第64話 決勝戦・11への応援コメント
すごい戦いだなあ。闇ドラゴンが味方ってのもイキですよね。
作者からの返信
ありがとうございます。特級魔法と召喚竜ってのが自分としても気に入っているので、他でもまた何処かで使うかもしれません。
第63話 決勝戦・10への応援コメント
闇魔法のそれぞれが、とても面白い命名で、なんか萌えます。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
自分で設定を作っておきながらどうやって戦えば普通の人間がステラに勝てるんだろうと頭を悩ませていたのですが、自分で書いたステラのゆるふわクエストを読み返す事によって糸口が見つかりました……
第59話 決勝戦・6への応援コメント
ミオのかわりに優勝って。足首をって、ちょっとだけ言い訳かなって思っていたけど。途中でボロボロになるまで庇ってくれて、いいやつ。
結果はどうなるのか楽しみにしています。
作者からの返信
ありがとうございます。
ミオはサバゲのアン戦でダメージを負っていたので、フラン&ぽろたんに託すつもりでした。
でもフラン&ぽろたんの方もミオが庇ってなければ今の一撃で他のプレイヤーと同じでやられていたのです。
第57話 決勝戦・4への応援コメント
ウロボロス、戦い、すごかったけど、なんとかなったね。
そして、なぜ、ステラの名前が。圧倒的に強い相手、大丈夫かな
作者からの返信
ありがとうございます。
ステラはチートすぎるので元々は出す予定無かったのですが、ステラのスピンオフを書いているうちに、主人公達の敵として出してみたらどうなるんだろうと思い、思い切って出してみる事にしました。
第56話 決勝戦・3への応援コメント
滅ってとこ、かっこいいです。
戦い方がとてもいいですよね。
作者からの返信
ありがとうございます。転生したらスライムだった件で、智慧之王が会話の前に漢字一文字で何か言うのを自分もやってみたくてカティのセリフを漢字一文字にしてみました。
第55話 決勝戦・2への応援コメント
戦闘、わたしはこういう戦いかたを描けないので、すごいなと思います。
作者からの返信
ありがとうございます。
ゲームなんだから実際に死ぬわけじゃない……という事を逆手に取ってやりたい放題できるのはVRゲーム小説の良い所ですね。
第54話 決勝戦・1への応援コメント
ヴァーチャル世界の戦いでも、やっぱり緊張しますよね。
すみません、文字校です。
ぽろたんは、フランの影に隠れている
。
。が一段下についておりました。
作者からの返信
コメントと指摘ありがとうございます。他にも二か所誤字を発見したので一緒に直しておきました。
誤字って不思議とプレビュー画面では気付かないけと、アップロードした後の画面ではすぐ見つかるんですよね……
第53話 森林の攻防・下への応援コメント
サラマンダーが出たとき、かっこよかったですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
火竜だけでなく他にも水龍、土竜、飛竜、光竜、闇竜など色んな竜を呼び出せるんです。
まあ、土竜だけモグラですが……。
第9話 シテ……コロシテ……への応援コメント
今回のタイトル、前回の終わりがあんなんだったので、てっきり挙式中に「コロシテ…」状態になってるのかと思いました
さすがにオッサンとの同性婚はビジュアル的にヘビーだからないか…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この回はオチが先に決まっていたので寄り道せずにオチに向かって行ったのですな、一旦そっちに行っても面白い展開になってたかもしれません。
第5話 ここをキャンプ地とするへの応援コメント
いくら美人だろうと、高慢そうなヒロイン?より気の置けない友人と和気あいあいとプレイしてた方が楽しいに決まってますわな…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
実際のゲームでも男同士でわいわいやるのは楽しいものですね。
第51話 ゲート前の攻防・下への応援コメント
数字をカウントしながら、間に合わないからと「加速装置ブースター!」。かっこいい表現ですね。しびれました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
いつ公開できるか分からない新作をのんびり書きながら空いた時間に更新しているので、こちらはなかなか更新できていませんが、この話も楽しんで書いているので書ける時には更新して行きたいと思っています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。
第45話 ルールブックへの応援コメント
ゲームのルールにレベルが関係ないってことは、下の者も対等に戦えますけど。
どうなるんでしょうね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
レベルが関係ないので、ウェポンとスキルの選択と使い方、戦略と運が重要になります。
あ、そう言えば本文に書き忘れましたが、チートスキルは反則です。
第36話 グラニュレイテットへの応援コメント
最初、あれ?
これはまだ書かれてないって思いながら、スクロールしていきました。こういう仕掛け、面白いですよね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
こういう仕掛けはWeb小説ならではだと思うのですが、紙でも昔読んだスレイヤーズの原作では、ページの最後にボケがあって、ページをめくったら太字でツッコミが入る……みたいな演出があって楽しかったので、色々あっても良いかもしれません。
第一部は期間中に10万文字書かなければの変なプレッシャーで仕掛けはあまりやってないですが、10万文字のプレッシャーからは脱したので、第二部からは気楽に試していきたいかなと思います。
第10話 新しき世界への応援コメント
割と動き出してきましたねぇ。
まさかのシュバルツの正体から、コンフィズリーズの現状まで。
唐突にヒロインが二人となったこと。物語が複雑性を帯びていくのは明らかなように感じます。
今後が楽しみです。また感想を書かせていただきますね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ヒロイン二人は当初から予定通りだったのですが、この辺りはつい澪に感情移入しがちでした。
10万文字までは書き上げたので好きなペースでお楽しみ頂ければと思います。
第7話 ドラゴンスレイヤーへの応援コメント
意外な展開ですね!
見知らぬ女子とはいったい……。
期待しております!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
見知らぬ女子とはなんと……それは次のお楽しみなのです。
こう言う展開は自分的にも好きなので楽しく書けました。
第1話 そうだ、レイド行こうへの応援コメント
とても興味を惹くオープニングですね!
ワクワク感に満ちています!これからの展開が楽しみです!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
MMOゲーム小説は一度は書いてみたかったテーマので、つい長くなってしまいましたが、書けて本望です。
第27話 ティーポットの姫とメイドへの応援コメント
ゴブリンって聞くだけで、わくわくします。
異世界のRPGゲームとか、指輪物語が大好きでした。
それから、こちらから失礼とは思いますが、私のミステリー作品に素晴らしいレビューを書いていただいて、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
指輪物語とかロードス島戦記に出て来る、弱いけど群れだと地味に強いゴブリンをイメージして書いてみました。
レビューは作品が良かったので思わず書きたくなりました。完結おめでとうございます。
第26話 美味しく焼けましたへの応援コメント
お料理も味わえるって、バーチャルでいいですよね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ガンゲイル・オンラインの原作を読んでいたらVRでの食事についての記述があり、なるほどと思ったのでパク……時雨沢先生リスペクトで取り入れさせて頂きました。
第19話 ピラミッドへへの応援コメント
このゲーム戦車も出てくるのですね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
戦車、いるんです。
ザラートワールドは元々、軍用シュミレーターのプログラムを元に開発しているので、使われていない兵器関連のアセットが大量あって、開発リソースが足りない時に古代兵器という体でちゃっかり出したりしているんです。
第14話 僕達の戦いはこれからだへの応援コメント
生徒会長さん。
遊び人かと思っていたら、良い人じゃないですか!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうなんです。本当は良い人なんです。
古都華の事は恋人と言うより、兄妹みたいに思っているんです。
第9話 シテ……コロシテ……への応援コメント
なるほど、これはつらい><
いっそのこと殺してくれた方が楽になれるってヤツですね(;^_^A
作者からの返信
コメントありがとうございます。
古都華はこの直前に色々あったのですが、憂さ晴らしに付き合わされ、蓮君には受難になっちゃいました。
第8話 ネトゲの相棒は女の子じゃないと思った?への応援コメント
同性婚ありのゲームだったのですね!
あと、同棲同士となっておりますが、
同性の変換ミスと思われるので確認をお願いしますm(__)m
作者からの返信
コメントと誤字指摘ありがとうございます。
そうなんです。
現実のゲームでも最近はジェンダーレスになってて同性婚出来たりするので、こちらでも倣いました。
第10話 新しき世界への応援コメント
PTパーティの底力はかなりあるけど、火力が足りないって。
こういう分析がリアルで、面白いです。
ゲームをしていたとき、パーティの組み合わせを考えていたことを思いだして、楽しかったです。
作者からの返信
コメントありがとうございます♪
この辺りは現実のMMOでの体験が反映されてたりしますが、こういう状況で耐え切るヒーラーは結構大変だよなぁ……それが出来てるって事は……と書きながら思いました。
サッカーで言えば、レッドカードで選手が退場になっている状況で、敵チームがシュートを連発してくる中、ゴールを守り続けるキーパーって感じかもしれません。
第9話 シテ……コロシテ……への応援コメント
教室に入って、まっすぐに向かってくる古都華。かっこよかったですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます♪
古都華はお嬢様なので、当初はもう少し大人しい性格の予定だったのですが、書いているうちにどんどん気の強いキャラになってきてます。タイトルゆるふわなのにどうしましょう。
第8話 ネトゲの相棒は女の子じゃないと思った?への応援コメント
ダンジョンものとか、 RPGゲームは大好きで、読ませていただきながら、思い出しました。
続きも楽しみにしております。
作者からの返信
ありがとうございます♪
読んで頂き、さらにコメントまで……とても感謝です。
ゲーム好きなので書いてて楽しいのですが、同時にゲーム好きなので現実のゲームの大型パッチで時間を取られそうなので書く時間をどう捻出しようか……という感じではありますが、細く長く続けていけたらと思います( ̄∇ ̄)
第66話 決勝の後への応援コメント
優勝できたんですね。迫力のある文章で、すごかったですね。
作者からの返信
ありがとうございます。
書いた本人も優勝させられるとは思っていなかったので、当初の予定ではミオに負けて終わりかステラに負けて終わりにしようと思っていたのですが、配信でアニメのサイバーフォーミュラを見ていたら、やっぱり主人公は勝たなきゃと思い、勝たせるために悩みましたがなんとかなって良かったです。
エピローグはもう少しだけ続きますが読了頂きありがとうございました。