現実主義の後輩作家〜じゃあなんで小説なんか書いてんの?〜

白音(しらおと)

プロローグ  いつかされるはずの

「一度しか言わないからよく聞いてください? 難聴主人公」

「僕が悠乃ゆのの言葉聞き逃したことないけどね」

「……じゃあもっと私の話した通りに動いてくれないですかね」

「それは叶えられないお願いだね」


 いきなり人を難聴主人公呼ばわりしてきた後輩を適当にあしらって、今の状況をぼんやりと再確認。


 放課後の部室で、隣に座って本を読む。それも、クソ生意気で意見が全く合わない後輩と。今ではだいぶ慣れてきて、軽口を叩けるぐらいの関係にはなったけど、最初なんかお互いなんでこんなやつと、って感じだった。


 っとまぁこんな話はどうでもいいのよ。今大事なのはこの後輩が何を言うのかってこと。


「で、一度しか言わないって何を?」

「……たった今言う気がなくなったって話しますか?」

「いやしない」


 間を入れずに返すと、悠乃は大きなため息をついて、諦めたように首を振る。


「なんでこんなやつを……」

「ちょいちょいちょい、先輩にそんな口の利き方は──」

「うるさいです。黙って」


 女子特有の甘い匂い。そして、いつもより近い整った顔、唇に感じる柔らかいなにか。


 数えたらほんの数秒だったであろう長い時間が経って、ゆっくりとそれが離れていって、目と目が合う。


「……認めたくなんてありませんが、貴方が、好きです。一生、そばにいて欲しいと思えるほどに」

「────」






 ──これは、僕、明坂あけさか想汰そうたとその後輩の、陽野原ひのはら悠乃が付き合うまでと、それからのお話。





────────────────────

6時にもう1話、これより長い話が投稿されます

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る