第26話 「学園ミステリ」のネタ出し2

 前回の「ラブレターを書いた人を探し出せ」に続くネタ出しです。


 問題はいかにして警察を出さないミステリにするか。

 傷害事件も警察が出てきますからね。

 たとえば「誰かに階段で突き飛ばされた」とか。

 明らかに警察事案ですからね。


 たとえば上級生と弟妹の下級生の仲違いとか。

 家庭の問題には警察も手を出さないですからね。

 そうなると「兄弟喧嘩」もネタになりそうですね。

 細かく考えると「部活」「ゲーム」あたりは兄弟喧嘩させやすいかな。

 「部活」と「ゲーム」を合わせて、


「兄弟YouTuberでゲーム実況をしている」とか。


 そこでのトラブルなら警察も出てこられないし、今どきの「学園ミステリ」としてもありかなと。


 ただ、これを「ラブレターを書いて人捜索」ミッションとどう絡めるか。

 いつも仲良くゲーム実況していた兄弟(姉妹)にラブレターが届いた。

 それがどちら宛なのかわからず、主人公はラブレターの作者を捜すことになる。

 俺に(私に)と騒がしくつい兄弟喧嘩をしてしまう。


 悪くない筋だと思いますが、もう少しネタ出しをしていきます。

 ここへさらにネタを盛るか、いったん別のネタを付けて方向性が決まってから再度乗せるネタを考えるか。


 もう少し考えたいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る