はびっくりした。


「今更力を取り戻してものぅ。他の者に頼んだ方が楽じゃし」

「うーん、気が合う意見だけど、いざ自分に厄介が降り掛かると途端ムカつくなぁ」


「──というわけで、頼んだぞ、絡新のヌシよ。仕事の詳細は判明し次第、遣いの者を寄越す。町を脅かす魔を払ってくれ」


話が終わったようなので、僕らはお暇する事に。


「む? どこに向かう気じゃ? 其方は崖じゃぞ?」

「真面目に歩いて帰るのも面倒いし」

「……まさか?」


僕は膝丸を持って天に掲げ……ピョン!

飛び降りた。


──と、同時に糸を吐く膝丸。

糸は傘のような形になって フワリ 風を捉えた。

『バルーニング』

蜘蛛の幼体や一部の成体が使う、糸を使った飛行手段。

風や、空中の電場を利用して飛んでいるらしいが、詳しい事はよう分からん。


「無茶をするのぅ。別に、甲虫や蛾などの空を飛ぶ虫を貸しても良かったのに」

「え! 何それ乗ってみたい! 膝丸戻っ……ちょ、行っちゃやあああぁぁ……」


別の虫に浮気すると思われたのか、僕の声など無視して落ちるような速さで飛行を続ける膝丸。


「では頼んだぞー!」


毘沙ちゃんの声が、遠く離れて行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る