応援コメント

大人げない大人たち(12月17日分)」への応援コメント

  • こういうのは大体大人になってガチになる奴ですね。分かります。ホッコリ系の日常は楽しそうです。

    作者からの返信

    そうなんです、大人ほどこういうのになると燃えちゃうんです。
    そして気付いたら日が暮れてるものなんですよね。
    楽しんでいただけて何よりです。


  • 編集済

    雪国の人は雪合戦好きですよねえ、大人も子供も(*´ ᵕ `)
    ボイドくんは大きいから当てやすくて楽しそう(笑)

    作者からの返信

    私の地方だと全然雪が降らないので、一生に一度でいいから雪合戦してみたいです……!
    その通り、ボイドは的が大きすぎるので当てられまくりでした。お陰で全身雪まみれで帰宅していますw

  • 壁まで作る本格的な雪合戦!
    運動不足解消にもいいんですよね。そのうち大会ができるかも( *´艸`)
    ギィさんもいい人だなぁ。

    作者からの返信

    子供の相手にボイドはきつかったんでしょうねw
    手の大きさが違うからすんごい雪玉が飛んできますし、もうこれは壁でも作って防ぐしか!とやってるうちに本格的になりました。
    そのうち毎年開催されるようになりかねませんね。

    ギィさんは丁度ボイドのお父さんくらいの歳で、割とのんびりした人です。
    寝込んでいた時も心配していたので、子供を見るような目で見ています。

  • 雪合戦だー!しかも本格的なやつ。
    私は大人になってからやったことはないですが、北海道だと大会もあるみたいです。
    こういうのって、やり始めると大人のほうがハマっちゃうんでしょうね笑

    作者からの返信

    雪で塹壕を作るのって、確か自衛隊がやるやつですよね。
    私自身は雪の少ない地域で育ったので、実は雪合戦をした事が無いし、べしゃべしゃの雪で辛うじて雪だるまを作った事がある程度です。
    なので一度でいいからやってみたい!頭から雪をぶつけられてみたい!と思ってます。誘われたら絶対行っちゃいますw

  • なんでもない一日だけど、みんな温かくていいすねー。
    こういう日がずーっと続いてほしい。

    作者からの返信

    こういう日常って大事ですよね。ある意味では非日常ですが。
    喧嘩のつもりが遊びに変わって、みんないい運動になったようです。
    ボイドはこれからも色々ありますが、ここに住む人たちはこんな日常を続けていくのでしょう。