第186話 「宗教戦争」について

 私ごときがこんなことを言ったら、怒られちゃうかもしれないけど。(若しくは抹殺されちゃうかもしれないけど)敢えて言わせてもらうならば。

 宗教戦争ほどバカバカしいものはない。

 ・・・ここまででピキっと来た人は、読むのやめてくださいね。

 私、まだまだ生きていたいんで(笑)

 

 あのですね、宗教っていうのは、人々が救いを求めるための信仰、又は、人々が幸せになるために信じているもの、っていう風に私は解釈しているんですね。だから、それが何で戦争につながるか、皆目わからない。もしかしたら、私がそれほど宗教にのめり込んでいないからかもしれない。

 でも、みんなおかしいって思わないのかな。

 神が人を傷つけるってこと。傷つけて、殺すって事。

 そりゃね、それが罰なんだっていう考えもあるかもしれない。でも、あくまで宗教において罰を下すのは神であって、人に許されている行為じゃないでしょう。


 あとね、排他的な宗教って、ありますね?

 あれ、絶対おかしいって。

 神ってのは、私の解釈によると、総ての者を愛してるんでしょう?何で排他的なの??どんな人だって救ってくれるのが神なんじゃないの?

 この宗教の人は救ってくれるけど、あとの人は知らないよ。なぁんていうの、随分心の狭い神様だと思う。私はそんな心の狭い神様なんて、神様って認めたくないなぁ。

 信じる対象はね、神でも仏でもいいんだけど、もっと心の広い、何でも包み込んでくれるようなものを信じようよ。って言いたいんですけどね。それじゃなきゃ、みんな幸せになんてなれないと思うんだけどなぁ。だって、あの宗教を抹殺すれば我々は救われる、なぁんてそんなの嘘。抹殺された宗教の怒りを買うだけだもの。ま、そこで怒り出す宗教もちょっと人間っぽいよね、神だか仏だかが。きっとホントの神ってのは、そこで怒るんじゃなくて、抹殺した方の宗教を信じている人たちを憐れんだりするんだろうね。


 戒律がやたら厳しい宗教もある。

 自分を律する為には、そういうのっていい事だと思うんだけど、時々、なんでそんなことまで!って思っちゃうくらい変な戒律とかあったりするでしょう。(例えば?って言われても良くわかんないです。詳しくないもんで。)

 でも所詮、戒律だって、人間が決めたものだもんね。

 だって、「これしちゃいけません」「あれしちゃいけません」っていう決まり事、万能の神が作るはずがないでしょう。だったら最初から、そんなことは絶対しないような生き物を作ればいいんです。万能の神が、そんなミスするはずないもんね。

 仏は・・・どうだろう。

 仏って、神よりもっと人間に近い感じがする。だから、「こうした方がいいですよ」って導いてくれそうだけど、「しちゃいけません」っていうのは言わなさそう。



 だいぶテーマとずれちゃった。

 だからね、宗教戦争なんて、今すぐみんなやめればいいのにね。アホらしい。

 信じている対象は、形は違えど、きっとみんな一緒なんだと思う。

 だから、「ああ、あなたはこういうのを信じているんですね。でも私はこういうの信じているんですよ。」って、相手の事認めてあげればいいのにね。

 エルサレムの問題だって、みんなで共有するってことがどうしてできないのか不思議。別にそこを破壊しようとかたくらんでる人がいる訳でもあるまいに。

 大切に思う気持ちが一緒ならば、共有するのぜんっぜん可能だと思うの。どうしてできないんだろう?積み重なった歴史の重さなのかな。だったら神ってのは、随分酷な事をするよねぇ。まったく。


 **********


 はい。

 もう、お気づきですね(笑)

 これも、前回同様、昔の平が書き残していた「思うこと」です。

 ・・・・これ、どっかにアップしてたんだっけかな。HPかな?

 よく今まで無事に生きていられたなぁ、わたし(・_・;)


 この頃に、宗教的な戦争が起きていたのかなぁ?

 いや、宗教的な戦争や紛争なんて、ずーっと絶え間なくどこかで起きてはいるんだよね。

 ほんと、やっぱり今の平も


 アホらしい


 って、思う。


 結局のところは、昔の自分の考えと今の自分の考えはそう大きくは変わってない。

 今でも平は厚く信仰している宗教は無いし。

 ただね。

 神様とか仏様とかは、信じているよ。

 昔の平と同じように、全ての人間を愛して包み込んで赦してくれる、神様や仏様をね。

 人間に対して、殺生を指示するような神や仏は、神でも仏でもないと思うし。

 戒律については、どうかなぁ?

 ・・・・大きな声で否定は、さすがにできないかな(^^;

 個人的には、戒律が厳しい宗教は、パス、だけどね・・・・



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る