未完結のゲームで最初の方に死ぬクソ雑魚敵キャラに転生したと思ったらなんかクソ強いんですけど?……もしかしてラスボスだったりする?

リヒト

黄昏の吸血鬼

プロローグ


「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああ!!!なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああ!!!」


 誰もいない真っ暗な洞窟で男の子の幼い声がこだましていく。

 

 【ミラリベル】

 数多の種族が共存し繁栄する巨大な大地『フィーニス』

 森羅万象を統べし『原初の聖書』によって繁栄を約束された大地には九つの魔力が絡み合い存在していた。


 まぁどんなゲームのシナリオなのかをざっくり話すと『原初の聖書』により選ばれ、聖剣を与えられた勇者と九つの魔力に愛された聖女と呼ばれる九人の少女が共に戦い世界を救うお話。敵キャラとして登場するのはゲーム内で病魔とも不死者とも世界各国で様々な名で呼ばれるアンデッドみたいな奴。アンデッドの怖いところは死んだ人がアンデッドに変わったり、生きている人たちがアンデッドの力によってアンデッドに変えさせられてしまうところだった。


 圧倒的なグラフィックと緻密に調整されたキャラクターの動きに一流の音楽家が紡ぐ圧巻の演奏と、作り込まれた重厚なストーリー。

 特にそのストーリーは圧巻で主人公の行動によって仲間になるキャラが変化し、終盤のストーリーと敵が変わる。運営はエンドが自分の取ってきた選択によって変わってくると言っていた。あえて味方の男キャラを殺し、女しかいない学園を作ったり、あえて味方の女キャラを殺し、BL空間を作ったりと各々好きなようにストーリーを楽しんでいた。

 無料スマホゲームとは到底思えないクオリティによって圧倒的な人気を確立したゲーム。


 当然悪役として登場するキャラにもすごい過去があり、一人一人個性がある。

 ただ一人を除いて。

 一番最初に登場し、最初から最後まで嫌なやつとして君臨し続け、序盤の序盤プロローグ的なところでアンデッドに成り下がり、主人公にあっさりと殺されたクソ雑魚キャラ、アウゼス。プレイヤーに戦い方を教えるためだけにアンデッドになって倒されたクソ雑魚キャラ。

 そして、最初に死んでしまう敵キャラとは思えないほどにきれいな顔をしたショタ。

 ショタ好きから悲嘆にくれる声が多発し、炎上に炎上を重ねた伝説のキャラ。

 それがアウゼス。

 そんなアウゼスの姿をほんの少し幼くして背をちょっと短くしたような姿が暗い洞窟に置かれた姿見鏡に写っていた。

 間違いない。特徴的な白髪に黄色と青のオッドアイ。確実にモブキャラには与えないようなド派手な見た目。

 散々にネタにされ、最も適当に扱われたオッドアイキャラだろう。アウゼスが。

 【ミラリベル】のガチ勢だった僕がもう幾度も目にしたその姿。それを僕が間違えるはずがなかった。

 僕は確実にアウゼスに転生してしまったのだ。よりもよってクソ雑魚キャラに。

 なんで!?今どき流行らんよ!?

 とりあえず長い題名にして、主人公が無双してハーレムを作っておけば人気なるような世界だぞ!ラノベの話だけどよぉ!

 ちくしょう!結局現実ってのはこんなもんかよぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る