第六十一話 中山幸太郎のラブコメ

「霜月……っ!」


 初めての感情だった。

 幸福に満たされた俺は、感極まって思わず霜月を抱きしめてしまった。


「きゃっ。ちょっと、いきなりはダメよ……ドキドキしすぎて倒れちゃったらどうするの? もう、中山君は仕方ない人なんだから……うへへ」


 言葉では否定しているが、霜月は嬉しそうだ。

 ダメと言いつつ、逆に彼女の方がしがみついているから、離れようとしても離れられなかった。


「「…………」」


 しばらく、無言で抱きしめ合う。

 そして、先に沈黙を破ったのは、彼女の方だった。


「ねぇ、中山君? あのね……私、やっぱり中山君のこと、好きよ?」


 いきなりの言葉は、なんと『告白』だった。


「霜月、俺も――」


 すぐに俺も返答しようとした。

 自分の気持ちを、しっかり伝えようとした。


 だけど彼女が、それを許してはくれなかった。


「本当に? 中山君、あなたの答えは、本当に心から思っていること? ねぇ、中山君……あなたは、他人を好きになるって、どういうことか理解しているの?」


 ――その発言に、言葉がつまる。

 霜月の問いかけに対して、俺は……もう一度、自分のことをよく考えてみた。


 彼女のことは、好きだ。それは、嘘偽りのない気持ちだ。


 でも、霜月の言う『好き』と、俺の思う『好き』は、本当に一緒なのだろうか――と。


「中山君って、自分のこと嫌いでしょう? 自分に自信がないように見えるわ。だから、あなたは自分を愛していない。そんな状態で、他人を好きになれるのかしら? 私のこと……本当に、好きになってくれているの?」


 ……ああ、そうだ。

 確かに俺は自分が嫌いだ。

 こんな自分を愛してなんていない。


 そんな状態で言う『好き』という言葉に、はたして価値はあるのだろうか。

 俺の言葉に、重みはあるのだろうか。


「私はね、中山君が思っている以上にあなたのことが大好きなのよ? 適当な『好き』という言葉に、満足なんてしないわ」


 ――そうか。

 ようやく、霜月が言いたいことに気付いた。


 彼女の思いは、俺の想像をはるかに上回っている。

 だから、霜月はもっと『自分の気持ち』を大切にしてほしいと、そう言っているように聞こえた。


「好きになってくれたから、好きになる――なんて、妥協されたみたいで物足りないわ。もっと、私のことを知ってほしい。もっと、私の気持ちを理解してほしい。それでね、もっと……私のことを、好きになってほしいわ」


 受動的な『好き』ではなくて。

 能動的な『好き』を霜月しほという女の子を求めているのだ。


「だから、待ってあげる。中山君が、自分をしっかりと好きになるまで……私のこと、もっと愛せるようになるまで、そばで見守ってあげるわっ。だから、告白の返事は、まだ要らないの」


 それから、霜月は背伸びをした。

 俺の首に手を回して、今度はほっぺたに軽く唇を触れさせる。


「こんなに、人を好きになったのは初めてだわ。だから、できるなら……中山君も、私と同じくらい、私のことを好きになってねっ」


 ――ああ、そうか。

 ようやく、分かった。


 今までモブキャラだった俺は……霜月しほだけの主人公になった。

 つまり、物語はまだ始まってなかったのだ。


 これまでの話は、ただの前日譚でしかなく。

 ここから、俺と霜月のラブコメは、ようやく始まるのだろう。


「うん、そうだな……もっともっと、好きになるよ。約束する……霜月――じゃなくてっ」


 だとするなら。

 もう、他人行儀な呼び方は、もう終わりだ。


「――しほ。これから、よろしくな」


 初めて、彼女の名前を呼んで、もう一度抱きしめる。

 別に、過激な行動ではない。普通で考えるなら軽い愛情表現でしかないけれど……たったこれだけでも、彼女にとっては飛び跳ねるくらい、嬉しかったらしい。


「うふふっ……ようやく、呼んでくれたっ。私、意地になってたんだからねっ。いつか、絶対にあなたから名前を呼んでもらうって決意してたから、ずっと『中山君』なんて寂しい呼び方をしてたのよ? でも、もう我慢しなくていいのねっ」


 嬉しそうに笑って、彼女は改めて俺を抱きしめた。


「幸太郎っ。私のこと、どうか……よろしくね?」


 ――こうして、中山幸太郎というモブキャラの物語は幕を閉じた。

 そして今度は『ラブコメ』が始まる。


 霜月しほだけの主人公としての物語が、幕を開けたのである――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る