#中華鍋を使いこなすの巻

木林春夫という伝説の男を知っていますか❓


たぶん誰も知らないと思います。


私もよく知りません。


はっきりしているのは、木林春夫が伝説の男だということだけ。


ですが「伝説」となっているからには、何かしら根拠となるエピソードがあるはずです。


これからお話しする出来事が、木林春夫をして、伝説の男たらしめたかどうかはわかりません。


判断は皆さんにおまかせします。


では、聞いてください。


【#中華鍋を使いこなすの巻】


ある日曜日のことです。


木林春夫さんはお昼ご飯を作っていました。


一見、森の木こりのようなゴツゴツした見た目にもかかわらず、木林春夫さんは料理が得意でした。


いや、得意というのは、言い過ぎかもしれません。


というのも、本腰を入れて料理し始めたのは、ごく最近だったからです。


しかし自分の作ったものが、ときにはコンビニ弁当やレストランで出される料理より美味しいとさえ、感じていました。


というわけで、木林春夫さんは時間を見つけては、ささやかな手料理を作っていたのです。


そのうちご多分にもれず、料理道具をそろえたくなりました。


ネットには、包丁やらまな板やらの定番道具から、フードプロセッサーなどの本格的なものまで無数の製品が並んでいます。


けれども、木林春夫さんの目は、ただ1種類の道具しか見ていませんでした。


それは、中華鍋です。


テレビにたまに映っている、中華鍋を振るコックさんの姿。


黒くテカる中華鍋から立ち上る炎。


ダイナミックな映像は、木林春夫さんの心をわしづかみにし、放しませんでした。


気づいたときには、アマゾンで1番安い商品を注文していました。


1番安いのにした理由は単純です。


最初から高い中華鍋を買うのは、さすがに不安だったからです。


届いた日、ネットで調べた情報をもとに、さっそく中華鍋を"焼き"ました。


"焼き"とは、サビ止めを落とし、鍋に食材がくっつかないようにするための処理て。


木林春夫さんの知識に抜かりはありませんでした。


その後、油を丁寧になじませ、2日おいたのち、炒飯を作りました。


あまりおいしくありませんでしたが、木林春夫は満足でした。


家庭用ガスコンロで、レストランのような炒飯を作るのは無理だと、はじめからわかっていたからです。


それからの約1ヶ月、ほぼ毎日、中華鍋を使い続けました。


使うごとに油がなじんで、肉でも野菜でも卵でも、ほぼくっつかなくなりました。


そうなってからは、もう出ずっぱり。


中華料理だけでなく、和食にもイタリアンにも使える。


中華鍋は、なんて便利だと感動していた、そんな矢先。


木林春夫さんは中華鍋の持ち手に、違和感を覚えました。


以前なら、腕の動きと鍋の動きがピタッと合っていたのに、今は鍋だけがグラグラゆれます。


なんか変だと思い、木林春夫さんは中華鍋をしげしげと見つめました。


そして、発見したのです❗️


持ち手のところの釘が1本、抜けていました。


抜けた釘が、どこにも見当たらないところを見ると、今日抜けたのではないかもしれません。


木林春夫さんは落ち込みました。


手塩をかけて"育てて"きた中華鍋が、壊れてしまったからです。


そのとき、木林春夫はトマトソースのパスタを作っていました。


壊れた中華鍋からトマトソースを移し変えようにも、代わりのフライパンはありません。


木林春夫さんの前に、大きな壁が立ちはだかります。


しかし、あきらめませんでした。


よくよく見てみると、中華鍋と持ち手を留める釘は2本あり、幸運なことに、もう1本は残っていました。


そのため、優しく扱えば、まだ使えたのです!


木林春夫さんは、まるで生まれたての子犬を扱うように料理を続け、見事「おいしい」トマトソースのパスタを完成させました。


アルデンテのパスタを食べながら、木林春夫さんは大満足でした。


それは、壊れた中華鍋で作ったにもかかわらず、おいしかったからではありません。


もちろん、自分の作ったトマトソースのパスタには満足していますが、もっと大きな理由がありました。


ことわざに「弘法、筆を選ばず」とあるように、本当の達人はどんな粗末な道具でも上手に料理を作ることができる。


まさに今の自分がそれだったからです。


しかも、本格的に料理を始めたのはごく最近。


つまり自分が、才能あふれる料理の達人のような気がしたからでした。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

教訓☞次はもう少し高い中華鍋を買いましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る