応援コメント

細い月」への応援コメント

  • (*^^*)しばらくぶりに月を見るとホッとする
    月ってそんな存在だよね

    作者からの返信

    こんにちは!

    そちらは雪が降って大変ではないですか?テレビのニュースを見ると海空さんを思い浮かべます。
    海空さん、雪の時期になったら月も星もなかなか見えなくなりますね。
    そんな海空さんだからこそ、月が見れた日にはホッとするのでしょう。

    お身体に、雪に、お気をつけてお過ごしくださいね。
    応援コメントをありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

  • 千恵ちゃん
    久しぶりやね!

    ワイも細い月
    好きやで

    満月の神々しさも好きやけど
    か細い月には哀愁みたいなもん感じるなぁ

    どんなに弱かっても
    しっかり生きてたら
    また大きな光になる

    大きな光もやがては欠けて行って
    細く細い月になる

    諸行無常
    全てのものは留まる事なく流れている
    悲しみも苦しみも楽しいことも・・・。
    そこに留まり続けることは無い

    せやし
    これからデッカなる細いお月さん
    そんなお月さんに寄せる思い

    めっちゃ伝わったで!

    ほな、またな、やで!

    作者からの返信

    マルちゃん
    お久しぶりですね。
    応援コメントをありがとう。
    そうだね、細い月は細いなりにも光を投げかけて、徐々に大きな光になる。
    強く生きればいまは微かな希望でもいつかは大きな希望になるよね(*^^*)

    マルちゃんのコメントにはいつも励まされます。
    ほっとします。ありがとう(* ´ ▽ ` *)

  • 細い月も、微笑を浮かべているようで、良いですよね(*^^*)
    そう言えば、ここのところ月を見ていないなぁと思いました。
    明日探してみようと思います。

    作者からの返信

    平 遊さま
    細い月、満月のような華やかさは無いけど、桜の木の隙間から細い月が見えていたら憂いを帯びていいですよね。
    私も細い月は久しぶりに見上げたような気がします。
    たまにはいいですよね。
    立ち止まって月を見上げるのも(* ´ ▽ ` *)

    応援、コメントをありがとうございました。

  • お身体はもう良いのですか?
    今夜くらいですと二十六夜の細月でしょうか?
    「有明の月」とも呼ばれるみたいですね。

    今来むと いひしばかりに 長月の 有明の月を 待ち出でつるかな

    昔の人は言葉にするのが上手だなって思います。
    おやすみなさーい。

    作者からの返信

    TiLAさま
    応援コメントをありがとうございます。またお気遣いをありがとうございました。
    「有明の月」
    その呼び名があるのは知りませんでした。
    調べてみると百人一首の切なく待ちわびる思いの歌なのですね。
    「有明の月」いいなあと思いました(* ´ ▽ ` *)