応援コメント

エピローグⅠ ポードレッタとおじいさん」への応援コメント

  • コメント失礼します!

    ビアンカさん無事におじいさんの元へ帰れたのですね!良かったです、どうぞお幸せに♪
    だけど、これは童話……読み聞かせているお話ですかね?
    最後に出てきた魔法使いはゼノさんでしょうか。無事に送り届けてくれたのかな?

    最新話まで一気読みしてしまいました!コメントの通知うるさくしていたらごめんなさい汗
    ここで一旦区切りですかね?エピローグとありますし。
    また続きの更新も楽しみにしております(次はもう少し早くお邪魔したいところ汗)
    最近一気に寒くなりましたね。風邪など引かぬようご自愛くださいませ!

    作者からの返信

    なんだかもう色々色々あったわけですが、無事に!帰宅!!そして第一章完結!お読みいただきありがとうございました~!!
    最初は童話風にしてみましたが、よ~く見てみると後半あたりで童話とはかけ離れた言葉が出てきていると………(でも直さないと)
    この童話はゼノが皆様に語り聞かせているイメージです!ですが!ビアンカを送ったのは誰だったでしょうか……よ~く考えてみると面白いことがわかっちゃいますよ?

    一気読みなんて嬉しい限りですよ!!嬉しい限りなのに宿理はとんだご無礼ばかり(すみませんでしたぁぁぁ……)
    今年は落ち込んでばかりであんまり更新できなかったですから、来年こそはたくさん書きますし!第二章もスタートしますよ~!
    まだまだ春は先ですから、花音さんもご体調にはお気をつけて~!ハッピーハロウィン&メリークリスマス&よいお年を~!!!

  • エピローグだ! そして、なんと、童話でした(?)

    「おじいさん」は、ビアンカのおじいさんのことだと思うのですが、「ポードレッタ」は、エスティーの名字ですよね。
    しかも、元々の名字は「メイソン(石工)」。←復習してきました。
    けど、ディディエと結婚を約束したときに、「メイソンなんかより、ポードレッタの方がいい。ディディエ・ポードレッタになる」と言って、名字を変えたんですよね。
    「エスティー」とか、「くろかみのくすりやさん」ではなく、「ポードレッタ」となっていることに深い意味がありそうです(……が、結局、どんな意味があるのか、わかりませんでしたぁ……)

    このエピローグは、おじいさんの裏話みたいな感じですね。
    おじいさんからみた、今回の事件、というか。
    ビアンカの無事は分かっていましたが、ちゃんとおじいさんのもとに帰ってくることができてホッとしました。
    ゼノ、改め、アウィンが送ってくれたんですよね、きっと。

    エピローグⅠということは、ⅡやⅢもあるのでしょうか。
    誰が主役になるのか、楽しみです。

    ---
    前回の宿題、「破軍星」検索しました!
    北斗七星の七番目の星の中国名ですって?
    柄杓の先だから、剣先になぞらえて、この星の方角が「凶」!
    ヨーロッパ風世界に、中国が混ざりましたよ?
    「凶」ってあたりが、なんとも、不穏です。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ~月ノ瀬さん!!10月になりましたね~ついに一章最終話到達ありがとうございます!

    本日のタイトルおじいさんもポードレッタもその通り!名前掛け持ち系主人公エスティーなわけですが、復習して思い出してくださってありがたいです……(拝みたい)
    結婚したらお互いファミリーネームとしてポードレッタを名乗ろうという約束をしたわけです!
    着眼点はやはりそこ!……というのはばっちり大正解なのですが(宿理さんの魔法にかかっているようですね。ならば、月ノ瀬さんのお手伝いをさせていただきます)
    ……このお話、裏がわかるととんでもないですよ?

    エピローグスタートは童話風(?)にしてみました大正解!オール平仮名だと、宿理の頭がどうにかなってしまいそうだったので小学一年生が習う漢字は入れさせていただきました……(漢字表とにらめっこして書いていましたが、よく見ると後半になるにつれて表現の固さが隠しきれていません。ですがもう書き直さないのです。何故なら向いていないから!)
    大人の階段上ってますね~……いつもの字体が落ち着きます。

    ラストがおじいさんから見た今回の事件、ちょっと意外でしたでしょう?(そう、ここに裏の目的が隠れているのです)
    ビアンカはエスティー達によって助け出され、こうしておじいさんのもとに帰ることができたのでした~
    ……さて、問題です。ビアンカはどうやって帰って来たでしょう?(むむむ)
    書いてないからわからない。それはそうなのですが、要は想像してもらいたいのです。
    アウィンが送ってくれた……本当に?
    32話でアウィンはエスティーといましたよね。それに、アウィンがいくら物知りだからってニジェルの黒髪の薬屋の薬をそっくりそのまま作れるでしょうか。
    オルフェオおじいさん視点では、ビアンカを助けに行ってくれたのはエスティーなので……黒髪の薬屋=エスティーと導き出されるわけですが……エスティーはこの家を作ったおじいさんの気持ちを知りません。なので、置き土産として薬を置いていくとはなりませんよね?

    さて、問題です。ビアンカを送り届けたのは誰ですか?
    ……続けて問題です。上記の条件をすべて満たしている人のフルネームは?
    しっかり読んできた月ノ瀬さんならもうわかるはずです!
    そしてこれが分かった時、第一話の見え方が、いえいえ、この第一章がまるごと塗り替わるはず……

    そして本編もエピローグも続く……わけです!お楽しみに~!

    検索していただきありがとうございま~す!宿理の推し偉人が旗印として掲げていたので作品にも採用しがちなシンボル、破軍星です!!別名剣先星……その方角は凶。さてさて、本編ではその方向は?王都リンディンって書いてありますね~(……)
    HAHA☆続きが楽しみですね☆(とてもいい笑顔)

    本編はしばらくお休みですが、次回はおまけコーナー!なにするの?って思いますよね?ふふふふ~お楽しみに~!

    ではでは~本日はこれにて~……ではないかもしれませんよ?
    さて、行ってきます。