第4章
1.無茶な提案。
「学園祭!? 学園祭って、あの!?」
「そうだよ。今月末に、そこまで大きな規模じゃないけどね」
「たぶん今日のホームルームの時間に、クラスの出し物決めると思う」
――数日後、登校中のこと。
月が替わって十月。ボクたちは末にある学園祭の話をしていた。
わが校のそれは、他校のものよりも規模は小さい。クラスの出し物も最低限で抑えられているし、他校からの来客などもいない。
どちらかといえば、学校主導のお祭りという感覚が近いだろう。
「学校主催で、毎年色々やってるらしいんだ」
「それって例えば……?」
首を傾げるエヴィに、答えたのは知紘だった。
「えっと、例えば……そうだ。ミスコンとか!」
「ミ、ミスコン!?」
友人の出した例に、エヴィは驚いた表情を浮かべる。
たしかに学校主催のミスコン、というのは珍しい。しかし、意外にも長い歴史がある大会であり、過去には芸能人も輩出したとか、なんとか。
そんなミスコンは、各クラスの中から代表が選ばれるのだが……。
「えっちゃんは、間違いなく選ばれるだろうね!」
「え、えええぇぇぇ!?」
クラス人気の高い彼女は、間違いなく選出されると思われた。
しかし、本人はそこまで人前に立つのが好きというわけでもない様子。仮に選ばれたとしても、場合によっては辞退するかもしれなかった。
それも無理のない話だろう。
だけど今回に限っては、ボクの方からも出場をお願いしたかった。
「ねぇ、エヴィ……? 少しだけ、話いいかな」
「え? どうしたの、杉本くん」
「えっと――」
これは、かなり身勝手な申し出でもある。
発案者は未希さんだったが、ボクも納得したのだ。だから緊張で若干、唇が渇くのを感じながら提案する。
「………………え?」
すると、あからさまにエヴィの表情が曇るのだった。
そして瞳を揺らして、うつむいてしまう。彼女は、感情を押し殺した声で言った。
「少しだけ、考えさせて……」――と。
それもそのはずだ。
いくらなんでも、無理がある。
他の学生が大勢集まる前で『自分がヲタクだとカミングアウト』する、なんて。
彼女にとっては、辛い記憶を想起させるものに違いなかった……。
◆
「ねぇ、知紘ちゃん。さっきの話って……」
「驚いたよね。ごめんね、えっちゃん」
「……うん」
学校に到着後、知紘はエヴィを連れて人気のない場所へとやってきた。
そして、登校中にでた話について話し合うことにする。まだ沈んだ表情をしたままのエヴィに対して、知紘は大きくため息をついてから言った。
「まったく。たっくんは、自分が危険だって言わないから、変な話になるんだよ」
「杉本くんが、危険……?」
――拓海に危機が迫っている。
その言葉に、エヴィは分かりやすく反応した。
そんな彼女の顔を見て、知紘はこれまでの経緯について語る。するとエヴィは、また少し動揺したようにうつむくのだった。
「そ、そんな……」
「未希ちゃんの案は、こう――『エヴィが自分の意思を主張して、周囲を納得させることができれば拓海への嫌がらせは収まる』だろう、ってさ」
「………………」
それは最初、無理な話だと思われた。
何故なら、一歩間違えればエヴィの学校生活が脅かされる。だから当然ながら拓海は反対したし、今朝だってあえて自分の身の危険は語らなかった。
だがしかし、もしもエヴィが勇気を振り絞れば。
これは大きな逆転の一手になる。
エヴィの気持ちを周囲に伝えて勘違いを解き、拓海の安全が確保されるのだ。
それでも、エヴィにとってこれはトラウマと向き合うこと。
だから拓海は、首を縦に振らなかった。
しかし、エヴィは――。
「ねぇ、知紘ちゃん……」
いつにない、力強い眼差しで親友を見て言うのだ。
「私からもお願いがあるの。その、ミスコンに出る上で」――と。
知紘は、想定外の言葉に驚く。
そして彼女の提案を聞いて、また耳を疑うのだった。
――――
こちらもカクヨムコン7に参戦中!
新作ラブコメです!
面白い、続きが気になると思っていただけましたら作品フォローや、☆での評価、応援などよろしくお願いいたします!!
創作の励みとなります!!
「クリスマスに『妹が欲しい』と冗談を言ったら、父親が何故か大喜びをしたんだけど……? ~そして当日、学園の高嶺の花が俺の義妹になりました~」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます