応援コメント

20話 On revient toujours à ses premières amours」への応援コメント

  • コメント失礼します。

    今回のお話は普段よりものんびりしていた雰囲気を感じました。こういうの好きです~
    ですがのんびりしてばかりでもいけませんよね。解決せねばいけない問題はたくさんある訳で。
    所々から感じたディディエさんに対するエスティーさんの寂しさの感情に心がキュッとなりました。儚い感じの描写本当にお上手ですよね、憧れます。

    最近めっちゃ暑くて体調崩しやすいですが、無理なくご自愛くださいませ!
    続きの更新も楽しみにしております♪

    作者からの返信

    花音さ〜ん!暑さが厳しすぎる今日この頃、如何お過ごしでしょうか…?
    宿理は予定通り(予定通り?)融解して蒸発しているところです!
    蒸し暑すぎてクーラーが手放せません…数年前は扇風機で耐えることができたのですが、儂も年をとったのぅ……(自律神経が正常になっただけですよおじいさん)

    さて本編ですが、そうなんですよ〜長期更新停止前、最後のお話はのほほん回!(当社比)
    変動が多いお話を得意とする宿理はどうしてもこの手のお話は中弛みしがちなのですが……好きと言っていただけて良かった!!!
    (いつかも言った気がしますが)しかも温もりを感じる場面を描くのがめちゃんこ上手な花音さんに言っていただけて……!
    無事、固体に戻れそうです(`_´)ゞ(昇華)

    そうですねぇ……のんびりできる時間は束の間ですね〜
    ディディエの行方に、ビアンカ探しに、ブルート国内、さらには皆様しか知りませんがシルトパットさんが何やら動いているみたいですからね…
    問題が山積みすぎる!(のほほんとできたのは奇跡)

    そしてそして嬉しいお言葉を頂いてしまいましたっ……!
    この辺の描写は色々言葉を手繰り寄せて何とか形にできたので、お褒めに預かり恐悦至極です!!!
    少し前までは暗殺者として生きなければ、とか、本当はやりたくないのに、とか!未来が見えないエスティーだったわけですが、新しい契約を結び前に進み始めた今、ディディエがいない現実を改めて感じた……
    というニュアンスの感情が味噌であり根源です……
    この場所であの楽しかった思い出を噛み締めてるんでしょうねぇエスティー……
    何度でも言いますが、エスティーの気持ちを読み取ってくださりありがとうございます!
    (憧れると言っていただけて小躍りしてるんですが、陸奥さんの切なさもやばいですよ……!!(もう既に続きが気になる…)
    諸々決着がついてからなので遅くなると思うんですが……試練の後の楽しみとして日々頑張りたいと思います!)

    本当に暑いですよね……花音さんもお気をつけてくださいね…!!
    オススメのアイスがあったら教えてください!(最近食べるようになったんです)

    隙あらば続きの更新もしちゃいますよ!(頑張りましょう)
    さて次回は……いよいよ本当に対面します!
    エスティーの策は成るのか!ヒュドラに隠されたある秘密とは!?そして……!!!
    というラインナップになっております!
    お楽しみに…!ではでは〜宿理はこれにて〜

  • のほほん回、楽しみにしておりました。
    (けど、エスティーの感傷が辛くて、あまり、のほほんな気分ではなかったんですけど……)

    エスティーが何を計算しているのかと思ったら、凄く現実的な計算でした。
    (魔法の影響範囲とか、ファンタジックな計算だと思ったのです。けど、めちゃくちゃ数学。エスティー、やはり賢い)

    キャンディッドは、エスティーのことを心配しているんですよね。あまり表情には出ませんが。
    エスティーも、今回は変に突っかかる(というんでしょうか。普段のキャンディッドとのやりとり。仲良し、とかじゃ、ないですよね。共犯者的な感じ?)ことはなくて、語りモードでしたね。意外でしたが、そういう気分だったんですよね。二ジェルに来たので。

    しかし、現場が、まさかニジェルに繋がっていて、あの川を使うとは。
    これも、何か、意味があるのでしょうか?
    ディディエに繋がる何かだったらいいのですが……。
    ともかく、エスティーの解決策は優しいですね。
    このまま、うまく解決に向かうと良いのですが、宿理さんなので、とても心配です。

    そして。
    「マンチニール」検索しましたよー!
    ギネスに載る、りんごに似た猛毒の植物!?
    実だけではなく、幹も葉も、すべてが猛毒!
    つまり、白雪姫はこれを食べた、と。

    ところで。
    今回のエピソードタイトル……読めない……。
    いやいや、文明の利器「自動翻訳」で!
    ――と、宿理さんの言動から「ドイツ語→日本語」翻訳しようとしたら、翻訳できない!?
    というわけで、適当に言語を変えて「フランス語→日本語」にしたら、「私たちはいつも私たちの最初の愛に戻ります」と出ました。
    ニジェルに戻ったから? でも、宿理さんですから、きっと裏の意味があるのでは……?

    しばらく、お忙しい日々が続くそうですね。
    どうか、無茶をせずに、お体にお気をつけください。
    たまには、近況ノートなどを書いてくださると嬉しいです。
    お邪魔しにいきます。

    作者からの返信

    月ノ瀬さ〜ん!早速来てくださりありがたやありがたや〜です!!(毎回言っている気がする)
    当社比のほほん回でした……(1話1話色々ありすぎる本作)
    エスティーとキャンディッドがゆっくり話せたのは良いのですが、確かに心の中で考えてることはどれも切なすぎでしたね……(エスティーの通常運転なので宿理気づきませんでした)(主人公に背負わせすぎ作者)

    そうなんですよ〜帳面に書いていたのは(リアルに)計算でした(エスティーは理系!)
    いや〜キャッチコピーには魔法渦巻くとか書いてありますけど、魔法よりリアル知識の方が圧倒的に多いんですよね〜(いつかキャッチコピー詐欺罪でお縄にかかるんじゃ無いかと常にビクビクしております!!)

    そうですね〜キャンディッドは何も言いませんが心配です。
    ……相手が凄そうですからね(ヒュドラ)
    普段のやりとりとの違い、感じていただけてよかった〜
    (共犯者的な感じ……ってなんかすごくいいですね!!)
    月ノ瀬さんのお察しの通り二ジェルの隣っていうのがエスティーの心に大きく作用してるみたいです。
    キャンディッドと打ち解けてきたのもあるのかもしれません(そう、共犯者として……っ!)
    エスティーの語りモード、そういえばキャンディッドはどんな気持ちで聞いてたんでしょう…?

    そうなんですよ〜!事件は二ジェルの隣で起こっていたのです!!なんの因果かあの川に!
    この調子でディディエについても有力情報が見つかるといいのですが…シルトパットさんでダメだったのでエスティー……蜘蛛の糸を引き寄せられるか…!?
    あ、この場所に来た意味は(割愛)

    導き出した解決策。優しいと言っていただき宿理の涙腺がやられそうです!(泣)
    戦いではなく譲歩。暗殺できない暗殺者っぽいと思いません?

    そうですねー!(ニコニコ)
    このままヒュドラと和解してビアンカを見つけられるんじゃないでしょうかねー!(ニッコニコ)
    うんうんきっと何事もないですようんうん!やだなー月ノ瀬さんったら〜こんなに単純ポジティブな宿理が…仕掛け大好きどんでん返し系作者に見えますか?(そうとしか見えないよ?)
    ええ、大丈夫ですよ!
    期待通りだと思いますよ☆(フラグ検定皆伝)

    マンチニール調べてくださったんですね!
    ……色々ね、凄かったでしょうあのリンゴ(恐ろしい)
    宿理はこのような癖のある植物が頗る好きです!(癖がある所じゃない)
    童話と絡めようと思いついた時点でヒュドラと組むのはこいつしかいないぜ☆とノリノリだったのですが…原産地がヨーロッパでは無いので名前を伏せて登場です!(近況ではこのように声を大にして言っておりますが)
    ブルート版白雪姫、全然ハッピーじゃない!(王子不在)

    エピソードタイトル、初の外国語です!
    ふふふ〜今回は二ジェルとエスティーにフォーカスされているのでおフランス語なのですよ……(成る程…いつかドイツ語も出してみようかな…)
    こちらフランスの諺で恋愛はいつも初恋だ的な意味でちょっと曲解していつもが(every)じゃなくて(whenever)になって「俺はいつもディディエを想ってる」的な意味になってます(ノーヒントで誰が気づくんだ宿理)
    もう少し曲解して「あの記憶がいつも助けてくれる(川に連れてくることで解決)」なんてのもいいかもしれません!
    ……ええ?これで終わりですよ?他の意味なんてな…無いですよ?(怪しい宿理)
    今回はとりあえずタイトル迷いましたねぇ…最初はエスティーの歴史が繋がるので「雲間の陽光II」だったんですが…「違う!!!」ってなってこのような着地に…
    あれは選ばれし存在に贈るべきだと思うんです…(作者、ヘリオトロープのファン)


    そうなんですよ…長い戦いの始まりです……ですね、何事も体が資本!気をつけますね!
    確かに…近況を書くくらいなら……なんだかイイねもつけられるようになってるようですし!(ありがとうございます!)
    ちなみに宿理もネタバレに気をつけてこそこそと読んでいるのです!(それはもう気をつけて)
    ウキウキで月に1記事くらい書きますよ!(ありがたや月ノ瀬さん…)

    ではでは〜これにて〜!(スマホで書くと改めて宿理の返事は長文だなぁと思います……)