第16話進化
あの襲撃から2日が経過しようとしている。
あいつらは、スキさえあれば襲って来ていた。
俺は1晩の徹夜でくたくたになり、従魔達に任せて今まで寝ていた。
従魔達は基本的に一睡もしなくてもよい存在であった。
今でも戦っているが、疲れた様子は一切ない。
そして従魔達は、Lv10を超えた時点で次の進化をした。
ジオン(元シアン)高さ2メートル
Lv1
HP60
MP110
STR12+5 VIT4+5
DEF4+5 INT10+5
DEX12+5 AGI12+5
毒針Ⅱ・幻惑(花の香りで相手を操る)
・ ・ ・ ・
グーボン(元ルーポン)高さ2メートル
Lv1
HP50
MP130
STR8+5 VIT6+5
DEF5+5 INT15+5
DEX5+5 AGI5+5
薬草Ⅲ(葉にMP/HP回復効果あり:従魔はMP/HPが減るとこの葉を食べて回復させている)
・ ・ ・ ・
ツーギド(元ツータン)ツタの長さ15メートル
Lv1
HP110
MP50
STR16+5 VIT6+5
DEF10+5 INT4+5
DEX10+5 AGI10+5
ツタ攻撃Ⅲ・ツタ保持(ツタで武器や盾を保持して攻撃や防御をする)
・ ・ ・ ・
アイアンゴーレム(元ゴーレム)身長:2メートル
Lv1
HP1100
MP50
STR20+5 VIT20+5
DEF20+5 INT7+5
DEX8+5 AGI7+5
自立制御(主の命令は従うが、それ以外は自我のまま行動する。個体差で剣が得意な個体や体術が得意な個体が居る)
・ ・ ・ ・
ギーダン(元キータン)
Lv1
HP210
MP40
STR13+5 VIT11+5
DEF11+5 INT5+5
DEX7+5 AGI4+5
枝撃ちⅢ
・ ・ ・ ・
アイアンゴーレム・チューゴ(元ゴーレム・チューゴ)全長1メートル
Lv5
HP150
MP100
STR14+5 VIT10+5
DEF10+5 INT10+5
DEX17+5 AGI18+5
高速攻撃Ⅱ・高速移動Ⅱ・火魔法
・ ・ ・ ・
アイアンゴーレム・カース(元ゴーレム・カース)翼を広げると4メートル
Lv1
HP100
MP220
STR19+5 VIT10+5
DEF10+5 INT22+5
DEX14+5 AGI14+5
風魔法・雷魔法
従魔達は体も大きくなっていた。
それと武器や盾を使う従魔にまで成長してしまった。
取り敢えずチタン製の剣やステンレス製の盾・剣・斧・槍を作った。
ステンレスは俺的には、切れそうなイメージはない。
しかし厚みをもたせて重みで切れる様に工夫している。
鋼鉄材が欲しいと今は思っているが、魔物が襲ってくるので今は仕方ない。
アイアンゴーレムは俺の指導の下、様々な格闘や武道を教えこんだ。
剣道以外、素人な俺は体の動きはぎこちなかった。
それは動画を見ながらの指導なので仕方ない事だ。
しかしゴーレム達は、徐々に成果を上げていき倒す時間も短くなっている。
ステンレス製の武器も役にたっている。
この従魔達の中でチューゴのLvアップが高いのは、防衛ラインの外で戦っているからだ。
それとチューゴは基本的に喰い意地が凄いのだ。
魔石を手当たりしだい食べるのだ。他の従魔が倒そうがおかまいナシに食べる。
移動速度が速いのも原因でもあった。
今は火魔法を絶対に使うなと指示している。
山の中での火は厳禁だ。
それをチューゴは、分かっているのか分からないのか、INTも上がっているので賢くなったと思うのだが?・・・
今も順調に戦っているのでそろそろ俺の出番かもしれない。
刀を引き抜き二刀流で駆け抜けて、出会う魔物を斬り捨てて行く。
もう少しで俺もLv10になるので、どうなるのか期待が高まる。
もう今では魔物の動きは遅く感じている。いかに少ない動きで斬れるかそれが重要だった。
避けながらブラットの首をはねて、切り返す勢いで次のブラットを斬っていた。
頭上から風攻撃の【風牙】がくるが、紙一重でかわし土魔法の【操作】で石の弾丸でバードンを撃ち抜いていた。
時にはカーブを描きながら2羽のバードンを次々に貫通して倒して。
飛び跳ねた瞬間に、次のバードンも斬っていた。
俺の周辺が死体ばかりになった時にそいつが現れた。
顔は牛で角が大きく、身長は3メートルで2本足で立っている。
手には大きな斧を持ち俺を睨みつけている。
ミノタウロス
Lv4
HP200
MP20
STR20 VIT10
DEF15 INT5
DEX10 AGI14
猛進
凄い勢いで向かってくるミノタウロスを避けながら斬った。
深さ20センチしか横腹を斬れなかった。それでも出血をしている事を確認。
すかさず次の振り下ろした刀がミノタウロスの背中を斬った。
ミノタウロスは振向きながら黄色いオーラが体中から湧き上がっている。
すでに俺は素早くミノタウロスの横に移動。
素早く飛び跳ねて、頭の位置で二刀を交差させて首を斬り飛ばした。
鑑定でミノタウロスの首が弱い事は分かっていた。
鑑定で弱点は何処だと、願い続けると表示される。
ミノタウロスは数歩進んでそのまま倒れこんだ。
胸を裂き、魔石を探すと黄色い魔石があったので掴んだ瞬間。
掴んだ手から体中に魔力が流れ込んできた。
掴んだ魔石は消え、俺はLvアップした。
紅 一:探索者(全ステータス+5:アイテムボックス)
Lv1
HP170
MP160
STR10+8 VIT6+7
DEF8+7 INT10+7
DEX8+7 AGI10+12
SP10020
植物魔法・土魔法・風魔法(初級)・雷魔法(初級)
鑑定・従魔強化・防御強化・気配探知・魔法強化・MP回復・素早さ強化・暗視
アイテムボックス
あの黄色い魔石はSTR+1の効果があったようだ。
そして進化でなく探索者になっていた。
なんとアイテムボックスがあり、間違いなく沢山の物をそこに出し入れできる。
素早さ強化(+5)と暗視スキルを取得した後、スキルの取得はしていない。
そしてSPを我慢して溜め込んだ結果。ようやくSP10020になりスキルを探す。
その中にゲートがあった。詳しく調べると一度行った所へゲートで繋げる物であった。
そして距離は今は50キロで、熟練度が上がるに従い距離が伸びるらしい。
1回のゲートを開くのにMP100を消費する事も分かった。
これは災難の原因であるゲート究明に、一歩進めるチャンスだと俺は思った。
すかさずゲートを選んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます