赤いきつねの世界五分前仮説への応援コメント
お蕎麦派なものですから、赤いきつねの調理に5分かかるというのは、この企画で初めて認識しました。
世界5分前仮説がこうも広く知られるのは、盤石であるはずの世界がある日突然消え去ってしまう……そんな不安感から来るのでしょうか。
それにしても、タイムラグの二分の間に緑のたぬき食べ終わってる………早いなこの人(笑)。
作者からの返信
コメントありがとうございます!!
盤石であるはずの世界が揺らぐ不安が、世界五分前仮説の知名度に繋がってる……コメントを拝見して、ハッとさせられました。素直に同意です。
早食いに関しては……むぐぐ……き、きっとミニサイズだったんですよ!
赤いきつねの世界五分前仮説への応援コメント
理論的に言葉を並べて真面目に話してるのが面白かったです!
それに付き合ってあげる相方も良い人なのです(=^・^=)
作者からの返信
コメントありがとうございます!!
相方さん良い人ですよね。しかもカップ麺で語る世界五分前仮説に対して、カップ麺は食べるものという皮肉を返す辺り、相当な切れ者と思いました。
関係ないですが、これ可愛いいですね(=^・^=)
赤いきつねの世界五分前仮説への応援コメント
きつねとたぬきで時間に差があるなんて、知りませんでした。私はいつも、たぬきしか食べないので……。世界五分前仮説、面白かったです。
作者からの返信
コメントありがとうございますー!!
自分は逆にきつね派だったので、たぬきが三分と聞いたときに、何か書けないかと思いまして。
世界五分前仮説、好きなんですよね~。
光を観測すると過去しか見えない辺りから、否定できないかと考えている今日この頃です。
編集済
赤いきつねの世界五分前仮説への応援コメント
同居人さんの、
「~ まったく、隣の狸は緑に見えるとはよく言ったものだ」
に、うまいことを言う! と思いました( *´艸`)
私さんの、
「~ 確かに過去を担保するのは記憶しかないかもしれない。だけど、その記憶のおかげで私は過去を認識できて今に続いていると思えている。 ~」
に、素敵な説得力! かっこいい! と思いました。(*´︶`*)
私も、赤いきつねか緑のたぬきを食べたくなりました! カップ麺、伸びる前の出来立てが美味しいですよね♪
作者からの返信
懐かしい話にコメントが付いて嬉しいです!
私もカップ麺はだいたい三十秒前に食べ始めてしまいます(笑)