列車食堂
山口 実徳
ハチクマ①
ずいぶん昔の話だが、風変わりな食堂が日本中の羨望の的となり、津々浦々にまで洋食を広めたことは、知っているだろうか。
そこにはこれまた風変わりなコックがいて、何というか、色々と騒動を巻き起こしていたそうだ。
そう、残念ながらそのコックから後年、聞いた話ばかりなのだ。
彼も嘘は言っていないだろうが、私や彼に記憶違いがあるかも知れない。申し訳ないが、そこは承知してもらいたい。
コックの話は長くなるから、後でゆっくり話すとして、まずは食堂の話からはじめようか。
奥行きは二十メートルばかりあるが、幅は三メートルにも満たない、鰻の寝床のような店内だ。明るく目に優しいクリーム色の壁紙が一面に貼られているから、窮屈には感じない。
この三分の二ほどが食堂で、ふたり席と四人席が左右に振り分けられた計三十席。どの席にも窓があって、食事をしながら景色を楽しむことができる。各テーブルの窓上にはランプが備え付けてあるから、ディナータイムは優雅な雰囲気だ。
景色や宵闇に飽きたら、ウェイトレスが飾ってくれた季節の花を愛でるといい。これも各テーブルにあるだろう。
店の突き当たりを見てごらん、酒瓶が並んだカウンターがあるだろう? あの奥が厨房で、幅二メートル、奥行き六メートルほどと窮屈ながら、そこで作られる料理はホテル並みと評判なのだ。
その片隅は廊下になっている。この先が入口だが反対側にもうひとつあって、こちらは直接食堂に入る格好だ。
一方が入口で、もう一方が出口だと思ったかい?
そうではない、どちらからも客が出入りするのだよ。入口がふたつあるなんて、変だろう?
利用する際には、時間に注意しておくれ。定食は三交代制で、昼は午前十一時から四十分、夜は午後五時から五十分の制限時間を設けている。
時間に縛られずに過ごしたければ、定食は諦めなさい。一品料理の時間なら、食事だけでなく喫茶、バーとして利用することができるから。
ただ案内される順番は決まっている。政財界のお偉いさん、官僚や重役や金持ち、庶民は最後で早い者勝ちだ。恨みたくなる気持ちもわかるが、そういう時代だと理解してくれ。
そんな店がどこにあるのか? それは困った質問だね。
これから語る昭和八年ならば東京、横浜、名古屋、大阪から神戸。そこから西は下関や長崎、鹿児島まで。北に目を向ければ仙台や青森、函館に札幌、稚内まで。金沢に新潟、日光や鳥羽、出雲大社の近くにまで来てくれる。
あるんじゃない、来るんだよ。
どうやって来るかって?
それは……見てごらん、ちょうどやって来た。
……おや?
あなたは運がいい、風変わりなコックに会えるかも知れないよ。折角だから、ちょっとお邪魔してみよう。
黒光りする巨大な
この蒸気機関車なる代物に連なる客車四両は、四人一組の箱型座席が並んだ車内に、庶民を押し込む三等車。
組んだ足をポンと投げ出す不届き者を、相席客が煙たがっている。車掌が来れば説教される子供のように脚を行儀よく揃えるが、過ぎてしまえばまた、ひょいっと投げ出してしまう。
一両空けて、二等客車が二両。転換椅子にゆったりと身を
それなりに地位ある人ばかりではなく、近頃は朝鮮や満州で稼いできた成金と呼ばれる連中が増えている。長らく利用してきた客や二等車専属のボーイらは、彼らの尊大な態度に怪訝な顔を覗かせていた。
最後尾を務める一両が一等車。料金は三等の三倍だが、二等と違って金さえ払えば誰でも乗れるものではない。それなりの地位があって初めて乗車できるのだ。
そういうわけで、贅の限りを尽くした個室も、肉厚のソファーが整然と並ぶ豪華な展望室も閑散としており、一等車専属のベテランボーイも退屈そうに
一等車の一番後ろ、展望デッキに絵入りの丸看板が
これが昭和五年に誕生した特急燕。東京~大阪駅間を、それまでの特急より二時間二十分も短縮する八時間二十分で結ぶ、鉄道省が誇る韋駄天列車だよ。三等級すべてが揃う特急も、これが唯一だ。
話が長くなって、すまなかったね。それじゃあ、さっき飛ばした客車を案内しよう。
ここは列車食堂。
定食の時間が終わり、まかないを済ませた昼下がり。コックだけが厨房にこもり、他の従業員は適当な席について、食休みを取っていた。
「夕方の定食も予約でいっぱいだろうなぁ」
パントリー(食器洗い配膳人)のひとりが溜息のようにつぶやくと、もうひとりが
「わかっていて忙しいならいいですよ」
ふたりのウェイトレス(給仕)が彼らを笑顔でなだめて、ねえと顔を見合わせた。当初はウェイターだったが、男手が足りなくなってきたのと、やらせてみたら評判がいいので、多くの列車食堂に女性が進出している。
「そうそう、予約のない一品料理客が並ぶのが一番大変だ」
面倒な計算が無事に終わり、丸縁眼鏡の向こうで安堵の顔を見せるのはレジ(勘定方)。
しかし、まだ少し懸念が残っているようで
「それに今日は……」
五人揃って厨房の方を不安そうに覗き込むと、かすかな気配を背後に感じて、全員が一斉に立ち上がった。
「いらっしゃいませ!」
薄いコートを羽織った眼光鋭い男と、
案内する間もなく男が青年を席に着かせると、すかさずメニューを求めてきた。
緩みきったところに突然の来客、それも少し怪しい様子のふたりに皆が浮足立っている。パントリーが厨房に戻り「お客です」と声を掛けたが、コックは呑気にコーヒーを
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます