アルカリ抽出法(プラスミド抽出法)

ここでは、アルカリ抽出法によるプラスミド抽出の考え方を簡単にまとめる。詳しい実験手法などは各自で調べて頂きたい。

アルカリ抽出法は、端的に言えばDNAがアルカリによって変性することを利用して効率的にプラスミドを抽出する、というものである。もう少し詳しく言えば、DNAがpH9.0程度の強アルカリの環境下(分子量や存在状態によっても異なるので注意)では脱プロトン化が起こって、2本のDNA鎖を繋ぐのに必要な水素結合が壊れて1本鎖の状態となることを利用している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る