近江屋事件秘話

平中なごん

一 人斬り

 慶応三年十一月十五日夜半……。


 その夜、俺は河原町蛸薬師にある醤油商、近江屋の前にいた。


 「ごめんくだされ! ごめんくだされ!」


 当然、この時刻では店も閉まっている……人気のない宵闇に包まれた通りにドン! ドン! とけたたましく脇戸を叩く音を響かせ、俺は店の中の者に声をかける。


「へえ……どなたでございましょう?」


 しばらくするとその脇戸が開き、手代らしい男が灯りを持って顔を出した。脇戸がずいぶんと小さく感じられるくらい、大柄で恰幅のよい男だ。


「それがしは十津川郷士にござる。才谷さいたに梅太郎先生はおられるか? お目通り願いたい」


 その手代に俺はそう答えると、懐から名刺を出して差し出す。


「中井庄六郎さま……面会のお約束はございますか?」


「いや、ござらん。火急の相談事があるゆえ、失礼と存じながらも参った次第。早々に取り次を願いたい」


 名刺に書かれた名を読みあげて、疑るような眼差しを向ける手代に、紋切り型のそんな台詞で俺はかの者を急かす。


 中井庄六郎……もちろんそんなもの偽名だ。才谷梅太郎と親交のある十津川郷士(※大和国十津川郷出身で御所警護などをした古代からの生粋の勤皇派)の名に似せて適当につけた。


 俺の本当の名は裏戸千平次うらどちへいじ。もとは福岡藩に仕えていた隠密である。


 聞くところに寄れば、祖先は南蛮から…しかもイスパニアやフランスなどよりももっと北東にある、オロシヤ・・・・に近い国より博多にやってきた異人なのだという。


 その後、この地の女を娶って根を下ろし、脈々と今日こんにちに至るまで血を繋いできた。なので、今ではだいぶ血も薄まってしまったが、それでも顔の彫りが深かったり、瞳の色がハシバミ色だったりと、日の本の者とは少々異なる顔立ちをしていたりもする。


 ああ、だが別に〝隠れキリシタン〟というわけではない。ご先祖からして異人であるにも関わらず、珍しいことにもキリシタンではなかったようだ。 


 逆に代々一族に受け継がれる特殊な異能によって忌み嫌われ、迫害から逃れるようにしてこの国へ渡って来たのだと伝わっている。


 しかし、その呪われた異能が逃れたこの地では功を奏し、筑前を治める歴代の大名に忍びの者として召し抱えられ、徳川の世においても裏の仕事を請け負ってきたのである。


 ところが、ペルリ・・・の来航より始まった世の乱れは、そんな我が一族といえども無関係ではいられなかった……。


 〝八月十八日の政変〟で都落ちした三条実美ら七卿の内五卿を太宰府に預かるなど、一時、福岡藩は尊王攘夷に傾いていた時期がある。


 それにより俺達も筑前勤王党を率いる家老・加藤司書の配下となったのだが、藩主の黒田長溥ながひろ以下、藩内の佐幕派が勢力を盛り返し、〝乙丑いっちゅうの獄〟 という粛清が行われて筑前勤王党は壊滅した。


 無論、勤王党の手先として裏の仕事を一手に引き受けていた俺達も無事では済まされない。秘密保持のため、抹殺命令の下された俺達一族は散り散りになって藩を逃げ出し、その後は勤王党の人脈を頼りに薩摩や長州、肥後、土佐などに落ち延びると、今度は彼らから仕事を請け負うようになり、今に至る。


 その仕事というのはつまり、いわゆる〝人斬り〟というやつだ。薩長が快く思わない佐幕派の幕府役人や各藩藩士、公家などを闇で始末する任務である。


 だが、他のやつらのように目立つやり方はしない。けして俺の関与は悟られぬよう、他の人斬りどもの仕業に見せるのが俺のやり方だ。薩摩の中村半次郎や肥後の河上彦斎げんさいなど、有名どこの手柄にしてやったことも何度かある。


 あくまで己は影の存在として任務を全うする……それが忍の仕事というものだ。


 そして、今宵、この近江屋を訪れたのもまさしくその仕事のためなのである。


 この店に潜伏する才谷梅太郎……いや、それは幕府の追手を欺くための偽名。真の名を〝坂本龍馬〟という男を始末するために。


 発端は昨夜のことになる――。


「――せっかく下りた討幕の勅許も大政奉還で水の泡となりもした」


 呼び出された薩摩の下屋敷で、その藩の重臣は独り語りするような調子で話し始める。まあ、いろいろと差し障りがあるだろうし、その御仁ごじんの名は伏せておこう。


 いずれにしろ、こうして藩邸を我が家のように使えるほどの大物だ。俺としては、あの丸に十字の家紋を見ると妙に胸がムカムカするので、あまり近寄りたくはない場所なのであるが……。


慶喜よしのぶ公に大政奉還を勧めた土佐の後藤象二郎しょうじろう……その後藤をそそのかした坂本龍馬は裏切りもんじゃ」


 行燈の明かりだけが灯る薄暗い部屋の中、その御仁は恰幅のよい図体を上座にどかりと据え、腕を組むといかめしい顔で目を瞑ったまま話を続ける。


「裏切りもんをこんまんまにすっとは示しがつかん。それにこん先も何をすっとかわかりもはん。今までようやってくれたが、武力討幕のためには致し方なか」


 そして、遠回しな言い方ではあるがどこか心苦しそうな声の調子で、その決断を下したことを俺に告げた。


「承知……」


 考えるまでもなく、俺を呼び出したという時点でその意図はもうすでに決まっている……俺は短くそう答えると、他の者に気づかれぬよう静かに闇の中へ姿を消した――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る