第十一話 キルティキアン・フウ

 シヴァのパイロットの一人が、


「つ、包めば……包めば勝てるのにい……」


と力なく呟く。十機で勝てない相手に、五機で挑めるわけがない。もう、包囲戦術は到底不可能だった。


 この十機は、機を逃さず奇襲するために近隣から急遽かき集めた戦力だった。普通、機体の性能差がどれだけあろうと、三倍以上の兵力があれば圧倒できる。それなのに。


 残された五人のパイロットは、まるでこの二機の敵エース機が、この東部戦域のシヴァ軍全軍を屠ってしまうような、絶望的なプレッシャーにさらされていた。


 それを見て取りながら、ザクセンは通信を入れる。


「……アーリー」


「ザックス、やれる! 二人で勝てる、全部やれるよ」


「いいや。下がるんだ」


「了解っ、下がる……下がる?」


 アーリアルは、ザクセン機を振り返った。


 人型をした黒いレグルスの顔――その目の位置に付いたカメラが、敵の奥側へ鋭い視線を投げかけるようにして動きを止めている。


 アーリアルも同じ方向を見た。


 それは、アーリアルが初めて見る機体だった。空の奥から、黄昏にぽつんと灯った白銀色が近づいてくる。


 戦闘的な、いかめしいフォルム――だが、カラーリングのせいか、蛮族めいてはいない。人型をしており、サイズは、レグルスよりもやや大きいように見えた。


 両手に一丁ずつのビームシューターを持っており、両肩には長射程ガトリングが物々しく搭載されている。


「アーリアル。残りの五機、任せてもいいかい? 僕は、あれの相手をする」


「ザックス……あれ、もしかしてシヴァの……」


「うん。エース用可変機イスピーサだ。白銀色というのは、……その中でも選りすぐりのやつだよ」


 その時、範囲通信が、エース用可変機イスピーサから発された。


「この空域の全機に告ぐ。まず、我が軍の残機五機は撤退せよ。また、敵軍に置かれては、白いレグルス。貴機は帰投したまえ。黒いレグルス、貴機は我が軍が接収する」


 アーリアルは、エース用可変機イスピーサのパイロットが何を言っているのか分からなかった。帰れ、と命令されたのか? 敵に? そして、ザクセンを接収?


 敵の五機も戸惑っているように見えた。当然だろう。助太刀に来た味方に、これでせっかく盛り返せるという時に、戻れと言われたのだから。


「ザックス、なんだあれ。あれから墜とそう。……ザックス?」


「アーリー。帰投して」


 アーリアルは、ザックスが狂ったのかと思った。


「何言ってる、ザックス。敵と同じことを言う味方なんて」


「そうしないと君が死ぬ。いいね」


 ザクセンの黒いレグルスが、白銀の敵に向かって前進を始めた。


「ねえって、ザックス! 不可解だな、なんで!?」


「アーリー、君がここまで敵を圧倒して来られたのは、もちろん君自身の腕前もあるけど、レグルスの性能も大きかったはずだ。それに加えてパイロットが君だから、これまでの僕たちは優位でいられた」


「ザックス、話すなら止まれッ!」


 しかし、ザクセンは止まらない。


「この相手は違う。機体の性能も、パイロットの質も、僕たちより上なんだ」


 アーリアルは息を飲み、のけぞって鼻白んだ。


「二対一でもか!」


「さっきアーリーがやった、地力に劣る敵からの各個撃破。それをやられるだけだよ。さあ、戻るんだ。僕は……」


 ザクセン機が、イスピーサの目前まで来た。


 だが。


「接収など誰がされるか! 僕は、一人でこの人を屠る!」


 レグルスオニキスの左手の甲に、ビームエッジが現出した。一息に加速して、その左腕を振り上げる。


「ザックス!」と叫ぶアーリアルの声にも構わず、


「覚悟するんだ、白銀のイスピーサ!」


 気合を吐くザクセンに、イスピーサから、先ほどの通信と同じ声が、ぞっとするほど低く告げられた。


「薬をやろう。辛かろうな。戻れ、ザックス」


 そして、ザクセン機のビームエッジが空を切った。


「くっ!」


 鋭く回避したイスピーサに、ザクセンが追いすがる。


 アーリアルが加勢しようと前のめりになった時、すぐ脇を、頭上から降ってきたビームがかすめた。


「なにを!? ……あの敵たち、まだいたのか!」


 上方には、イスピーサからの指示を無視して留まった五機がいた。


「そうだよね、あんたたちも手ぶらじゃな帰れないよね……でも、邪魔をするなら、全員死ぬんだから! 生きて帰るのは、私とザックスだけだ!」


 レグルススノウが、上方へ駆けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る