キャラクターの作り方ススメ
ここでは簡単なキャラクター(以下PC)の作り方手順を紹介する。
まずは大まかな流れを出す。そこから項目順に詳しく解説していく。
【オススメの制作の流れ】
1.スタイルとプライマリブラッド+セカンダリブラッドを選ぶ(ルーツまで)
↓
2.得意能力値+自由振り分けで使う基本能力値を『8』以上にする。
↓
3.自動取得のアーツを書き込み、初期で取れるアーツ5つを取る。マルチルーツならば3つ。
(追加で経験点を使える場合はここで更に使う)
↓
4.武器、防具、乗り物を選択する。
↓
5.アイテムを常備化点30になるように詰め合わせる。
1.スタイルとプライマリブラッド+セカンダリブラッドを選ぶ(ルーツまで)
ここではまず使いたいスタイルとブラッドかルーツを選択しよう。
スタイルについてはプレイヤー同士で何をやりたいかを相談するのが無難な決定法だ。積極的にやりたいものがあるのなら自分から発言して行こう。
ブラッドとルーツに関してはスタイルに合わせ、大まかでも何か目標を決め、2で『8』以上にする基本能力値を選べるぐらいにはブラッドとルーツを絞っておいた方が後々楽になる。
2.得意能力値+自由振り分けで使う基本能力値を『8』以上にする。
アーツで頻繁に参照する能力値を基準にその基本能力値を『基本能力値B』が『4』になる『8』を目指しておくとよいだろう。
プライマリで基本能力値が『6か5』なものを選択するとやりやすい。
出来るだけルーツに合わせたほうが恐らくは求めているキャラっぽくなるだろうか。
だが、ブラッドとルーツのアーツを一切取らずにスタイルのアーツだけでキャラを作ることも勿論出来るため、『自身のやりたいこと』に合わせて基本能力値を『8』以上にしていこう。
プライマリとセカンダリが逆転するぐらいは誤差だと受け取っておいた方が無難だ。アーツ1つ使うぐらいは許容だと考えたほうがやりやすい。
3.自動取得のアーツを書き込み、初期で取れるアーツ5つを取る。
(追加で経験点を使える場合はここで更に使う)
各スタイルのところにあるようなことを目標にしてアーツを調整しておく。
ガチな必須だけを上げるとすれば、
アタッカー:攻撃ダメージや命中を高めるようなアーツ全般。最低限殴れるような調整。
ディフェンダー:《きらめきの壁》と《レンジドカバー》(二人で分業出来るならどちらか片方ずつ取る事)
サポーター:ダメージ支援アーツ、出来れば《フォローアシスト》
という感じになる。
これ以上のことは各スタイルの項目で確認して欲しい。そうして残りについてはそれぞれキャラクターに合った調整をすれば良い。
スタイルに合った自分がやりたいようなキャラを創造していこう。
4.武器、防具、乗り物を選択する。
ディフェンダーならば防具は持っておいた方は良いが、アタッカー、サポーターは最悪防具はいらない。
武器についても武器を使わず殴るのならばいらない。ただ、お守りぐらいには武器を持っておくと何もせず棒立ちするよりはよいので持っておこう。
そこら辺のいるかいらないかを選択しつつ調整していく。
行動値は出来るだけ高い方が基本お得であるというのは頭の片隅に置いておくと便利。
5.その他のアイテムを常備化点30になるように詰め合わせる。
【感情】、【技術】が高い人はそれぞれ対応した情報収集アイテム《ファミリア》と《アクセスコード》を情報収集判定に役立つアーツがないのなら取る事。
その後、自身が伸ばしたい戦闘能力値を伸ばせるアイテムを優先に取っていくと常備化点を消費しやすい。
その後余ったところにBS対策の《治癒薬》やエモい《思い出の品》などを持ち調整していくと良いだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます