偽教授接球杯Story-2

 まず眼に飛び込んできたのは大きなローストチキンだった。

 チキンにしてはあまりに大きかったので、もしかしたら本当はターキーなのかも知れない。


 眼に鮮やかなテリーヌ、シュリンプカクテル、真っ赤なロブスター、ワインにシャンパン、ラムチョップに山盛りのマッシュポテト、血の滴るローストビーフにプディング、ミートパイ、ぷるぷると艶やかなライムゼリー、ブッシュドノエル……


 ホリデーシーズン用のご馳走が、その部屋には大量に並んで、なんとも食欲をそそる香りを振りまいていた。

 そのどれもが湯気を立て、あるいは程良く冷やされて、いまにも家族の着席を待ちわびるように行儀良く並ぶ。


 生唾が湧いてくる。


 嵐の中を進んで、ようやくこの建物にたどり着いた体は冷え切っている。この数々のご馳走は目に毒としか言えなかった。


 ふらふらと誘われるように、その部屋に踏み込む。


 ご馳走を満載した長テーブルは大きく、その周りを囲む椅子は丁度七脚あった。


「どなたかいらっしゃいませんか?」


 辺りを見回してもやはり人の気配はない。


 ただご馳走だけが、食べる者を待つように華やかに。


 ふと、昔、本で読んだ船の行方不明事件を思い出す。詳細は忘れてしまったけれど、乗組員が消えた船のなかで、まだ湯気の立っている料理が発見されるのだ。

 あたかも、乗組員は食事の前にほんの少し席をたっただけ、とでも言うように。


 このご馳走たちにも、そんな唐突さと不気味さがある。


 それでも、ぐう……と腹の虫が空腹を訴えた。

 いくら手足がかじかんで腹が減っているとは言え、勝手に屋敷に上がり込んだ身だ。

 その上ご馳走まで食い荒らすなどと……

 理性はそれをはっきりと自覚しているのに。


 長テーブルに進む足が止められない。


 赤々と燃え盛る暖炉の前、この家の主人の為の席にそっと着席する。

 不思議とその席が空いているような気がしたのだ。


 フォークとナイフを手にする。

 ああ、駄目だ。食べてはいけない。これは人様のモノだ。妖しげなモノだ。これはいけない……

 そう、脳裏で誰かが囁くのに。


 ご馳走を引き寄せる手が止まらない。


 手始めにローストビーフを切り分けて、皿に盛った。

 グレイビィソースをたっぷりとかけて、一口食べると、まずソースの旨味が舌を優しく刺激する。程良く火の入った肉は柔らかく、噛めば噛むほど肉の甘味が口いっぱいに広がっていく。


 これは、美味い!


 驚くほど芳醇で、官能的な肉の味わい。

 食べれば食べるほど虜になっていくようだ。

 目移りするままに、ご馳走を次々と口に放り込み、噛み砕き、嚥下する。


 チキンにパイ、魚介に羊、肉に菓子。

 手当たり次第、口に運ぶうちに、フォークとナイフを使うことすらもどかしくなってきた。

 手掴みで、ご馳走を口に詰め込んでいく。


 そのどれもが美味しいのに。

 食べても食べても。満たされたと言う感覚はなかなかやって来なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る