第5話

「なんで午後の授業サボったの? やっぱり、アイツの悪影響ね」




「タケルは関係ないよ。ただ、ダルかったから休んでただけだし。霊華は、これから部活だろ? 僕は帰るけど頑張ってね」



立ち上がり、カバンを持った。はぁ……重っ。



「ちょ、ちょっと待って! 私も今日は部活ないの。一緒に帰ろ」





 そう言うと急いで階段を上がっていった。仕方ないので、しばらく玄関で待つことにする。知らない生徒にジロジロと見られた。ほどけていない靴紐を締めなおしたりして、この居心地の悪い時間を何とか消化した。





「お待たせ。じゃあ、行こっか」



「うん……」



本当に部活ないのかな。雨ってわけでもないし。まぁ、休みたい時ぐらいあるだろうけど。



「どうしたの?」



「なんでもないよ。これから、どうする? クレープでも食べて帰ろうか」



「私、鯛焼きの方がいいなぁ。ダメ?」



 上目遣いで僕を見る。高校に入学してから、霊華は女の色気が出てきた。幼馴染の成長に正直、戸惑っている。




学校からの帰り道。





地獄坂を下りると、僕たちの前に左右に分かれる道が現れた。左に行くと僕たちの家がある住宅街があり、右に行くと駅がある。僕たちは、迷わず右に曲がった。


三年前、駅前に出来た巨大なデパート。その地下一階には、クレープや鯛焼き、たこ焼きなどの店舗が入っており、度々僕たちは学校の帰りにそこで自由なひと時を満喫していた。今も同じ学校の生徒が何人かいて、楽しそうに談笑している。



この人たちの目には、僕たちはどう映っているんだろう。




鯛焼きを二つ買い、霊華の座っている席まで運ぶ。僕は、餡子が食べれないのでクリームを選択した。



「美味しそうだね。二人だけで食べて、タケル悔しがるかなぁ。まぁでも仕方ないよね、学校に来ないアイツが悪いんだし。そういえば、この前の中間テスト。またクラス最下位だったよ、アイツ。バカだよねぇ、ほんと」





霊華は、タケルの話をする時、本当に嬉しそうに笑う。僕にはあまり見せない笑顔だ。嫉妬とかではないけど、なんだか複雑な気持ちになる。





「そういえば、また吹いたね。昼休みの時。その時、屋上にいたんだけど久しぶりに風の中を体験したよ。まぁ、前と変わらずメチャクチャ気持ち悪かったけど」





「ふ~ん。私は、教室の中にいたからあまり気にならなかったなぁ」





建物の中にまで入ってくることはない黒い風。そこにいる限り、結界の中みたいな感じでマスクを装着しなくても安全だ。





あの風は、まるで目があるように周囲の景色を判断している。生き物のようで、本当に不気味な風だ。                    



「たまに食べると鯛焼きも美味しいね。最近調子はどうなの? もうすぐ大会でしょ」





 陸上の学年選手権が、もうすぐあるはずだ。掲示板にデカデカとその紙が貼ってあった。霊華は、二百メートル走を得意としている。まぁ成績は、中の下ぐらいだけど。





「うん。そうだね……」





どうしたんだ?



なんだか元気がない。





「どうした? なんか悩んでるの」





「私、陸上辞めると思う……。最近、タイムがなかなか伸びないしさ」





「えっ! タイムなんて気にすることないよ。今は無理でも続けてれば、絶対速くなるだろうし」





以前、霊華は「私、走るのが好きなの」って嬉しそうに僕に言った。走っている間は、嫌なこととか全部忘れられるらしい。それなのに……辞めるなんて。





「ありがと……。私、走るのは好き。でも、今はそんなことよりも考えなきゃいけないことがあるの。凄く大事なこと」





「進路のこと?」





「私達、まだ一年だよ。さすがに将来のこと考えるのは早いって。そうじゃないの」





 じゃあ、なんだろう。僕は、あまり使っていない新品同様の脳みそを働かせて考えた。





「…………」





何も浮かばない。ダメだ、この脳。





「ふふ、ナオトって面白い。悩んでる顔、なんだか変だし」





「変……かな。なんだかショックだ。はぁ、そろそろ帰ろうか。暗くなってきたし」





確か、今夜は六時半からお笑いスペシャルがあるはず。何気に楽しみにしてた。携帯で時間を確認する。もうすぐ始まる時間だ。





「ナオトさぁ」





「うん?」





 二人の間に妙な間が生まれる。見つめ合う。潤んだ瞳。初めて見るその幼馴染みの甘い表情に、心が揺れた。周りの話し声や雑音が萎んでいく。





「獣人って知ってる?」





席を立ち上がった僕の動きが、金縛りにあったように強制的に止まった。一瞬、息をすることさえ忘れた。





 獣人。





あの髪の長い女の子も同じことを言っていた。漫画の中に出てくるような単語で、現実味のない言葉。もしかしたら、今この言葉は流行っているのかな。知らないのは、僕だけなのか。





「き、聞いたことはあるけど……それがどうかしたの?」





「そう。知ってるんだ、この言葉。……じゃあ、もうあの人に会ったんだね。ナオトも私と同じ獣人。フフ、そっか。なんとなくそんな気はしてたんだ。やっぱり、そうなんだ。ナオトも」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る