応援コメント

第122話 栄養剤への頼り過ぎにはご用心」への応援コメント

  • ビタミン系のサプリメントは
    たまに使います。飲むとなんか
    元気になる気が(笑)

    あとは、栄養ドリンク。
    値段と効き目は比例するのかは
    疑問です(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    ビタミン系のサプリは、お肌の調子が悪い時とかには効果があるような気が(笑)
    栄養ドリンクは・・・・
    わたしも、同感。
    高ければいい、というものでもないような??

    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 栄養剤は効きますよね!
    確かにその時の疲れを無かったことにしてくれるので、まとめてドバッと疲れが押し寄せてくる気がします(笑)
    ここぞという時にだけ、私も使おうと思います。

    作者からの返信

    ソラノ さん

    そうなのです!
    栄養剤は、スポット使用だとものすごく有りがたくていいのですけど、まとめて疲れがやってくるのが怖いですよねぇ(>_<)
    ここぞ!
    という時だけ頼るのが、一番良いような気がします(#^.^#)

    コメントありがとうございます!


  • 編集済

    栄養剤確かに効きますねー。
    飲んだあと元気になるのにはびっくりします。
    でも頼りすぎてはダメなのは初めて知りました。教えてくださってありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花 さん

    スポット的に使う分には、効果抜群なのでいいと思うのですけど。
    個人的には、反動が酷すぎて怖いくらいです(>_<)
    ずっと飲み続けていると、自分が付かれているのかどうなのかも分からなくなりそうな気がして、怖いなぁと。
    千恵花さんも、どうしてもここで頑張らないと!という時があるとは思いますが。
    栄養剤の多用には、どうかお気を付けくださいね(>_<)

    コメントありがとうございます!

  • おはようございます!
    大変ですね。
    よく分かります。
    私の場合コーヒーのカフェインが
    それに近いです。
    栄養ドリンクは効きすぎて怖いです。
    本当に元気になるので。
    なので風邪をひいたときとかだけにしています。
    あと身体は元気になっても心の栄養補給も必要です。
    私の場合、辻井伸行さんのラフマニノフのNo.2を聴いています。プロムスコンサートのがとっても心に良いのです。
    今週も残り一日
    頑張って!(╹◡╹)

    作者からの返信

    TiLA さん

    おはようございます!
    今日は有給を取得したので、のんびりさせていただいています♪ここ最近栄養剤も飲んでいないので、廃人にもなっていません(笑)

    カフェインて、本当に眠れなくなりますよね。
    わたしも、夜にコーヒーやらお茶やら飲んでしまうと、とたんに寝つきが悪くなります(>_<)
    栄養ドリンクは、確かに効き過ぎて怖いですね。
    めっちゃ元気になりますから!
    (高校の時、同級生の男の子が【リゲ○ン】飲んだら鼻血でた、なんて言っていたような?)
    心の栄養補給も、必要ですねぇ。
    辻井さんのピアノの音、私も大好きです!
    フジコ・ヘミングさんのピアノも大好きです!
    ・・・・泣きたい時は、大抵オーケストラのモルダウを聴いています・・・・100%泣けるのは、何故なのでしょうか??

    TiLAさんは今日もお仕事でしょうか?
    頑張ってくださいねー!