応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  とても美味しそうなお話の数々。
     愉しませていただきました。

     これからの季節。
     雑草対策で、ビール一杯分くらいのエネルギーは、消費出来ますネ。

     家庭菜園が、趣味の人たちにとって、
     考え方しだいですが、健康的な季節の到来です。

               (^_^;)

  • これは良い飯テロですね!

  • 園芸、食べ物、お酒……どれも楽しく読ませて頂きました。終わりは寂しいですが、楽しい時間ありがとうございました!

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
    コメントも、とても嬉しかったです♪

  • お疲れ様でした。
    園芸エッセイ面白かったです!
    (*^^*)
    もうすぐ新しい年ですね
    良い年をお迎えください✨

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、ありがとうございましたー!
    感想も、とても嬉しかったです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    年も明けました。
    海空さんにとって、良い一年になりますように!

  • 白桃とサングリアモドキへの応援コメント

    アルコールを呑んで消毒ー!って私も友達とそう冗談とばしてます(笑)サングリアもどき!美味しそうです。ちょっとデザートに近いサングリア……私も好きです。

    作者からの返信

    アルコール消毒は、呑兵衛の言い訳第1位ですよね。
    2位は、百薬の長。笑

    サングリアは口当たりが良いので、飲み過ぎちゃうんですよねー。
    えっ、私だけ?


  • 編集済

     こんばんは。宇宙店主前木村です。

    ……ハタ。前から想っていたんですが、色とりどりのクラッカーをクリスマスに並べて、一人で食べてる?!めっさ手の混んだ作業を一人のために?!…ついまてん。ついフトした疑問を吐露いたしました。
     猩々木、ポインセチアに和名があることにただただ驚きをかくせません。
     今日も林奈さん猩々木かなあ。では😎

     (😖家族。読んでますよ。なんつうのかな、ニュアンスです。)

    作者からの返信

    木村様、こんばんは。

    あれ? 所々にちらほらと家族が登場しているのを、見逃しておりますね?笑
    昨晩は少々飲みすぎまして、今日は未だゴロゴロしております。

  • 朝顔きれいだなぁと眺めていたら、ある日突然、でっかい幼虫がついていた時の恐怖感!油断大敵ですよね……。

    作者からの返信

    あれは、鳥肌物です。
    雨戸を開けたときに目の前にいた時なんて…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

  • 庭掃除お疲れさまでした。
    西洋わさびの研究、凄いですね✨
    ( 。゚Д゚。)おぉ!ローストビーフ美味しそうです。

    作者からの返信

    西洋わさび、偉そうに書いてますがそんなに大きくは育ってくれません。泣
    難しいです。

    来年は諦めて、育てないで買っちゃうかもです。

    編集済
  • 日本酒とお節と豆苗への応援コメント

    豆苗、私も好きです!2回目の刈り取りになると愛着がわいてしまい、食べるのをためらっちゃいます(笑)

    厚揚げと豆苗のコンビ!お酒に最高ですね。一話目から……お腹空いてきました。

    作者からの返信

    確かに、私もそのまま育てていようかと思っちゃいます。笑
    育ってる姿がまたかわいいんですよねー。

    コメント、ありがとうございます!


  • 編集済

    新蕎麦と炬燵と日本酒への応援コメント

    なぬっ?蕎麦前!?

    蕎麦の前に食べるものがあるとは〜!がび〜ん。初耳でした。優しい探偵〜街の仲間と蕎麦前と〜。頂いた!

     しっかし、○○前ってあんま聞きませんよねっ!

     ラーメン前、カツ丼前、カレー前
     ないなあ。ないなあ。

     ラーメンにはラーメン、チャーハン、餃子だけど、前にないなあ。同時だ。むしろ後だなあ。

     僕の周辺の○○前は、、、
     駅前くらいかな。。
     コメントは、宇宙店主前😶

    作者からの返信

    木村れい様

    ぜひぜひ、御作にてお使いくださいませ!
    宇宙店主前、木村様の定位置になってきました。笑

  • あ~ポインセチアの時期ですね~🎄
    (* ´ ▽ ` *)引きこもってたら忘れてました💦
    季節を感じるように、ひと鉢買ってこようかな。

    作者からの返信

    ポインセチアを見ると、年末って感じがしますよね!
    思わず手が伸びてしまいます。

  • 新蕎麦と炬燵と日本酒への応援コメント

    蕎麦屋で飲みって意外とつまみになって合うんですよね

    作者からの返信

    そう!ちょっと贅沢な感じがして好きです。


  • 編集済

    秋の園芸計画と柿の酢漬けへの応援コメント

    こんにちは😇

    鉢を大きくするだけで、数は増えていませんから~ 一一一かわいいなって思いました(笑)

     柿は酢漬け良いことを伺いました!


    先週日曜の話

     ソフトボールのおじさん達が小学校の柿を50個くらい収穫していた。

     「木村くん、ほら、もっていけ、もっていけ、ドサドサ(監督)」

     「僕は柿って食べないんですよ」

     「木村くん!柿を食べないと風邪ひくぞ!風邪ひいてもいいのかあ?(監督)」

     「柿美味しいでしょう。もったいない(Yさん)」

     「僕は桃とりんごとナシとみかんしか食べないんすよ」
     
    「え?木村くんもっていかないの?(全く流れを聞いてないSさん)」

     「‥‥‥はい。頂きます、頂きますよ。薬だと思えば食べれるかな。キュッキュッ。テカテカ。がぶり。まあ、甘いは、甘いかなあ。でも、固いなあ。。ブツブツ」

     一一一ということでっと、酢漬けにしましょう🙂

    作者からの返信

    柿って、妙にもらいますよねぇ。
    そのまま食べるのにも限界があるし…。
    監督、お好きなら全部どうぞ!とも、言えないですしね〜。

  • 秋の園芸計画と柿の酢漬けへの応援コメント

    こんにちは☀️
    今日水耕栽培の準備をしようと思っていたので、嬉しくてコメントしちゃいました。
    (*^^*)発芽した時、根が伸びた時、初収穫の時、楽しいですよね~✨
    ( ゚д゚)ハッ! もしかして花でしたか?勝手に食べる方だと……

    作者からの返信

    もちろん、食べる方です。笑

    今は、シソとバジルと小ネギが育ってます。

  • 久々の更新お待ちしていました。おかえりなさい🙂


     鶏肉トマト煮、美味しそう。ローズマリーって香りはどんなんなるのかなあ。香りのあるものがお好きなんですよね、多分。

    僕は豆は料理にあまり入れたくない派です。豆は枝豆のみ。

    「ローズマリーは、有能なスイッチヒッター」こちらのフレーズに反応しました。野球を見られるのでしょうか?ちなみに私は右投げ両打のスイッチヒッターです。近年のにほプロ野球にスイッチヒッターはあまり居ませんね😟

    作者からの返信

    夏は園芸ネタがあまり無くて…笑
    お待ちいただいていたなんて、とても嬉しいです!

    香りのあるものは、あまり好きではなかったのですが、高血圧で塩分を控えなければならなくなってから、少しずつですが着実にはまっています。
    香りの強いものって、ちょっと中毒性がある気がします。

    野球は、昔はまってました。
    クライマックスシリーズが始まってから、ちょっと離れてしまった感じです。
    野球はやる方が楽しいかも。下手ですが。


  • 編集済

     ぶどうの釣りさがる風景、素敵!🥰

     コメリって実家の新潟県にもあります。

     ラー油を作ってツナラー素麺を食べる。めちゃんこ美味そう。やべえなあ。じゅるり🤤

     「僕は1番搾り黒生がいいな。ゴグゴク。しかしですよ、宇宙さんの言ってるコロナビール、別の意味で知名度あがったんじゃないでしょうか?最近気づきました。コンプライアンスに違反する可能性があり言葉を濁したいと思います」
     現場からは、以上です。スタジオの林奈さ〜ん🙋

    作者からの返信

    は~い。木村さん、ありがとうございました!

    一番搾り黒生ってことは、しっかり系がお好きですね。大人!って感じ。笑

    しかし、コロナビール然り、有名になってしまったコロナという名の企業さん…たくさんあるんでしょうね。


  • 自主企画へのご参加、ありがとうございます!

    作者からの返信

    日記…というよりは、月記ぐらいの感じなので、参加しちゃダメかな?と不安に思いつつ参加させていただきました。
    よろしくお願い致します!

  • ピリ辛のそうめんいいな~♪
    (*‘ω‘ *)✨

    作者からの返信

    思わず食べ過ぎちゃいますよね~(*´ω`*)

  • 白桃とサングリアモドキへの応援コメント

    こんにちは。サングリア飲みたい、、、コロナで飲みにも行ってないです

    作者からの返信

    気楽に飲みに行ける状況に、なかなかならないものですね。
    お陰で宅呑みが充実してしまって、最近はもっぱらキッチンドリンカーです。笑


  • 編集済

    白桃とサングリアモドキへの応援コメント

     度数が弱い方が、なぜ逆に酒税法に触れるんかなぁ。調べてみました。う〜ん酵母菌がなんちゃら。安全面なのか?う〜ん。あんまわからんかった。
     お酒を作ると税金がかかる。リキュールの専用シロップは既に課税済みなのだ、そんな学びをしました。あってっかな(•ө•)

     桃のくだり、景色が見えました。桃が食べたくなりました。私は果物は、りんご、桃が1番好きです(〃゚3゚〃)

    作者からの返信

    リキュール専用シロップは課税済みなんて…、全く知らず。

    リンゴも美味しいですよね~。果物は、ジャムにしたりもしますが、やはりそのまま食べるのが一番好きです。

  • シソ初収穫と蕗と酒粕焼酎への応援コメント

    いいですね、酒粕焼酎!
    吟醸焼酎とかいうカテゴリだったかな?

    作者からの返信

    お酒の、吟醸とか純米とか本醸造とか、何度か調べてみてるのですが結局理解できないままでいます。
    つまりは、日本の酒はなんでも美味しいということで。笑


  • 編集済

    畑のミョウガと素麺への応援コメント

    キーッ…バタン!…キィィ…バタン…

    なんの音かな?玄関前の門でしょうか。

    素麺、ミョウガ、冷や汁など、私もわかるお話盛りだくさんでした。ミョウガ植えていつも食べれたら嬉しいですね。素麺は、食欲の落ちる今はいいですね。最近、冷やし中華にも飽きてきました。冷や汁って宮崎かどこかの名物では。食べたことありません。
     林奈さんも、てへぺろなんて、使うんだあ。 
     よし、僕あらたな、若者語を入れよ!

    作者からの返信

    キーッ…宅急便のトラックが、我が家の前について
    バタン…運転席のドアがしまって
    キィィ…荷台の扉が開いて
    バタン…荷台の扉が閉められた

    …そんな音です。笑

    若者語は、子供たちに教えてもらっていますが、使い方があっているかどうかはわかりません。


  • 編集済

     辛いものは余り、食べれなくて、僕の生活に唐辛子は出てきません。担々麺も甘口が良いです。いや、サ○ゼに行った時のタバスコは有りだな🤔

     林奈さんの文字列って整然としていて、気持ち良いんです。まとまりや、間隔、語りも優しく軽快なんかなあ。

     全然関係ないけど長い一(線)ってどうやって、引くんですか?わからなくて一一一って、何時も使ってるんです😓

    猛暑——時々雨
    ↑これ

    作者からの返信

    「――――」は、「---」を変換すると出てきます。
    スマホからでは出ないので、パソコンで書く時のみですが。

    ―――って、なんか格好良くて、思わず使ってしまいます(#^^#)

  • 酒飲みたくなりました。万願寺とうがらしを焼いて食べたら、めちゃ辛かったのを思い出しました。つまみにぴったりですよね

    作者からの返信

    辛い辛いと言いながら、ぐびぐびのんじゃいます。
    飲み過ぎ注意です。笑

  • (*^^*)唐辛子オイルとニンニク醤油
    美味しそうです♪

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    これさえあれば、自分が料理上手になった気分になれます。


  • 編集済

    宅配便の荷物と筍と芋焼酎への応援コメント

    ぷはっ!美味そう!

    こんな美味しそうなツマミをお供に食べているって、羨ましいです。

    林奈さんのエッセイ読みながら、ぷはっとしてみました。

    しかし、うちも親父が定期で、無農薬野菜を送ってくれます。ありがたや。

    作者からの返信

    野菜が贅沢品に感じる今日この頃。
    私も野菜がたんまり入った段ボール箱が届くのを心待ちにしています。


  • 編集済

     菜の花〜辛し和えですね。湯掻いて昆布つゆとからしを混ぜたものに漬けるだけという、とても横着な一品。
    →美味しそうです。食べたことあるけど、自分で作ったことありません。横着にトライしたいと思いまっす!(鼻息荒く🙂)
     
     カレーの話どこに出てきた?探した探した。りんごと、蜂蜜恋をした「バー○ントカレー」一択。

    作者からの返信

    確かに、なんでここでカレーの話?笑
    まあ、宇宙店主様ですから。

  • 被子植物とリボベジへの応援コメント

    読んでいて『リボベジ』やりたくなりました。台所に緑があるといいですよね♪
    (*^^*)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    お手軽だし、楽しいし、癖になりますよ~。

  • シソ初収穫と蕗と酒粕焼酎への応援コメント

    「ふき」しばらく食べてないですねえ。茎の部分を皮をむいてから、茹でていたような。
     うまく料理しないと、何か筋(すじ)っぽくて美味しくないような印象で、敬遠している気がします🙄

     ナムルって、もやしとかですか?シソって、なんか、苦手ですね。バジルパスタも食べたことありません😓

    作者からの返信

    シソだけで作るナムルです。
    きっと、香草のように香りが強いものがあまりお好きでは無いのかな?

    蕗は、最近になって美味しいと感じるようになりました。


  • 編集済

     お子さんとのくだり、大好きです。
    いまの子どもたちの興味関心、ひっじょ〜に、興味深いです!
     どんなアニメ、ゲーム、キャラクタを好むのかとか。
     メジロマックイーンで競馬の馬じゃなくて?なんだろ、なんだろ。

     『お母さん、箱推しって知らないのおお?』って言われそう(笑)

     うちは男ひとりの大学1年ですから😓
    俺も父の日、なんか、くれよって。しかも来週誕生日なんですけど🥲

    作者からの返信

    子供たちの言うことが、呪文のように聞こえることも多々。
    時代が違うのですよね、何もかも。


  • 編集済

    餃子の皮とワインと収穫祭への応援コメント

    餃子の皮を生地にするんですかあああ!
    🙂

    まあ、しかしなんとお手軽、ヘルシー、かつ、オシャレなビザパーティーなんでしょう。

    レシピありがとうございます。ぜひ作ってみたいと思います。

    レビュー追伸
    ちなみに、ツッコむの大好きな宇宙店主さんが、真面目にレビュー書いていることにややイラッとしました(笑)

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    ぜひぜひ、試してみてください!

    宇宙店主さんのコメント、思わず探してしまう気持ち…とてもよくわかります!笑


  • 編集済

    被子植物とリボベジへの応援コメント


     「?!リボベジって、なんやろ」
     またググッてみました。あ、糖尿を、いや、豆苗を復活させるみたいな技か!?勉強になります。

     昨日の夕食の最中、次女が「生きていくのに、理科が一番必要ないと思う。」と言い出しました。

    →ここが、ドッと受けました!(笑)
    子供らしい発想☘️

    作者からの返信

    私は、三角関数以降の数学が必要なかったのではないかと思っています。笑
    子供の前では言えませんが!

    コメント、ありがとうございます!

  • 金柑とカラスとウィスキーへの応援コメント

    金柑が庭にある自宅。素晴らしい。家は庭は確かにあるけど、玄関前の猫の額程度です。チューリップでも植えてみるか。
     しかし、それは、酒のつまみになりませんね🥲すいません。バカバカしいことしかコメントしてなくて🥲

    作者からの返信

    コメント、とても嬉しいです。

    古い家なので、広さはあるのです。といっても、それほどの広さではないのですが。(どっちやねん⁉笑)

    チューリップ、球根を植えておけば毎年勝手に咲いてくれるのでおすすめしますよ。花の小さいものの方が、長持ちする気がします。…と、マジレスすみません。


  • 編集済

    草むしりと野蒜と焼酎への応援コメント

     林奈さんこんにちは!
     ぼく、自然が好きな割に、草木、田畑、食物への興味関心がイマイチ低いんですよね。なんでなんだろ。家の親父は郷里で畑を耕しています。
     だから風景描写とかいまいち書けないんだなあ。
     野蒜。ググッて写真見てみたら、あれか!なんかザル蕎麦についてたような。
    お酒好き、園芸とを繋げる。

    ナイス発想ですね😇

    作者からの返信

    木村れいさん、こんにちは!
    私の場合は、庭いじりもお酒も、父親の影響かも。
    お休みの度に庭にいて、夕方からお酒を飲み始める様な人でした。

    コメント、ありがとうございます!
    楽しみつつのんびり更新していきます♪

  • 餃子の皮とワインと収穫祭への応援コメント

    こんにちは。餃子の皮ピザ、うちもよくやります。美味しいですよね。

    作者からの返信

    簡単で美味しいのが嬉しいですよね。

    コメント、いつもありがとうございます!

  • 雨上がり ~梅と黄金比~への応援コメント

    こんにちは。忘れた頃のメシテロが酒テロになるなんて。酒飲みたくなりました

    作者からの返信

    昼間の酒は罪の味…。

    いつもコメントいただけて、本当に嬉しいです!
    ありがとうございます(*^-^*)

  • 被子植物とリボベジへの応援コメント

    園芸、実益兼ねたいい趣味ですね。因みに私は農業高校の出ですが、全くその知識を活かせていません。どんな知識も活かしようです。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    私は何も考えず普通科でしたが、今思えば農業高校とか楽しかっただろうなと思います。本当に今更ですが。

  • シソ初収穫と蕗と酒粕焼酎への応援コメント

    しそのナムル……。うまそう……

    作者からの返信

    超簡単なので、やってみてください!

  • 去年の桜と腐葉土とトマトへの応援コメント

    トマトはコンポートにしても美味しいですよね😊

    作者からの返信

    トマトをコンポートにするとは!
    全く考えていなかったです。

    ありがとうございます(*^-^*)
    ぜひともチャレンジしてみたいと思います。

  • 去年の桜と腐葉土とトマトへの応援コメント

    またまた昼時に読んでしまった。めちゃ腹減ってきました笑

    作者からの返信

    小林さんに飯テロを起こすために書いておりますので。笑

    コメント、ありがとうございます!

  • 宅配便の荷物と筍と芋焼酎への応援コメント

    こんにちは。凄い腹減ってきました。タケノコすまし汁を最近食べたので、旬な話題でした。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!

    すまし汁も良いですね〜。ほんのり漂うタケノコの香り…今日はそれにさせていただきます。
    あと、タケノコご飯。笑

  • 園芸私も趣味程度ですがよくやっております!
    自分で育てたものを食べる、これほどいい経験はないと思います。
     少し調子に乗って育てたハバネロをパスタに入れたことがあったのですが、いろんな意味で家族間で大炎上しました(笑)
     次回も楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!
    ハバネロは試したことが無いです。
    しかも、大炎上!想像して笑ってしまいました(≧▽≦)

    不定期更新ですが、のんびりお付き合いいただけると嬉しいです!

  • こんにちは。かなりのメシテロ。昼前に読んでしまった笑

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます( ꈍᴗꈍ)

    晩酌のお供に読んでいただくことをオススメします!笑

  • 金柑とカラスとウィスキーへの応援コメント

    うちの庭にある金柑の木も、うっすらと黄色に色づいてきました。もうすぐヒヨドリと実を巡っての大乱闘が始まります笑

    お酒につけるのはいいですね!私もやってみます!

    作者からの返信

    金柑って、間引いても食べきれないほど実がなりますよね。笑
    ぜひ試してみてください!

  • 日本酒とお節と豆苗への応援コメント

    我が家も、豆苗がたまに置いてあります。
    気がつくと、成長している。
    不思議な食材ですよね。

    プランターでは、大葉が多量に
    生息して、ごま油漬けや、天ぷらに
    して食べてます。子供にも人気ですw

    作者からの返信

    大葉も良いですよね!

    我が家の大葉は、種が落ちてあちこちに増殖中です。笑

  • 被子植物とリボベジへの応援コメント

    こんにちは。なんか、めちゃお腹減ってきました笑

    作者からの返信

    飯テロ作品を目指しております。笑

  • 日本酒とお節と豆苗への応援コメント

    こんにちは。豆苗、二度食べれてお得です。勝手に伸びていくので楽ですよね

    作者からの返信

    楽だし、可愛いし、楽しいです。
    豆苗、我が家の一番日当たりの良い場所に鎮座しております。