応援コメント

第49話 横浜あんぱん物語 こしあん1月17日」への応援コメント

  • 九乃カナさんの思考は、手に取るようにわかります。リアルタイムを読んでいるから(≧∇≦)

    ひょっとしたらその場で推理を聞くよりも、リアルタイムを見た方が読み返しができる分理解しやすいかもしれませんねヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    こらー!
    事業中にスマホを見ているんじゃありません。
    いや、小説に出演中にスマホを見ているんじゃありません。
    なんのこっちゃですな。

    料理人は読者の目をあざむくオトリでした。
    といいつつ、オトリではなく九乃カナの方を
    描写していますけれど。視点人物だから仕方ない。

  • 素人が鎧兜を着ても、重すぎてどれだけ戦力アップになるかはわかりませんね。昔の人、凄い(;^_^A

    隠し扉発覚。これは、いよいよ真相に迫るか?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    鎧も兜も時代がくだるほど
    ゴッテリしていったみたいですね。
    重くなって動けねえと。
    騎士は馬に乗って槍で突きあうのが基本だから
    馬が大変だったことでしょう。

  • わたしの名前出すと、文字数稼ぎになりますね!
    メタ発言休題うけました。
    隠し扉、なんと!

    作者からの返信

    坂テ令和掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱掱で
    普段より11文字多くなっていますな。

    日本語の魔術師九乃カナ、応用が利きます。

    階段の前で踊っていたのは、
    頭の中で地下室へ行って、部屋に入り、
    隠し扉から地下通路を行くシミュレーションをしていたのです。
    シミュレーションの結果を2階の窓から確認しました。
    そうしたらちょうど小屋があったというわけ。
    わかりにくい伏線。