コステラ=デイラ(七)

 老執政[スザレ・マウロ]のもとで、卑職でもよいから役職につき、その命令下で塩賊退治に加われればよかったのだが、それはサレには叶わない願いであった。

 西征からの帰還後、西南州軍におけるサレの地位は不明であり、その確認を何度も薔薇園[執政府]に求めた。しかし、それどころではないのか、もしくは作為的なものかはわからなかったが、放置されたままであった。

 サレ自身は、自分の都に置ける評判のわるさを、老執政やその取り巻きが嫌い、その処遇の決定を放置しているのではないかと疑っていた。

 この頃、父ヘイリプ、兄アイリウンに対する孝悌の心の欠如、ホアラの放棄などの汚名がサレに重くのしかかっており、都人からは「馬食いノルセン」と陰口を叩かれていた。以前に交流のあったいくさ人の多くも、サレとの関りを避けた。

 サレの考えに対して、家宰となったポドレ・ハラグは、公女[ハランシスク・スラザーラ]とのつながりを薔薇園[執政府]が嫌ったのではないかと推測した。それもおそらくあるのだろうとサレは考え、こうなってくると公女の乳兄弟という立場が、いっそうわずらわしいものに思えた。


 正規の職を得て、塩賊退治に参加できない以上、サレは私兵を集めるしかなかった。都を駆けずり回って兵を集めたが、ふつうのいくさ人は相手にしてくれなかったので、仕方なく、くせのあるいくさ人や乱暴者の平民を百人ほど集めた。

 食い詰めた行き場のない者たちの集まりであり、ふつうの指揮官の言うことなどは聞きはしない連中だったが、サレやオントニア[オルシャンドラ・ダウロン]など、自分より腕の立つことが明らかな者の言うことは、多少の無理でも従う連中であった。

 軍でいちばん大事なものは、個々の強さではなく、集団としての規律ということを、サレは父から嫌というほど聞かされていた。そのため、自らの兵たちにもそれを求めた。最初はうまくいくか心配であったが、塩賊退治をする中で、命令違反や強姦、私掠を行った者たちを切り捨てたり、兵を入れ替えたりしていくうちに、概ね、サレの求める、規律のある集団ができた。


 塩賊退治に手を出してみると、西征で泥水をすすらされたサレには簡単な仕事であった。

 とくに、サレが暇にあかせて鍛え上げた従者たちに敗走を巧みに装わせ、追撃して来た敵をオントニア[オルシャンドラ・ダウロン]の一隊で撃ち砕く戦法では負けなしであった。

 このために、「逃げのノルセン」という二つ名がサレに加わったが、これには西征の敗走と、戦わずにホアラを失った彼を揶揄する意味も含まれていた。


 塩賊は女子供にも火縄[銃]や石を持たせて、いくさ場に送り込んで来た。いくさ場に出て来る以上、女子供であることは関係ないので、サレは部下にためらわずに切るように命じた。また、投降して来た者を捕虜にしたところで仕方がないし、逃がせばまた敵となってやってくるだけなので、こちらも必ず殺すことにした。

 このため、すぐに「人食いノルセン」という二つ名もサレは頂戴するようになった。

 都の母親たちは言うことを聞かない子供に「サレの次男坊が来るよ」と脅すようになったとのこと。


 馬食いノルセン、逃げのノルセン、人食いノルセン。サレはかつかつの生活を送っていたが、二つ名だけはにぎやかであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る