2023年4月〜

第1話 新年度あいさつとご報告

【あいさつ】

 新年度となりました。

 世はエイプリルフールのはずですが、どこにも不真面目なところもなく。

 きわめて真面目に生きています。

 前年度は「カクヨムコン8」で自身初の一次選考通過となりました。

 これも★やフォロー、ハートやPVなどで皆様がお読みくださったからこそでございます。

 誠にありがとうございました。

 新年度はまず4月10日締め切りの「電撃小説大賞」への応募を致します。

 すでに全48話の予約投稿は済ませており、4月3日月曜の19時30分に最終第48話の予約投稿が済んだら「完結済み」にするだけです。


 予定ですが、「スニーカー大賞」の後期募集にお蔵入りした『ヒーローに憧れて』を手直しして応募しようと考えています。

 かなりのじれったい展開で、読み心地はどうなんだろうという点でお蔵入りさせたので、どこまで手直しできるかが鍵ですね。

 同じ「スニーカー大賞」にするかはわかりませんが、「KAC2022」の『星の海をよぎる船』の長編化にも取り組みたいと思いますが、今は「星座早見盤」が手元にないので、取り寄せしてからになりますね。


「カクヨムコン9」には本格ミステリーに仕立てた『探偵・地井玲香』と『怪盗コキア』のTHE FIRSTに挑戦したいところです。どちらも初めての事件が題材なので「カクヨムコン8」に応募した作品を読まなくても楽しめる作品を目指します。

 あとは余裕を見ながら新作を執筆して適当な小説賞・コンテストに応募してまいります。


 皆様、本年度もよろしくお願い致します。




【ご報告】

 『励磁ハーレム崩れ』の紹介文を、「電撃小説大賞」の規定である800字ほどに増やしました。これで募集要項は満たしているはずです。

 また、第一章から第三章までを徹底的に


『励磁で世界の終末を救うハーレム崩れの虹の勇者』

https://kakuyomu.jp/works/16817330653834015121



 これから録画番組の編集をしていきます。

 とにかく毎日とんでもない量のドラマ・アニメを編集しているので、時間がかかってしょうがないですね。

 まあボケ防止の観点からはよいのですけどね。


 長年知っている作品なのに、まったく気づかなかった事実。

『天空戦記シュラト』のキャラデザが『銀河英雄伝説』の奥田万つ里さんだったこと。順番としては『シュラト』の後に『銀英伝』のはずですが。

 なんで気づかなかったんだろう?



 ということで、本コラムもゆる〜く更新したいと思います。

 主に小説賞・コンテストへの応募作について書きますが、へっぽこ日常も綴っていく予定です。


 以後もよろしくお願い致します。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る