五百八十一話 一緒に休んで

 ……俺としては、落ち込んでいることを隠せているつもりだったけど。

 もしかしたら、バレバレだったのかもしれない。


 胡桃沢さんにも気づかれていたし、しぃちゃんもどうやら察していたようだ。


「よしよし……なでなでしてあげるから、元気を出して?」


 しぃちゃんは背伸びして、俺の髪の毛をくしゃくしゃにするように頭をなでている。

 その手つきと声があまりにも優しくて……不覚にも涙腺が緩んだ。


「……ごめんね」


「え? なんで謝っているのかしら……?」


 気を遣わせてしまっていることが、申し訳ない。

 そう思って無意識に出た謝罪の言葉を、しぃちゃんは小さく笑って聞き流した。


「もしかして、落ち込んでいることを謝ってるの? あらあら、幸太郎くんは相変わらず気遣い屋さんだわ……私は気にしてないから、大丈夫よ」


 しぃちゃんはいつも通り、無邪気で愛らしかった。

 過剰に心配しているわけでも、気を遣っているわけでもなく、あくまでいつも通りである。


「幸太郎くんがどうして落ち込んでいるかは分からないわ……聞いてもたぶん理解できないし、解決してあげられるほど頭も良くないし、そもそも聞くつもりもないの」


 とはいえ、関心がないわけではない。

 しぃちゃんは、やっぱり俺のことを思ってくれているわけで。


「でも、元気づけてあげることならできるわっ。頭をなでなでしてあげることも得意よ? おなかが爆発しそうになるくらい笑わせることだってできるわ。私、こう見えてお笑いのセンスも抜群だものっ」


 はたしてはそれはどうだろう?

 しぃちゃんのお笑いはちょっとズレている気がしなくもないけど、逆にそれが微笑ましくはあるので、そういった意味では間違いはないのかもしれないけど。


「だから……辛いときは、ゆっくり休んでいいわ。あなたが回復するまで、私はそばにいる。一緒に立ち止まって、休憩しましょう? ちゃんと私が元気にしてあげるから大丈夫よっ」


 しぃちゃんは、俺の繊細で面倒な部分も受け入れてくれていた。

 長所だけじゃなくて、短所まで理解して、愛してくれているのだ。


 その優しさに、つい耐えきれず……不意に、涙が溢れそうになった。


「……ありがとう」


「いえいえ。いつも幸太郎くんには助けてもらっているもの……気にしないでいいからね? 私には迷惑をたくさんかけても大丈夫……だって『恋人』なんだからっ」


 辛い時。苦しい時。俺はきっと、こうして落ち込んでしまうことだろう。

 どんなことがあっても堂々とできるような強い人間じゃないのだ。そのたびに気を遣ってもらうのも、それはそれで疲れてしまう。


 俺が、ではない。

 落ち込んでいる俺を見ている相手が、いつか疲れを通り越して呆れてしまうと思うのだ。


 だけど、しぃちゃんは違う。

 俺が落ち込んでいても、気にせず接してくれる。

 いつものことだと受け入れて、その上で一緒に休んでくれる。


 それがすごく、ありがたかった。


 ……やっぱり、しぃちゃんと出会えて良かったと、心から思えた。

 こんなに俺のことを思ってくれる女の子と、今後出会うことはないだろう。


「あ! 幸太郎くん、みてっ……花火がいっぱい!」


 もうお祭りもエンディングを迎えているのかもしれない。

 フィナーレと言わんばかりに打ちあがる花火の数と勢いが増えていた。


 しぃちゃんはすっかり花火のとりこである。夜空を見上げてはしゃいでいた。

 ……良かった。おかげで泣いているところを、見られなくてすんだから。


 申し訳ないけど、もう花火なんてあまり見えてはいない。

 いや……このことですら、申し訳ないと思う必要もないのか。


 今度、また一緒に花火を見ればいい。

 思い出なんてこれからいつでも作れるのだから――。







 そして、物語が幕を閉じる。

 モブとメインヒロインのラブコメが、ついに終わりを迎えるのだ――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る