ホアラ(五)

 三月五日の午前中に、サレはホアラを明け渡すことになり、前日の四日から、サレ家は退去の準備をおこなった。

 ホアラの長老に、帳簿一式と武器を収めた倉の鍵を渡し、また、ホアラ近郊で待機している学者殿[イアンデルレブ・ルモサ]の軍に、略奪や狼藉を防ぐため、兵糧を譲った。

 同行を願う者は意外に多かったが、全員を食わせる力はサレにはなかったので、家族を除けば、ポドレ・ハラグ、オントニア(オルシャンドラ・ダウロン)、ゼヨジ・ボエヌ、ロイズン・ムラエソ、オーグ[・ラーゾ]に、耕す畑のない若者を加えて、供の数は二十人に収めた。

 サレの母ラエがいい年をして、都行きを無邪気に喜んでいるとなりで、臨月の近づいている妻のライーズは辛そうであった。

 その様を見ながら、サレがハラグにつぶやいた。

「父上と兄上にはわるいが、私には重すぎる、ホアラという荷物がなくなって、個人的には気が楽になった。しかし、ライーズに旅をさせるのは心苦しい。……それにしてもハエルヌン・ブランクーレは許せん。機会があればこの借りは返さねばならないな。いくさ人の端くれとして」


 サレが出立の時刻を偽り、予定より早く南へ向かって旅立ったので、見送る者はまばらであった(※1)。



※1 見送る者はまばらであった

 サレがホアラを維持するのは、名目的にも軍事的にもむずかしく、無用な戦いを避けたことは評価されるべきであったが、この判断は、いくさ人として軟弱な印象を世間に与え、さらに彼の評判を落とした。

 東南州のタリストン・グブリエラを、近北州のハエルヌン・ブランクーレに牽制させることで、ホアラを維持する方策もあったとする者もいるが、それはホアラを両者のいくさ場とする可能性を含んだ、危険な賭けであった。

 また、このホアラ時代から、ノルセンがブランクーレと連絡を取り合っていたとする説もあり、それを否定する材料はないが、ホアラを簡単に手放したことを考えると、深い関係性はなかったと考えられる。この点、グブリエラ、ブランクーレの両者に与せず、ホアラの名目的な帰属先である執政府にのみ、ホアラの今後についての交渉を行っていたのは形式的過ぎて、サレの政治的感覚の若さが出ていた。

 なお、このホアラ進攻により、グブリエラはブランクーレの心証をひどく害し、これは後々までに響いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る