僕は性奴隷になりたい~異世界にTS転移したんだけど、宗教戦争に駆り出されて辛いです~
初夏 終冬
第1話 僕は性奴隷になりたい
僕は男だ。
でも、男の愛玩具になりたい。もっといえば、性奴隷になりたい。
性奴隷と言っても、痛いのは嫌だ。嫌いだ。
ただ、性の快感を得たいだけなのだ。
けれど、僕は男だ。
そう、男に生まれてしまったのだ。
だから、男の性奴隷になることはできても、妊娠することは叶わないし、穴は一つしかないし、余計なモノがぶら下がっている。
女になって、性奴隷になりたいと思ったのはいつ頃だろうか。
高校生になる頃、中学生になる頃、小学生になる頃……いや、もしかすると生まれた時からかもしれない。
少なくとも、僕は女に生まれてきたかった。
そして、中世ヨーロッパか、もしくは日本のど田舎の村。
そうすれば、中世ヨーロッパの性奴隷文化真っ只中に生まれることはできただろうし、性奴隷になれたかもしれない。
もしくは、日本のど田舎、昭和初期まではまだ、本当にど田舎であったと言われる、村娘は村の男全員の嫁という風習に出会えたかもしれない。少し語弊のある言い方だけれど。
要は、村の男全員から犯され、孕まされる。誰の子どもかわからない。それが、日本の昔の村事情だ。
そんな時代に生まれていればよかった。
せめて、今日2017年7月7日、こんな性に対しての規制とでも言うべきものがある時代に、生まれたくなかった。
風俗で働けばいいと思うだろう。
しかしそうではない。
なぜなら僕は男だからだ。
けれど、風俗で働く女性は、男でもいける、と言ったりする。
僕は別に、お尻を犯されたいわけじゃない。
むしろ、嫌ですらある。
僕はただただ、毎日快楽に溺れたいだけなのだ。
……適度に。
現代日本でも、それは可能ではある。
だけど、まず女であることが大前提のようにも思える。
僕の知識不足かもしれない。
情報を正しく集められていないだけなのかもしれない。
そうだとしても、やはり、僕にとっては生き辛い世の中なのだ。
「行ってきます」
今日も今日とて、僕は女物の服を着て出かける。
フリルのついたピンクのワンピースだ。可愛らしいレースがつけられていて、少し子どもっぽいかな、とも思う。
「行ってらっしゃい」
そんな僕に、母はいつものように気だるげな声で送り出してくれた。
家族は、僕が女装していることを知っている。認めてもいる。ただ、それはちょっとした趣味であり、いずれは彼女を作って世帯を持ち、男として生涯を終える前提で考えている節がある。
確かに、こんなことができるのは彼女が出来るまでか、結婚するまでかもしれない。
ピンク色のディ○ニーの限定腕時計を見ると、時間は午前6時頃。
今日は七夕なのに、彦星と織姫が唯一会える日なのに、大学の講義がある。
まったく、どうかしている。
親に買ってもらった軽自動車に乗り込み、片道1時間半かかる大学へ向かった。
途中で1度、コンビニに寄っていくのも忘れない。
いつも同じコンビニに行っているから、店員とも顔見知りだ。
いつものように、1時間走ったところにある、大学までの道で最後のコンビニに立ち寄った。
今日は朝飯として、おにぎり二つ、シャケと昆布を手に取り、いつもの紙パック500mlのミルクティーを持って、ついでとばかりにメン○スのコーラも一緒にレジへ。
夏場だからか、コンビニ店内はよく冷えていて、外気温とはまったく違う。車の中も似たようなものだけどね。
「いらっしゃっせー。108円が1点ー108円が1点ー98円が1点ー112円が1点ー全部で426円ッス」
「今日はムタくんだったんだ。最近あまり見なかったような気がするなぁ」
「あ、あかりさん! ッス、お久しぶりッス」
ムタくんはこのコンビニで、1.2ヶ月くらい前まではよく見かけていた子だ。早朝勤務に入っている高校生らしい。
片目が覆われるくらい前髪が長くて、片方に流されている。全体的には髪の長さはそれほどではないけれど、以前なぜそんなに伸ばしているのか聞いてみたら、つり目を隠すためだと言っていた。
髪色は茶髪で、ちょっとやんちゃな高校3年生だ。
今日は金曜日なのだけど……学校はいいのかな?
「はい、これでちょうどね」
「……確かにちょうどッス。あの、あかりさん。今度俺の学校で学園祭あるんスけど……遊びに来ないッスか?」
ムタくんが商品を袋に入れつつ、若干頬を赤くする。
「んー、日によるかなぁ。私もバイトとかしないとだしね〜」
僕もバイトしているのだ。土日は出来るだけバイトに入るよう頼まれているし、平日はそれはそれで講義がある。
とはいえ、高校生の学園祭なのだ。きっと土曜日にあるのだろう。
「その、実は明日なんすけど……」
「明日!? ……それはちょっと厳しいかな?」
明日はバイトがある。……夜のバイトだから、昼に寝ておきたいのだ。無理すれば学園祭に行けないことはないけれど、お肌が荒れちゃうのは勘弁。
「あ、そッスか……じゃあ、また今度きてくださいッス」
「うん。ごめんね?」
「全然! あかりさん、講義、頑張ってください」
「ありがとうね」
僕はムタくんと別れ、車に戻る。
実を言うと、ムタくんにこうして遊びに誘われるのは初めてではない。だけど、毎回こうしてタイミングが合わないのだ。
わざとやっているんじゃないかと思うほど。
車の中に戻った僕は、エンジンをかけて発進した。
そして、ふと、時計に目がいく。
時計は7時7分7秒をさし、動かなくなってしまった。
あれ? と思って時計を凝視してしまい、運転中であることを思い出す――けれど、車は動いていなかった。
恐る恐るアクセルペダルから足を離す。
アクセルペダルは踏まれた状態を維持したまま、固定されていた。
車は動いていない。外に出ようと開けようとしても、開かない。
そのとき、気付いた。
何も聞こえないことに。
「送風機の音も、エンジンの音も、蝉の声も、何も聞こえない……」
不気味だった。
何が起きたのか、さっぱりわからない。
僕はこれからどうなってしまうのだろう……?
改めて時計を見た。
そして、針が、僅かに動いた瞬間を見た刹那――僕の視界が光に包まれた。
あまりの眩しさに、両目を抑える。
目が痛い。
なんだこれ、なんだこれ、なんだこれ……!
どうなったの!?
少しずつ、本当に少しずつ瞼を開けていく。
すると、僕は軽自動車に乗った状態で、草原にいた。
バックミラーを見ても、サイドミラー見ても、横を見ても、前を見ても、ただただ原っぱが広がっている。
あまりにもな現実味のなさに、ポカンと口を開けた僕は、車の送風機の音に気づいた。
遅れてエンジン音が聞こえてきたことにも気付けた。
いつのまにか僕はアクセルペダルを踏み、軽自動車が前進していく。
時計は7時8分10秒をさしていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます