自殺する前に読め!

ごはんですよ

第1話生きるという事は…

よくこの歳まで生きてきました。     一番最初に自殺未遂したのは確か22歳の時だったと思います。アルコールと適当な量の精神薬を飲みました…結局死ねず翌日フラフラで生活しただけで終わりました。その歳の頃には精神のバランスも崩れて一日中家の中にいてただ欲望のまま食べて飲んで寝てを繰り返していました… 死にたい…死にたい…の繰り返し生き地獄でした。その後も30歳ぐらいまで死のうと思っていました。あなたが死ぬという事はあなた一人の問題じゃない。勿論、あなたの家族がどれだけ悲しむか。…考えてみてください。まだ両親が健在な人、両親より早く死ぬのは一番の親不孝です。妻子のいるあなた、残された子供はどうなるんですか?まだあります、このなんでも手に入る豊かな平和な時代の国に生まれてどれだけ恵まれているか?今、あなたが生きているのにどれだけの貧しい国の人たちの犠牲のもとで生きているか?あなたはそれでいいんですか?やり直したらダメって誰が言いましたか?自分を責めてはいけません。必要な時に他人がちゃんと責めてくれるからいいじゃありませんか?病気で生きたくても生きられない人が世界にどれだけいるか?学校や家族とも離れて必死で働いてる子供がどれだけいるか?人生はあっという間です。だからこそ今を大事に希望を持って生きていきましょう。人生は8対2ぐらいの割合で悪い事嫌な事があります。8が悪い事、嫌な事です。2ぐらいしかいい事がありません。でも8嫌な事を経験するからこそ残りの2が素晴らしくいい事だと思えます。毎日焼肉なら最初は楽しいけど毎日続くと辛いです。それと一緒、たまに食べるからめっちゃ美味いんです。人生はあっという間です。無理にしかも自分の手で死ぬ事はないです。いやでもいつかはみんな死にます。だからどうか生きて生きて美味しい焼肉を食べましょう。過去から学び今を生き未来に期待しようbyアインシュタイン

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る