第40話 犯人は語る

 彼は恍惚こうこつとした表情を浮かべ、いとおしそうに部屋の中を眺める。

「この部屋はね、私が彼女たちの命をもてあそんだ部屋なんだ。そこかしこに見えるだろう、赤黒いものが。それはね、彼女たちの血だ。――ああ、これは多賀鹿たがしか、――こっちは組城くみじょう、――そしてこれが待兼まちかね、――」

 待平は床にいつくばり、染みついた血の持ち主だった人間の名を一つ一つそらんじる。

 そうしてこれまで殺したすべての人間の名を呼び終えたのか、待平はゆっくりと立ち上がり、

「笠根は、このコレクションの最後の作品として連れてきたんだ」

 落ち着いた口調でそう言った。

「君も、私と彼女の性格が合わないことは知っているだろう」

 ひょっとすると、待平は誰かに話を聞いてもらう機会を待っていたのかもしれない。でなければ、こうして界斗の前に姿を現して長々と語ることなんてしないだろうから。

 危険な立場に置かれているにも関わらず、界斗はそんな呑気のんきなことを思った。

「私はかれこれ三十年ほど生きてきたけれど、彼女ほどりが合わない女性は初めてだった。これまで関わってきた女性の多くは自然と私に好意を寄せてきたし、好意までとはいかなくても私のことを嫌悪する女性はいなかった。笠根が、私に初めてきばを向けてきた女性だった」

 待平は壁に背を預け、灰色の天井を見上げている。

「始めは戸惑とまどい、次は苛立いらだち、そして憎しみ、最後には彼女のことをどこか愛おしく思っている自分がいた。そのときだ、彼女のような女性には二度と会えないという確信が芽生えたのは。私は気づいた。この三十年、私が女性との関係に求めていたのは、刺激だったのだと。自然と好意を寄せてくるような女性には何の面白みも感じない。私が脱げと言えば脱ぐし、ひょっとしたら私が死ねと言えば死ぬかもしれない。そんなに興味はない。私は笠根のような人間の女性を待ち望んでいた」

 待平はそこで言葉を切り、床で転がる界斗に視線を落とした。

「だけど、私には彼女をどうにかすることができない。彼女は私の言うことを聞かないからね。……そのくせ、君にはなぜか好意を示していて、君の言うことなら彼女は嬉々ききとして聞くだろう。――なんだろうね、この矛盾は。私は彼女に言うことを聞いてほしくないけれど、それでも心のどこかで私の言うことを聞いてほしいと思っている。……本当に、人間の感情というものは複雑すぎて、よく分からない」

 待平は首を横に振って、再び灰色の天井を見上げる。

「結局、私はその矛盾を解決する方法を見つけることができなかった。だから、せめて彼女が私を嫌いであるうちに、私は彼女を永遠のものにしようとした」

 彼が何を言っているのか、界斗にはよく分からなかった。それが顔に出ていたのだろう。待平は補足する。

「つまり、いつ彼女が私のことを好きになってしまうか分からないだろう? だから、私のことを嫌いなうちに彼女を殺して、私を嫌う彼女を記憶の中で永遠にかざり続けようと思ったんだ」

 彼は結局のところ最後には笠根が彼のことを好きになってしまうことを恐れていたのだった。これまで三十年もの間に染みついた女性たちの像が、いつ笠根を取り込んでしまってもおかしくないと、そんな考えを持つほどに彼の思考はこの三十年でり固まってしまっていた。

「笠根が入学して私の部活に入ってから、もう半年も経った。いつ彼女がになっても不思議ではない。だから、一刻も早く今の彼女を殺す必要があった」

 彼は何かに悪いものにかれたみたいに話し続ける。

「まずは実験が必要だった。笠根をどうやったら最高の形で殺せるのか。それを明らかにするために、都内で手頃な女子中学生を見繕みつくろって、この部屋で検討を重ねた。この場合の最高の形というのは、私に対する嫌悪感を抱かせない形と言い換えてもいい。――ん? 言っている意味がよく分からないって? そうだね、つまりはさ、私は今のままの自然に私を嫌っている笠根を殺して、永遠にしたいわけだ。ここまでは分かるかい? ――うん、よろしい。ここまでくれば君にも分かったと思うけど、人はさ、普通自分が殺されそうになったら、目の前で自分を殺そうとしている人間に、憎しみや恐怖といった負の感情を抱くだろう? そういった負の感情はおのずと目の前の人間への嫌悪感へと変わっていく。そんなまがい物の嫌悪感なんかが生まれちゃったら、折角の笠根の純粋な嫌悪感がけがされてしまう。だから、私は対象者にできる限り嫌悪感を抱かせることなく殺す方法を見つける必要があったというわけだ。分かったかい?」

 待平が心底真面目に話していることが伝わってきて、それが余計に恐ろしかった。

「検討には二か月ほどかかってしまったけど、何とかいい殺し方が見つかったし、幸運にも笠根はまだ私に対する嫌悪感を抱き続けてくれているようだし、本当に良かった」

「……笠根はどこにいる?」

「別の部屋で眠らせてるよ。もうそろそろ起きてるんじゃないかな。連れてきてあげるよ」

 待平はそう言って壁から背を離すと、扉の前へと向かった。

 ドアノブに手をかけた彼は界斗のほうを振り返って、いかにも言い忘れていた風に、

「あ、そうそう。さっき話したのは一時間前の私がそう考えていたって話だから。君が後をつけてきたことが分かったとき、もっと最高の形で彼女を殺す方法を思いついたんだ。だから、今からそれを試してみようと思う。ちょっと待っててね」

 そうして、この部屋の扉はギシギシと音を立てて閉まり、後に残された界斗は無機質な伽藍洞がらんどうの、どことなく血生臭ちなまぐささが染みついた部屋で、床に転がっていることしかできなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る