応援コメント

19話 この身の後悔」への応援コメント

  • ご無沙汰しておりました。

    ここに、記すのは本当に久しぶりですね。

     ・・・正直、かなり久々に読んだので内容を覚えてないかな、、、と心配しておりましたが、主人公のヒロインを思いやる心理描写、、、正直、鳥肌立ちました・・・!!!

     読み合い企画やらで他の方の作品も読まねばならないので、少しづつになると思いますが、必ず読みますので、これからもよろしくお願いします。

     最後に田渡が復帰すると近況ノートに書きこんだ後、最も早く反応をしていただいたのが宿理さんでした。

     こんなしょうもない奴にどうもありがとうございました!

    作者からの返信

    田渡さ~んいらっしゃいです~&お久しぶりです~!

    まぁそうですよね~ただでさえ長いお話なので、一つの話だけ読むと少し追うのが厳しいかもしれないです……
    しかも今話は17~の流れのラストを飾るお話ですので……あぁしかも過去編と直接リンクしてるんだっけ……というか語り手がエスティーじゃないからただでさえ変わったお話になって(割愛)
    ……お、思い出せなかったらダイジェスト版を宿理が語り聞かせますか?(とはいってもなぁ)
    なにか不明点があれば何なりとお申し付けくださいませ!

    宿理も色々不安なのですが……エスティーの一途さが伝わったようでよかったです!!最新話でも捜索中です!(ここを押さえていればぶっちゃけ大丈夫説あります)

    もしかしたら全部でそろってから読んだ方がいいのかもしれないですねぇ……40話くらいで第一章終わりそうなんですけど……
    田渡さんの楽しめるようにゆっくりしていってくださいね~

    いや~宿理も留守が多いはずなんですが一番でしたか!ラッキーですね(´▽`)
    まぁまぁそう卑下なさらずに、適当で大丈夫ですよ~
    ではでは~また~!!

  • コメント失礼します。

    んんーーー、何だかいろんなことが繋がっているようで繋がっていなかったり、と思っていたら繋がっていたり?
    複雑に絡まる糸みたいでワクワクしております♪

    そして後半部分……とっても苦しかったです。
    最後の、ごめん。がこれまた何とも(宿理さんの演出が好みな花音でございます)

    続きの展開も楽しみにしております♪

    作者からの返信

    宿理史上最悪の大遅刻申し訳ありません花音さん……!!!㍶故障&てんてこまいで遅れに遅れましたが、今日(ではないですけど)もおコメントありがとうございます!

    今回は体調がどうのこうのではないのですが、しばらくこんな感じで低浮上の極みかと思われます……(円形脱毛症が心配されるくらい忙しくなってきまして……)
    読みも書きもローペースですが、やめることはないので長い目で見ていただければ……(土下座)(詳しくは近況に書いておきます!)

    ふっふっふ~!そうでしょうそうでしょう!!つながってるようでつながらない?と思ったらつながった?と惑わせ、ときめかせることができて宿理はワクワクでございます!
    大樹の枝葉のように思い思いに伸びているそれぞれの皆の思いや人生、まだまだ複雑に!絡み合って!そしてどうつながるのか!!こうご期待です!(その時が今から楽しみな宿理です)

    そして後半部分、シルトパットさんと過去のエスティーとのやりとりですね~
    ここで勝手に「あれ?この状況……陸奥さんとおんなじ感じなんじゃね!?」と思っていました(宿理おじいさん、ボケてきましたか?)
    この日のこのやりとりがシルトパットさんの胸の中に鮮明に焼き付いているわけです。
    捜索活動も全力を尽くしてはいるのですが……見つからないですねぇ、彼女は。
    (そのセリフ!!好みと言っていただいて嬉しいです!!)
    行動と台詞が逆ベクトルな切なさ!!こういう拗れ具合がいいんですよね!!(批評家、シュクリ・コジレ=スキーさんでした)

    ……更新するとしたらチャンスは今日しかないので、今日頑張ります!!(今後はスマホに移行するので、こんなに遅くなることはもうないと思われます)
    改めまして申し訳ないです……!返事が来ないかもと思わせてしまったらホントにもう……すいませんっ!宿理は絶対返す派なので大丈夫です!

    ではでは~またごゆるりと~
    ……宿理はなるはやで浮上ペースを戻せるようにめっちゃ頑張ります!!

    編集済
  • こんちは。
    流れ過ぎて濁流に揉まれて、遅れてきた流しイモです!

    シルトパットさん、意外と良い人だったんですね。
    表に出さないけど、ちゃんと優しさをもっている。
    ただ、それを胸の内にしまってしまう辺りが、周りからの誤解を生んでいるような印象でした。話の方も中々にダークさが滲み出てきましたね~。

    にしてもスフェーンのワインの伝言は、相手が仮に流しイモだったら気付かずに泥酔して川に浮かんでいるところでした。危ない、危ない。

    粋な伝言に鋭い勘。
    二人だからこそ為せる技ですね。

    それは、そうと最後の決意!
    一体、どう動くつもりなのか。
    今後への想像が勝手に膨らんでしまいます。

    また次回まで楽しみに待ちます~。

    作者からの返信

    記念すべき60件目の応援コメント!ありがとうございます流しイモさん~!だのに宿理ってば遅くなってしまってすいません!やっとpc開ける時が来た……( ;∀;)(最近読みにいけてなくてアレですが新作を投稿したんですね!読みに行きたいです!!なるはやで!!!(切実))

    やっぱりね、最近の日本列島は天気が不安定ですからね、四六時中流れていらっしゃる流しイモさんにとっては厳しい季節です!来ていただけるだけで宿理はひょっとこ踊りするくらいうれしいので本日も返事を書きますよ~!(急ぎつつですが丁寧に書いております!誤字脱字あったらすいません!)

    ということで本日の主役シルトパットさん。意外といい人でございますでしょ~本作でも指折りの良い人なんですよ。本当は!
    前話でスフェーンに「サイファーに向いてない」「馬鹿正直」と面と向かって言われたのを覚えていらっしゃるでしょうか……?
    優しさも表に出せなければ、嘘もつけない、シルトパットさんはそんな不器用極まりないお方なんです!
    なんですが、実はエスティーに対してはわざと胸の内に隠した言葉がありましてね、そのことは一向に言わないシルトパットさん。
    ……これ、何だと思います?
    過去、夜に対峙して普通なら開口一番に来そうなあの言葉を言わなかった真意。それが今のエスティーを形作る一欠けらになったこと……
    次回はエスティーの口からあの夜のことが語られるみたいです……お楽しみに~……
    更新が、したいです……(体育館で泣き崩れながら)

    やっぱり動かすキャラが違うと雰囲気ががらりと変わりますね~
    ここからもっとじわっじわです!ふっふっふ~宿理のダークをお楽しみに~(次の次からが特に(割愛))

    ワインの伝言。そうですよね~宿理も書いてるときに「この二人凄くないか?」とか思いながら書いてましたもん(作者)
    宿理もお酒弱い……のかな?(まともに飲んだことはない)料理にはワイン使うんですけどね~
    飲んだら一緒に泥酔しましょう!(流しイモさんは浮かべるけど金槌宿理は命が危険だと思われます)
    ……男は黙って烏龍茶ですよ(諦め)

    謎も深まってきましたが人間関係もなかなか難しくなってきたでしょうふっふっふ~ブルート兵同士も色々あるんですよ~
    阿吽の呼吸、スフェーン&エスティー
    協力関係?ゴッシェ&エスティー
    師弟関係?シルトパット&スフェーン
    過去の因縁、エスティー&シルトパット
    雲間の陽光、エスティー&ヘリオトロープ
    以下略!(長い)
    などなど……面白い組み合わせがまだまだありますのでお楽しみに……

    最後の決意……自分が助けてはいけないのではないか。そう思うシルトパットさんでしたが……!?「ごめん」
    何をする気なんだぁぁぁぁぁ!続く
    という引きにしてみました~彼の今後の動向、その想像を裏切れるように宿理は頑張りますぞ!

    ではでは~また次回~(待ちますと言っていただいて嬉し涙です……!ありがとうございます!)





  • 宿理さーん!
    流石に昨日は眠かったので、今日になりました。
    体調、もう大丈夫でしょうか。

    さて、今回は、シルトパット!
    スフェーンが行ってしまったあとですね。
    意外な人物の独白。
    そして、その内容が意外すぎました。
    ……え、シルトパットって、エスティーのことそんなふうに思っていたの? という感じでした。

    シルトパット、マスターに優しい。意外と思うと同時に、たぶん、こちらのほうが普段のシルトパットなんですよね。登場時にエスティーを騙して拉致したから、彼に対する私の印象が悪いだけで。
    スフェーンのプレゼントの意味「『ゴーネル』のワイン」=「エスティーをよろしく」?

    エスティーには、やはり出生の秘密があるんですね。
    お父さん(ジュリアス)が何かしたらしい。それには、プレラーティが絡んでいる、と。

    ディディエが行方不明なのは、ちゃんと理由があったんですね。
    (宿理さん、巧妙! さすが伏線の宿理さん!)
    忽然といなくなったにしては、エスティーの言動に微妙に違和感があったのですが、納得しました。確かに、「黒髪」という情報で有名なら、エスティーとディディエを取り違えるかもしれません。そして、「連れ去られた」なら、生きている可能性がある!(でも、つらい目に遭ってないかなぁ)

    分かったこともあるけれど、シルトパットの意外(と、私が思った)な一面のために、更に謎が深まりました。
    エスティーの過去を気にしつつ、現在のエスティーの状況も気になります。


    前回のお返事の件
    私が「先生」=シルトパットと分からなかったのは、「宿理さんだから~、『エスティーに会いに行った人はシルトパットだから、「先生」はシルトパット』なんて、単純な展開にはしないはず。裏を書いて、実は~、とかなるに違いない!」という、私の先入観が大きかったのではないかと思われます。(だから、書き直すなんて必要はないと!)

    シルトパットのイメージですか? ……赤い髪の嫌な奴。意外に若い。
    スフェーンの本性? 基本はエスティーの知るスフェーンが本性なのだと思いますが、黒スフェーンと矛盾するわけではないので、どちらもスフェーンではないかと。

    宿理さんの近況ノートの質問
    「皆様はつい書いてしまうキャラのタイプ、あったりしますかね?」
    「策略を巡らせるタイプ」ですね!
    ……策略じゃなくて、屁理屈とか、詭弁かもしれない……。
    悪いキャラは書けません。
    初稿を見せた友人には「こいつは、こんなやつじゃない。悪さが足りない」と書き直しを命じられました。うーん。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ月ノ瀬さん~お待たせいたしました宿理です!
    良かったです!!月ノ瀬さんの健康を害してしまったら宿理は妖怪万年土下座になってしまいます!(※そんな妖怪はいませんし、きっとこれからも辛うじて人間であると思われます)
    体調も大丈夫です!そして今度こそは健康な時間に更新する!……予定です(そこは断言してくれ)
    健康を考えるなら夕方とかでしょうか……

    満を持して出てきたお話シリーズ第二弾、シルトパットさんです~
    スフェーンが行ってしまったあと、一人何を思うのか……というお話なわけですが
    そうなんです!よかったですよ~……シルトパットのエスティーへの思いが伝わったみたいで……こういう感じだったんです!
    ウキウキで拉致ってくる危ないお兄さんというわけではなかったんですよ!(※これは、作者の言葉です)

    実は最初、マスターに話すくだりはなかったのですが「マスターが喋ってくれた方が伝わりやすいかも」と思い付け足したのです!(月ノ瀬さんにいつもこれ系言ってるような気がする)
    言及していただけるのでつい暴露してしまいますね~
    そしてさすがです……!スフェーンのプレゼントの意味もばっちりです!
    前話で返事をはぐらかされたので、スフェーンはこういう手をとったという流れになります。これに対する返事は……?

    エスティーの秘密も段々とどんなものか見えてきましたね~プレラーティ達は何をしたかったのか、エスティーには何があるのか……何故ブルートはエスティーを暗殺者にしたのか。
    ふっふっふ~まだまだ謎は盛沢山!!もっと楽しくなりますよ~!

    そうなんです!!ディディエがなぜ消えたのか、エスティーの考えでは「自分と間違えられて連れ去られたのではないか」だと。
    ここはバレリアンおじさんの台詞とルチル様の台詞を書いているときから「つながった時どんな感想を頂けるだろうか……」ドヤぁ……と密かに楽しみにしていたんですが……ありがとうございまぁぁぁぁす!!(直角のお辞儀)
    ですがエスティーの発言に違和感を感じていた月ノ瀬さん!やはり……あの~、月ノ瀬さんですね!!(凄すぎです!!的なことを言いたかったんです)
    恐らくエスティーと間違われて連れ去られたディディエ、「黒髪の薬屋」として連れ去られたなら確かに生きている可能性が!

    形づくりながらも謎がさらにシャープになったかなと思います!
    月ノ瀬さんから「誰かさがしに行ってほしい」というコメントを頂いた時宿理は「実はそれシルトパットさんが!!」と言いたくて言いたくて……叶いました。
    次回からエスティーの視点になります!
    ……書き終えてはいるんですが面白い!!って感じではなさそうな?
    決戦前にエスティーは……?次回もお楽しみに~

    おまけ
    なるほどです(笑)この物語を丁寧に読んでくださる月ノ瀬さんだからそう思ったんですね~
    ふっふっふ~……ここは単純にいきましたが、なんでスフェーンは「先生」って呼んでるんでしょうかね?(おまけってなんだ)
    理由はきちんとあるんです!この先とある仕掛けが控えてますのでお楽しみに!

    シルトパットさん……赤髪の27歳です。イメージは変えられるのだろうか……(遠い目)
    確かに核となるところは変わってない気がします。エスティーのことを特別扱いするのはいったいどういうわけなんでしょうか……

    月ノ瀬さんはそのタイプですか!なんか楽しいですよね言葉で詰めていくキャラクターは。
    冷静にだけど情熱的に、知略を使って守ったり戦ったり……言い訳とかする時も面白いですよね(それこそ屁理屈と詭弁で言いくるめたりする)
    悪いキャラ書けないですよね~!宿理は特にリアルに近い方の、美学がない悪役が何も書けないです。
    月ノ瀬さんのお友達は素敵な方です!助言&断言しちゃってるんですね(笑)
    お友達様が満足するのはどのくらいの悪さなんでしょう……?
    宿理だったらそのあと悪い要素が消えて悲劇ゆえに云々かんぬんルートですね(いつまでも克服しないやつ)

    ではでは~また次回~