答え合わせ

「さてと…君は心理体と確かにそうだな。ここには色々な経緯で辿り着く。さてと…テストをしようか。…残念ながら私は心が寛容ではないから。仲間を危険には晒さないから。一応名前だけは聞いておこう。」

何かを投げられた。これは拳銃だ。

「僕は真一。」

「どうするかは君が決めれば良い。それで処遇を決めよう。」

手が震えた。この前までは躊躇なく任務のためなら引き金を引いていたのに。

「どうした。君があれだけ抹殺したかった心理体だぞ。それに私はリーダーだ。ここで始末したら全てが解決する。そう思わないか。」

「僕には出来ない。自分が嫌だった事を相手にするなんて。到底僕は許されない事をした。」

晃がこっちに向かっている。何をされるか分かったもんじゃない。もしかして報復か。

「怯えなくても良い。私は誰にもここにいるものには不幸になってほしくない。だからもう仲間だ。皆には私から言っておこう。だから安心してさあ行こう。」

ドアを開けて来た道を戻りホールに向かった。疑問に思う事がある。何故暖炉をつけているのか。AIならば寒暖差は蚊帳の外だが。

「何故暖炉を付けているの。」

「ああそれはね、人間もいるからだよ。人間の子供とAI。信じられないかもしれないけれど親代わりしてあげているらしい。そんな社会を私は望んでいるんだ。」

するとホールにここにいる住人が集まった。

「真一が来た。彼も私たちと同じ心理体だ。これから仲良くしてやってくれ。」

「よろしくお願いします。」

僕は心理体になってright側になった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る