第45話

 わたしは学校が休みな事を良い事にリサの家に向かっていた。今日は試験運用に終了日の一日前、本格的な運用の調整をするために内容を確認しようと思っていた。緊急的に呼び出されることが無かったので、大きな問題はないと思うが、何が出てくるかは分からない。わたしが来た時でよいと考えて、問題を連絡してこない可能性もあるのだ。その辺を考慮して今日の訪問である。




 わたしは玄関をくぐると誰もいないので奥に向かって声を掛ける。


 「こんにちわ。パルです。どなたかいらっしゃいますか?」


 「いらっしゃい。パルちゃん。今日はどうしたの?」


 わたしの呼びかけに奥からお兄さんが出てきた。なんとものほほんとした感じである。そののどかな空気に癒されつつ今日の目的を伝える。




 「今日は試験運用の様子を確認に来ました。問題ないですか?」


「ぞうだね。大きな問題はないと思うけど、ちゃんとしたことは母さんに聞いた方が安心かも。ちょとまてて。呼んでくるから」




 お兄さんはそういうとおばさんを呼びに行った。中身が問題なければお兄さんでも良かったのに、こんな様子を見てみるとお兄さんはおばさんの不況を買いたくないのか、自分に自信がないかのどちらかだと思う。はっきりはしなけど、家庭内の意思疎通は上手くいってないような気がする。


 もちろん、私だけの印象なので決めつけるのは気が早い。そんな事を考えているうちにおばさんが出てtそうきた。


 「こんにちは。突然申し訳ありません。試験運用の事が心配になりまして。その後、運用などうでしょうか? 何か問題はありませんか?」


 「わざわざありがとう。特に大きな問題はないよ。あれから、文句も言われていないしね」


 「そうでしたか。良かったです運用を変更したのでどうなったか気になっていました。問題が無ければこのまま本格的に運用でも問題ない感じですか?」


 「そうね。問題ないと思うわ」


 「では、値段の方を決めた方が良いですね。金額の方はどうしましょうか? 何か参考を考えていらしゃいますか?」


 「そうね。決めない他方がいいわね。ちょとみんなで相談しましょうか?」


 おばさんの提案でおじさんも来ることになった。さすがに全体の決断をおばさん一人で決めることはしないようだ。


 安心した。


 そうこうしているうちに、お兄さんがおじさんを呼んできてくれた。これでリサ以外が全員揃った形だ。何回かこんな事はあるがそのたびにわたしは違和感を感じてしまう。おじさん達は感じていないようなので、これはいつもの事なのだと実感してしまう。その事をわたしは悲しく感じていた。もちろん、その感傷は私だけの様だ。




 「おじさん。試験運用は問題ないと聞きました。そろそろ本運用に移りたいと思います。値段設定とかは考えていらしゃいますか?」


 「パルちゃん。おかげさまで問題ないようだよ。値段はどうしようか? あんまり高くても使ってもらえないと思うんだけど」


 「そうですね。高いとお風呂屋さんに行けばいい、となるのであんまり高いのはお勧めできません。でも、あんまり安いと採算が取れなくなってしまうので、それはそれで問題だと思います」


 「そうだよね。あんまり安くても困るよ」


 「そうですね。採算が取れないのは問題ですから。どの程度を検討されていますか?」


 「パルちゃんの喋り方はリサと同じ年とは思えないね。取り合えずはお風呂屋さんの半分ぐらいを考えているよ。あんまりもうけは出ないけど損もしないからね。もともとサービスで始める予定だったからね。損じなければそれでいいと思ってるよ」


 「そうですか。おばさん達もそれで大丈夫ですか?」


 「そうね。損しないくらいの気持ちが良いかもね。それでいいと思うわ」


 おばさん達の同意が取れたのでこれから本格運用になる。




 「おじさん。張り紙をお願いします。今週でサービスが終了すること。来週からはお風呂屋さんの半額でサービスを開始すること。両方をいくつかの場所に張ってください」


 「張らなくてもいいじゃない?」


 「いえ、今のサービス中に使ったことのある方は、値段も同じものを求めると思います。始めはサービスと知っていても、安いのに慣れると正規の値段でも高く感じるものです。そう思うと告知は必要です」


 「そんなものかしら?」


 「おばさんだってサービスで無料でもらっていた野菜が突然、正規の値段を払ってください、って言われたらタダだったのに、って思いませんか?」


 「そうね。思うわ」


 「同じことですよ?」




 おばさんは私の意見に納得してくれた。その上でお兄さんが告知用の張り紙を作成してくれることになった。


 最近はおばさん達が私の意見に納得してくれることが増えたのでやりやすなった。


 ありがたい事だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る