ほぼ日刊『カクヨムコン7体験記2021!』~今年も泣きます

月波結

2021/11/22 また今年も懲りずに······

 お馴染みの方も初めましての方もこんばんは。

 月波結つきなみむすびと申します。

 主にカクヨムとエブリスタで恋愛小説を中心に書いています。

 カクヨムコンは今年で4回目の参加で、長編狙いで今のところ予選はすべて通過。あと気が向くと短編をチラチラ書いて、予選に1~2本は通過してるかなぁという感じです。


 それではほぼ日刊『カクヨムコン7体験記』の初回です。これから少なくとも読者選考期間が終わるまで、お付き合いよろしくお願いします!


 この体験記も早いところ4本目になります。

 わたしのトップページに特集で並べてあるので興味のある方はどうぞ。


 この体験記の趣旨は、毎日の数字の推移を調べてカクヨムコンを最終日まで走りきることです。

 成績の悪い日は泣きたい日も飲みたい日もあるけれど、ここに書くとなんと応援して励ましていただける!  ありがたい! これでなんとか3年完走してまいりました。


 わたし側からは文則(文章を書く時の決まり)について気ままに紹介した年もありました。これは読みたい人もいるかもですが2年目の体験記になります。


 ちょっと最近、Twitterで『ちょこっとカクヨムコン』というスペースやってるんですけど、つい言っちゃうのが「カクヨムコンて――」!

 ここでも成績や全体の動き、今年の傾向などを見つつ「カクヨムコンて――」という話をしていくことになると思います。


 お馴染みの皆さん、結局帰ってきました‪w

 今年もとても本調子とは言えないのでお休みしようかなと思ったんですが、カクヨムコンに出すことのメリットがあるんですよー。

 ずばり『よく知ってる』。

 皆さん、読者選考が嫌で避けていかれる方も多いですけど、この読者選考の波に最後まで乗り続けること、それがカクヨムコンの秘訣ですよね?

 もう4回目なので上手い乗り方は知らないけど、どんな波が来るのか、どういう風に捉えたらいいのかなど経験があるので、だからと言って勝てるわけではないですが。


 まぁ、今年はまだまだスランプっぽいので『作品を完成させる』を目標にがんばっていきたいなぁと思っています。最悪、途中で投げ出すのもありかな。

 それから数字を計上するのをやめて、ストレスを減らすのもありかなと考えています。めんどくさいんですよ、かなり!


 そんなわけで今年のカクヨムコン、まだ書き上がっていません。(゚◇゚)ガーン

 アイデアメイカーではなくなってしまったので、古いネタを持ち出して書き直しているところです。

 その元原稿も最後まで書いてないので······泣かなくてはならない。

 出すって決めたのが昨日なので、必死こいて直してます。

 前半はいいんですよ、書けてるから。今もう5万文字超えたし。空白地帯の残りをどうするか······書けなかったらどうしようと不安に思っています。


 描きたいことは決まってて、テーマも決まってるんですけど、書けるかわからないですねぇ。自信がない。←この辺がスランプ

 思ったような展開に話を持っていけるのかがまずわからないし、どうせなら皆さんを小説の世界ごと揺さぶりかけたいんですがそれも自信が。


 できる!

 きっとできる!


 と自分に発破をかけてがんばっています。


 カテゴリーは恋愛で、SFミックスです。


 SF、今年夏頃かな、ちょっとハマって(笑)。読んでたら書きたくなってしまったのです。森博嗣さんを3冊くらいシリーズ半ばで読んで(すっごくシリーズ長いんです。『すべてはFになる』シリーズです)とても面白かった。ワクワクとドキドキが詰まってるなぁと。

 わたしの書いてるのは相変わらずドロドロですが、SFの設定が物語に大きく影を落としている、という感じです。


 まぁその辺はおいおい。

 とりあえず書いているということで。

 12月1日スタートが切れるかどうか、イマココ。物語が中途半端なので、それならもう少し書き進めてから途中からの参戦もありかな、と。

 ないない。

 既に出ている作品に埋もれてスタートしたらSAN値が······。

 あと1週間ですけど、書けるところまで書いてスタートを切りたいところです!


 というわけで、今年もよろしくお願いします。

 例年問題になっている読み合いなどは気にしなくて結構です。面白い作品には読者はつきます。少なくともわたしは読み合いじゃなく、そこで勝負したい。

 ここ2年、読み専さんがすごく多くてうれしいです。

 もちろん書き手さん(わたしよりランク上の方まで)に選ばれて読まれるのもすごくうれしいです。

 読み合い気にせず、でもいただける☆はいただいて、強かに(笑)走っていきたいと思います。


 ではではまた明日꙳★*゚

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る