花ひらく髪飾り

烏川 ハル

第1話 おとなしい少女

   

 僕の高校は、他の学校よりも、校則が厳しくないのかもしれない。

 男子だから今まであまり意識していなかったが、女子の服装などに関して、普通は細かく禁止事項が記されているのだという。

 例えば、髪飾りだ。髪ゴムやヘアピンは、おしゃれ目的ではなく、あくまでも髪を留めるためだから、黒一色に限定。学校によっては、髪ゴムは許されているけれど、ぶつかって刺さる可能性を考慮してヘアピンは禁止、というところもあるらしい。

 でも僕の高校には、そのような規則は記されていない。だからクラスの女子たちの中には、可愛らしい髪飾りをつけて学校に来る者も多い。

 それを僕が意識し始めたのは、彼女がある日、ヘアピンをつけて登校してきたからだ。


 僕の斜め前に座る、合田あいだ蕾美つぼみさん。

 黒髪と眼鏡が似合う、おとなしい少女だ。休み時間も友だちとワイワイ話すのではなく、一人で文庫本を読んでいる。目鼻立ちものっぺりとしており、まさに「地味」という言葉を体現しているタイプだが、その雰囲気を僕は好ましく思っていた。いわゆる「地味かわいい」というやつだろうか。

 そんな合田さんの前髪にヘアピンが差さっていたので、僕はたいそう驚いたのだった。


 その日の合田さんは、休み時間も読書ではなく、ぼうっと窓の外を眺めていた。何か幸せな出来事を思い出しているかのような、うっとりした表情になっている。

 思い切って、僕は彼女に声をかけてみた。

「珍しいね。合田さんが、ヘアピンだなんて」

「……これのこと?」

 いつものような遠慮がちな声で、頭に手をやる合田さん。

 幸せを感じさせる表情が、いっそうの笑顔になる。見ているこちらまで、心が温かくなるほどだった。

「そう、そのヘアピン。素敵だよね。よく似合ってるよ。『蕾美つぼみ』という名前に合わせたんでしょ?」

 彼女のヘアピンには、薄桃色の花が四つ並んでいた。ただし、咲き開いた花ではなく、どれもまだ蕾の形状だ。

 僕はアクセサリーには詳しくないが、こういう『花』ならば開いた状態が普通だと思っていたので、特に珍しく感じたのだった。

「……たぶん、そうだと思う。私が買ったんじゃないから、わからないけどね。これ、もらいものなの」

 誰からもらったのか。そう聞きたい気持ちはあったが、言葉にならず、少し躊躇する。

 そんな僕の内心を察したのか、あるいは、ただ彼女が語りたかっただけなのか。合田さんは、僕が促すまでもなく、こう続けた。

「男の人からプレゼントされるなんて、生まれて初めてだから……。大切にしてるの! 肌身離さず、頭につけとくほどに!」

 男の人からプレゼント。

 その言葉を耳にした瞬間、ズキッと胸が痛くなる。

 同時に僕は、ようやく自覚するのだった。合田さんに対する「好ましく思う」という気持ちは、自分で思っていた以上に強かったのだ、と。淡い片想いのレベルだったのだ、と。

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る