第39話 遭遇≒会遇
美玖がフリーズから復帰するまで、少し時間がかかった。
とりあえず先輩と美玖が向かい合って座り、僕が間に座る格好で向かい合った。
さて......これは何から話すべきだろう。
「えーっと......。まずは、先輩。僕の
......で美玖、こちらが同じ同好会の先輩で最上 舞姫先輩。」
取り敢えず無難に紹介から始めてみた。
「......同好会?ってあの?」
美玖がこちらに聞いてきた。
「そう。......先輩、実は美玖には、『眷属』の話を含めて伝えてあります。」
先輩は、少し眉を上げて驚いている。
「......伊吹くんはそういう事、自慢するタイプだと思わなかったけど。」
「自慢したわけじゃなくて......問い詰められまして。」
僕は頬をかいた。
「......明らかに様子がおかしかったので、私から問い詰めました。」
美玖が言う。ちょっとつっけんどんな調子だ。
「......それで、私はどうなるんでしょう。魔法で記憶を消されたりとかするんですか?」
「別にそんなことをしたりはしないけど......。出来ればあまり言いふらさないでもらえると助かるわ。」
先輩は、やんわりと言った。
「わかりました。」
美玖の肩が、少し下がった。どうやら先輩の事をだいぶ警戒しているようだ。
「それで今日は何をしに、ここへいらしたんですか?」
「昨日、伊吹くんがちょっと大変な目にあって、今日は休んだって聞いたから、一応様子見に来たんだけど。......要らなかったみたいね。」
先輩が、美玖と僕に視線を送りながら言う。
そこで美玖が思い出したように言った。
「そうでした。昨日何があったのか、聞いているところでした。具体的な所を聞く前だったんです。」
そう言ってキッと僕を見る。
「それで結局、何をやってそんな恰好をしているのか。ちゃんと説明して。」
「なにをというか......ちょっと強い敵と戦って......。」
僕がしどろもどろになっていると、先輩がフォローしてくれる。
「......伊吹くんが怪我をしたのは、私を庇って敵の攻撃を受けてくれたからなの。」
「幸に―兄さんが、庇った?」
そう言って美玖は先輩の包帯がまかれた足をチラリと見やる。
そして僕をもう一度上から下まで見た。
「なに、まだおじいちゃんの言ってた事を守ってるの?」
「......おじいさん?」
先輩が怪訝な顔をする。僕も当惑する。何の事だ。
「......何の話?」
「ほら、昔よくおじいちゃんがよく言ってたでしょ。『男だったら、女子供を守れるように強くなれ』って。今どき男尊女卑、甚だしいとおもうけど。」
美玖が言う。
「幸兄ぃ、あの頃から単純だったからまんまと乗せられて、せっせと鍛えてたじゃない。『美玖は俺が守る!』とか言ってた。」
......うっすらとそんな事を言っていたような記憶がある。
「まぁ、そもそもおばあちゃんに手も足も出ないのに、幸兄ぃにはそんなこと言ってたからね。私もおばあちゃんも、特に何も言わなかったけど。」
......その情報は知らない。そうなの?
「男ってのは単純で馬鹿だから っておばあちゃんは言ってたわ。
せめて幸兄ぃの前位は見栄を張らせてやらないとって。」
今更聞きたくなかった真実だった。
「なるほど、それが伊吹くんの――。」
先輩が、何かを納得したようにつぶやいた。
ちょっと笑っている。
「......美玖さん、ありがとう。とても興味深い話が聞けたわ。」
美玖は怪訝な顔をする。
「この話になにかあるんですか?」
「えぇ、とても。お兄さんは、本当におじいさんに心から憧れていたのね。」
「『守る』か。
クスクスと先輩が笑う。僕は急に襲ってきた気恥ずかしさで死にそうになった。
「伊吹くん、いってたものね。『舞姫先輩は僕が守ります!』って。」
「......そんな恥ずかしいセリフを吐いたんですか?この男は。」
美玖が僕の事を、ゴミを見るような目で見た。
というかわざとそんな事を、美玖の前で言うあたりこれは昨日の意趣返しだろうか。
出来るなら、今すぐここから逃げ出したい。
「まぁとにかく、伊吹くんが怪我をしてしまったのは、私を守った名誉の負傷だからあまり責めないで貰えると嬉しいわ。」
「......わかりました。最上さんがそう言うならそういう事にしておきます。」
「じゃあ私は退散するわね。伊吹くん、明日は会長が顔出してほしいそうよ。」
「......わかりました。」
先輩が立ち上がって、玄関に行く。
「じゃあ、また明日。」
「......はい。わざわざありがとうございました。」
先輩が手を振って出ていく。
ドアが閉まった。
「......『僕が舞姫先輩を守ります』?」
後ろから美玖の冷めた声が聞こえる。思わずドアに手をつく。
「恥ずかしいから、あまり人様の前でそんな恥ずかしいセリフを、堂々と言わないでほしいんだけど。顔から火が出るかと思った。
次やったら、親族の縁を切って他人だってことにするからね。」
後ろから追い打ちが来る。
わざわざ、心配して来てあげたのに と美玖がボソリといった。
これは大分お怒りだった。
僕は、すかさず玄関で土下座の体勢をとる。
―――――その後のご機嫌取りにはだいぶ時間がかかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます