第三百八話 主人公性
玄関で押し問答があったものの、結果的にはキラリが強引に龍馬の家に入ることによって、決着がついた。
「寒いのに中に入れてくれないなんて、りゅーくんは最低だな~」
「ちっ。今は話す気分じゃねぇって言ってんだろ……」
言葉遣いもいつもより荒い。
苛立っているようだが、しかし先程より拒絶の意思は弱くなっている。
つまり、龍馬は気になっているようだ。
(アタシたちとこーくんのこと、知りたがってるんだね)
注意深く龍馬の様子を探りながら、彼の部屋に入る。
数ヵ月前までは毎日のようにこの部屋で遊んでいた。
梓、結月と一緒に、龍馬を奪い合って過ごしていた。
……今にして考えると、不思議な日常を過ごしていたな――と、キラリは振り返る。
(どうしてあんなに、りゅーくんに媚びてたんだろ?)
自分が自分じゃなかったみたいに、我を忘れていた。
だけどもう大丈夫。
前みたいに部屋に入っても、ちゃんと自我を保てている。
(どうしてあそこまで、りゅーくんがかっこいいと思ってたんだろ?)
龍馬の部屋で、いつもキラリの定位置だったベッドに座る。
一方、龍馬は座ろうともせずに立ち尽くしていた。
その顔は、前のように自信に満ち溢れた感じではない。
今は怒りに歪んでいて、お世辞にも『かっこいい』とは表現できなかった。
ただただ、怖い顔をしていた。
普通の女の子であれば、まともに龍馬の顔が見れないほどである。
「……お前も、俺をバカにしたいのか?」
それから、唐突に被害妄想じみたセリフが吐き出される。
「中山みたいに俺を嘲笑いにきたのか? 俺の幼馴染を奪って、代わりにあてがった『おさがり』にも振られた俺を、バカにしたいんだろ!?」
最低の言葉だった。
キラリは自分が『おさがり』と表現されていることを理解して、大きなため息をついた。
「はぁ……そんなくだらないことに拘ってるんだ」
小声の呟き声だった。
以前までの龍馬なら「え? なんだって?」と聞き返すくらいの囁き声だというのに、しかし今の彼には届いているようで。
「くだらない? くだらないってなんだよ……くだらないわけ、ないだろ? 梓はあいつの義妹で、お前はあいつの親友で、結月はあいつの幼馴染だったんだろ!? それがくだらないわけないんだよ!!」
そして、返される発言のおかしさを、キラリはちゃんと気付いていた。
(不思議だなぁ……前までのアタシなら、こう言われたらすぐに『ごめんなさい』って謝ってたはずなのに)
とにかく龍馬に嫌われないことが大切だった。
怒られたらすぐに謝るし、泣いて媚びてでも彼のご機嫌を取ろうとしただろう。
だけど今は、そんなことやる気になれなかった。
だって、間違っていることを肯定したところで、何も解決しない。
たとえば今、キラリが龍馬に謝ったとしても……キラリは結局、龍馬に愛されることはないし、彼も彼女を愛することはないだろう。
肯定して愛されるのなら、今まででその機会は何度もあったはずだ。
それでも愛されていないのだから、つまりその行動は『無意味』だったということなのである。
「それが全部、くだらないって言ってるの」
だからキラリは、いつもと違って反論した。
「過去の関係なんて、どうでもいいと思わない? 義理の兄弟でも、友人でも……幼馴染でも、どうでもいいじゃん。それよりも、今の『アタシたち』を見てよっ」
結局のところ、こういうことなのだ。
「少なくとも、アタシとこーくんはただの『友人関係』でしかなかったんだよ? それなのに、アタシを『おさがり』って言ったよね? まるで、前にアタシがこーくんの所有物だったみたいな発言は、やめて」
――アタシを『物扱い』しないで。
――浅倉キラリは、男性にとっての装飾品なんかじゃない。
――ちゃんとした人間であり、感情があるんだから、それを無視しないで。
それらの意味を伝えるためにも、キラリは龍馬を『拒絶』したのである。
……もう、竜崎龍馬は全肯定される人間ではなくなっていた。
今まではご都合主義によって全てが片付けられていた。
だけど今は、何もかもがうまくいかなくなっていた。
つまり、竜崎龍馬はもう……『主人公性』を失っていたのである――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます