コスプレガーディアン マジカルリンリン

冴村 彰

第1話 「魔法少女?見参」

「お、お、おっさっる~。おさるのビスケット~。」

暗いコクピットのシートに座り、目の前のコンソールを忙しく操作している若い女性らしきパイロットが、訳のわからないフレーズを口ずさんでいる。

バイザー越しで表情はよくはわからないが、機嫌は良さそうだ。


「またその歌?」

パイロットのヘルメットに、若い女性の明るい声が響く。


「ん~。ずーっと耳に残っちゃってるのよね~。はい!これでおしまい!」

そう言って、パイロットはコンソールを指で弾いた。


「もっと簡単に出来ないのかしら?スタンバイに2分もかかっちゃう。」

パイロットは面倒くさそうだ。


「もうすぐコクピットが新しくなるらしいわ。それまで辛抱してよ。」

諭すような優しい声だ。


「シンクロなんたらってやつ?」 「シンクロモーションシステムよ。」

「なんでもいいけど、信用出来るのかが問題よね~。」

パイロットは呆れ気味に言った。

「きっと大丈夫よ。ちょっと変な人達だけど、腕だけは確かだから。」

「あれがちょっと~?こーんな格好させるなんて、とんでもない変態じゃない。」

パイロットは自分の格好をマジマジと見ながら、うんざりとした声で言った。


ヘルメットこそパイロットそのものであるが、スーツではなく青を基調としたヒラヒラのドレスを着ている。 こんな格好が許されるのは、お城で行われる舞踏会か、夢の国くらいだろう。

少なくとも、パイロットスーツにするのはおかしい。


「この町じゃ、これくらい当たり前スタンダードよ。」

笑い声がパイロットの耳に響く。

「確かにね~。ところでおね…マユタンは?」

「今頃は都内でお仕事中よ。」

「他のみんなは?」

「私達以外は全員、お仕事中よ。」

「今回は二人か…。で、どんな感じ?」

神妙な声でパイロットは言った。

「随分と押されちゃってるわね~。あら、会長さんもやられちゃったわ。」

「あらら。昨日直ったばっかりなのに、お気の毒さまね~。今夜は荒れるわよ~。相手は2機なんでしょ?軍事用かな?」

「あ、石田さんもやられちゃった。多分、軍事用ね。動きが違うわ。」

「あらららら。これで商店街のチームは、軒並み退場ね。」

「この様子だと、今日は大盛況よ~。」

何やら嬉しそうな声だ。

「やっぱ出るしかないようね~。今回の目標タイムは?」

「300秒だって。」

「えー!軍事用2機相手に、300秒はきつくない?」

「300秒を切ったら、特別ボーナスだって。」

「おっけ~。俄然、やる気が出てきたわ。」

「目的地上空に到着しましたぁ。30秒後に射出OKですかぁ?」

女性機長の明るい声がした。

「おっけ~よ~ん。」

パイロットは精一杯の色っぽい声でそう言うと、ニヤリと笑みを浮かべながら両手のレバーを握りしめた。

「それじゃあいきますよ~。ハッチ開放20秒前で~っす。」

女性機長の明るいアナウンスと同時に、パイロットの視界が徐々に明るくなっていった。


目の前のハッチがゆっくりと開かれていく。 日の光に照らされていくのは、とんがり帽子を被り、青い外装ドレスを纏った、魔法使いのような女性型のロボットだ。

その体ボディは滑らかな曲線で出来ており、肌もすべすべとしている。

顔は全体をバイザーで覆われていて見えないが、左の腰には剥き身の西洋風のサーベルを佩いている。

その隣には、同じようなロボットが立っているが、こちらの外装ドレスは黄色い。

こちらも同じように、左の腰にサーベルを佩いている。


「さぁて、今日も稼がせてもらいますか。」

「10秒前……9…。」

青葉シティ上空を低空飛行する「コンドル航空便」と書かれた輸送機の、コンテナハッチが開いていく。

「0」

のアナウンスと同時に、開ききったハッチから、眼下に広がる街を目指し、2人の魔法使いは迷うことなく空へ向かってダイブした。

「目指せ!特別ボーナス!」

青い魔法使いが叫ぶ。

「いってらっしゃ~い!」

機長は楽しそうに2人の魔法使いを見送った。 緊張感などかけらもない。


シュバ! シュバ! シュバ!


2人の魔法使いは、眼下に広がる街に向かって降下しながら、小刻みに背中のバーニアをふかし、降下しながらは浮き、降下しながらは浮きを繰り返しながら、ゆっくりと地表を目指す。


「あれね。見るからにパワーはありそうね。それにしてもダッサいデザインね~。どこの国か想像がつくわ。」

眼下の街で斧を片手に暴れ回る、雑魚キャラ感満載のダサい2体のロボットと、よく見知った数体のロボットの戦闘を見ながら、青い魔法使いが言った。

スパイのロボットは手足が丸太のように太く、全体的に丸いフォルムに単眼の丸顔。 全く持ってセンスを感じない。

小学生が描く「僕のスーパーロボット」の方が、間違いなく格好いいだろう。


「ダサいとはいえ、性能の差がハッキリしてるわね~。これ、自衛隊の案件じゃない?」

黄色い魔法使いが、青い魔法使いの顔を見ながら言った。

「自衛隊も頑張ってるんだけどさー。出てくるのは遅いし、出てきたら出てきたで暴れ回るからさぁ。住民受けがよくないんだよね~。」

「確かにね~。さすがに銃は持ってなさそうね。」

黄色い魔法使いは戦闘の様子を見ながら言った。


2体の軍事用ロボットは、手にした斧を振り回しながらがむしゃらに暴れている。

取り囲むロボット達が、攻撃に当たらないように必死なのが見て取れた。

ロボットが斧を振り上げるたびに、蜘蛛の子を散らすようにロボット達が離れていき、近づいてはまた離れるの繰り返しだ。


「銃なんか持ってたら、さすがに自衛隊も飛んで来るでしょ。」

「そうね。そろそろ着地するわよ。」

そう言って黄色い魔法使いのパイロットは、先ほどまで小刻みに踏んでいた足元のペダルを、一気に踏み込んだ。


二人の魔法使いは、地面に着地する寸前に大きく宙に飛び上がると、ふわりと地面に着地した。

「マジカルだ!」

遠くのビルから望遠鏡を覗きこみ、戦闘の様子を見ていた野次馬の一人が声をあげた。

「マジカルブルーとイエローが来てくれた!」

隣で望遠鏡を覗きこむ、野次馬が大声で叫んだ。

「はいはーい。あとは私達に任せて、みんなは下がってくださーい。」

青い魔法使いの声を聞き、軍事用ロボットを取り囲むように配備していたロボット達が、待ってましたと云わんばかりに散開していく。

「なんだあれは?ふざけたロボットだな。」

軍事用ロボットのパイロットの一人が、新たな敵を見ながら言った。

「ヒロイン気取りのイカれた奴じゃねぇのか?」

もう一人のパイロットが笑いながら言った。

「まぁいい。用件は済んだんだ。さっさと倒して回収してもらおうぜ。」

「そうだな。我が祖国最高のロボットの力を見せてやるか。」

パイロットはそう言うと、嫌な笑みを浮かべた。


二人は、とある国のエリート軍人だ。 出世が約束されており、パイロットとしてエースの自覚すらある。 本国では毎日、毎日、厳しい訓練を受け、一日の半分以上を愛機の腹の中て過ごしてきたのだ。 それは二人にとって大変な名誉であり、誇りでもあった。 今まで流してきた血と汗と涙の結果は、確実に出ていると確信出来る。 現にここに来るまでダメージどころか、まともな攻撃すら受けていない。 ロボットの性能差はもちろんのこと、自分達の技量で能力を100%引き出している自負もあった。 エリートである自分が、あんなふざけた格好のロボットに、負けるはずがないのだ。


「あ、あ、あ、ニホンゴ、ワッカリ、マスカー?」

青い魔法使いがスピーカーモードで話しかけたが、なぜ片言だ?

無論、なんの返答もない。

「まぁいいや。大人しく投降すれば、手荒な真似はしませーん。ですが、抵抗をすると、あなた達の身の安全は保証できませーん。」

「出来れば投降していただけませんか?」

青い魔法使いに続いて、黄色い魔法使いが優しい声で問いかけた。

返事はすぐに返ってきた。

手にした斧を振りかざし、それぞれが魔法使いに向かって突進してくるという形で。


「マニュアル通りの通告はしゅーりょ~。やっぱりこうなるよね~。」

迫り来るダサダサロボットを気にもかけず、青い魔法使いは半ば呆れ気味にそう言った。

「そうね。ここにはまだ、古い建物が残ってるから気をつけてね。」

黄色い魔法使いが言った。

随分と呑気な雰囲気だ。

「りょーかーい!」

青い魔法使いは元気よく返事をすると、そのまま動きを止めた。

黄色い魔法使いも同じように動きを止める。

「素人が!くらいやがれ!」

ダサダサロボットのパイロットは、無防備に間合いに入ってきた青い魔法使いに向かってそう叫ぶと、一気に距離を詰め、思い切り斧を振り下ろした。

もう一体のダサダサロボットも同じように、黄色い魔法使いに向かって斧を振り下ろす。

「もらった!」

「もらった!」

二人のダサダサロボットのパイロットはもう一度叫んだ。 祖国の最高技術で作られた軍事用ロボットが、ふざけたロボットの頭部に向かって振り下ろした一撃は鋭く、二人の魔法使いの頭を縦に真っ二つ! に、するはずだった。

しかし、二人の予想に反して二体の斧は虚しく空を切り、軍事用ロボットは共に動きを止めた。

「え?」

「え?」

それを認識した途端、二人のパイロットは、口を大きくあんぐりと開けた。

「こっちこっち。」

二人のパイロットが声のする方にロボットの顔を向けると、自分達から少し離れた後ろで、青い魔法使いが左手を前に伸ばし、おいでおいでと手招きをしている。

青い魔法使いから少し離れた場所にいる、黄色い魔法使いの方は、両手を腰にあて、少し首を傾げたまま、ノーリアクションだ。

「時間がないので、さっさと終わらせまーす。皆さん、準備はいいですかー?」

青い魔法使いがそう言うと、二人のパイロットは首を傾げた。

『さっさと終わらせるだと?準備ってなんだ?』 そう思ったと同時に、二人のパイロットの頭に一気に血が登った。

「なめるなー!」

「なめるなー!」

二人は同時にそう叫ぶと、斧を振りかざしながら再び魔法使いに襲いかかった。

二人の魔法使いは、軽いステップを繰り返しきりながら、難なく攻撃を躱しつつも、周りの建物を避けつつ、器用に後ろに下がっていく。

「そろそろいいかな?」

青い魔法使いがそう言うと

「そろそろね。」

黄色い魔法使いが答えた。

その瞬間、二人の魔法使いは腰のサーベルを抜刀すると、それぞれが目にも止まらぬスピードでダサダサロボットに斬りかかり、その両腕を肩口から綺麗に切り落とした。

黄色い魔法使いが両腕を切り落とした方のロボットはその場で動きを止め、その場で片膝を付いた。

黄色い魔法使いが左手でダサダサロボットの頭を掴み、片手で軽く吊し上げる。 しかし、青い魔法使いが両腕を切り落とした方のロボットは、勢いが余ったのか、青い魔法使いに向かって倒れ込んできた。


「いや~ん。」

青い魔法使いはそう言うと、反射的にひらりと体を躱して避けたが、それがいけなかった…。


グワッシャーーン!!! バキバキバキバキ!


辺り一面に大きな破壊音が鳴り響く。

ダサダサロボットがそのまま地面に向かって倒れ込み、そこに建っていた古い木造建築の店舗と、その横にある、これまた木造建築の古いアパートを押し潰してしまったのだ。


「げ!」

青い魔法使いが気まずそうな声をあげた。

「あらあら!」

黄色い魔法使いも気まずそうに声をあげる。

「なーにしてくれてんのよ!こんの、へったくそー!」

青い魔法使いはそう叫ぶと、右足で倒れたダサダサロボットの両足をガシガシと踏みはじめた。 見る見るうちに、ダサダサロボットの両足がせんべいのように薄くなっていく。

「マミタンやり過ぎ…。」

黄色い魔法使いの言葉を聞いた青い魔法使いは、ロボットの両足を踏みつけるのを止めると、何も無かったような仕草で黄色い魔法使いの方を向き

「んじゃぁ帰ろっと。それじゃあマナミン、おっ先~!」

と言うと、今度は思い切りバーニアをふかしてあっという間に空へと帰っていった。

黄色い魔法使いは、手足がなくなったダサダサロボットの頭を左手で掴み上げたまま、飛んでいく青い魔法使いをしばらく見ていたが


「私も帰ろっと。」

そう言うと、おもむろにサーベルでダサダサロボットの頭を横一閃に切り落とした。

ゴン! という硬い音と共に、ダサダサロボットのボディだけが地面に落下した。

黄色い魔法使いはその場で左膝を落とし、切り落とした頭をそっと地面に置いた。

「それでは皆さん。ごきげんよう。あとはよろしくお願いしま~す。」

黄色い魔法使いは立ち上がると、右足を後ろに引いて両足をクロスさせ、まるでスカートの裾を上げるかのような仕草を見せた。

黄色い魔法使いはおじぎをすると、そのままバーニアをふかして、空へと帰って行った。

「あ、悪夢だ…。」

壊れたカスタネットのようにガチガチと歯を鳴らしながら、店舗とアパートを倒壊させたパイロットは震えていた。

「おい!無事か!」 相棒の声が聞こえる。どうやら通信機器は使えるようだ。

「な、なんとか…。」

「ぐずぐずするな!早くブツを持って逃げるぞ!どうにかして大使館に逃げ込むんだ!」

「そ、そうだな…。」

「バラバラに逃げるぞ!港で落ち合おう!」

「わ、わかった!」

パイロットは震える手で、シートの下にあったアタッシュケースを摑むと、慌ててコクピットのハッチの開閉ボタンを押した。

プシュ!

という音と共に胸のハッチが開くと、いきなり無数の手が伸びてきた!

「なんだなんだ!」 突然の出来事に焦ったパイロットは、思わず母国語で叫んだが、時すでに遅し。

あっという間にコクピットから引きずり出された。

「助けて!殺される!」

アタッシュケースを片手に、パイロットは力の限りに叫んだが、無数の手の雨が止むことはない。

まるで、ホラー映画で襲ってくる、ゾンビの群れのようだ。

「いーやー!やーめーてぇ~!たーすーけーてぇぇぇ~!」

パイロットは恐怖のあまり、自分が軍人であることすら忘れひたすら叫んだ。

そう。力の限り叫んだのだ。

しかし、パイロットの心からの悲痛な叫びも、ゾンビ達の耳には届かず、無情にも時間だけが過ぎていった。

ゾンビ達が去って行ったあと、一人残されたパイロットは、アタッシュケースどころか身ぐるみのほとんどを剥がされていた。  パンツだけは、かろうじて死守出来たのが幸いだ。

「なんなんだ…。何が起こったんだ…。」

パンツ一丁のパイロットは、茫然自失になりながらも辺りを見回した。

祖国が誇る最高技術の塊であり、苦楽を共にしてきた愛機に、どこにこれだけの数がいたのか?と言わんばかりのゾンビ達が群がっている。

群衆の中には、老若男女を問わず様々な人間が見て取れるが、皆が皆、何かしらの工具を手にしている。

中にはバッテン紐で赤ちゃんを背負い、幼い子供の手を引いているお母さんもいる。

かなり急いでいるらしく、子供の手を何度も引っ張っていた。

パイロットは再び震えあがった。

『バ、バラしているのか…。』


そう。男女を問わず、子供から老人まで様々なゾンビがダサダサロボット、いや、彼の愛機をバラバラにしているのだ。

それを見たパイロットは、体がすくんで動けなくなった。

立ちすくむパイロットのすぐ後ろで、子供を交えた数人のゾンビ達が慣れた手つきで、ついさっきまでパイロットが座っていた、コクピットまでバラし始めた。

彼はただ、愛機がバラされていくのを、茫然と立ち尽くしながら見ていることしか出来なかった。

愛機との思い出が、走馬灯のようにパイロットの頭の中を駆けめぐる。

パイロットは心底悲しくなった…。 どれだけの時間が過ぎたのだろう? 気が付けば、あれほどたくさんいたゾンビ達は一人もいなくなり、あれだけ大きな愛機は跡形なく消え去っていた。 辺りは静まり返り、人っ子一人見当たらないし、愛機があった場所には、ビス一本どころかケーブルの切れ端すら見当たらない。  

パイロットがパンツ一丁の姿で、呆然と佇んでいると、突然、強い風が彼の体を吹き抜け、何か大きなものが、パイロットの顔を覆った。

パイロットは力無く、顔を覆う何かを手に取り広げてみた。

それは、彼らがとある企業から命がけで盗みだした、ロボットの部品の図面の成れの果てだった。

図面には様々な色のクレヨンで、なにやらたくさんの動物の絵が描いてある。

『わぁ。可愛いなぁ。これは象さんかな?こっちはキリンさんだろうなぁ。』

パイロットはそんな事を考えながら、しばらく笑顔で図面を見ていた。

しかし突然、笑顔のまま静かに涙を流し始めると、地面に手を付き四つんばいになり、肩を震わせながら声を殺して泣き始めた。

夢なら醒めて欲しかった…。

「ど…同志よ…。」

突然、静かにむせび泣くパイロットの耳に、聞き慣れた母国語が飛び込んで来た。

パイロットが顔を上げるとそこには、パンツ一丁でフラフラと歩いてくる相棒がいた。 


相棒は、パイロットの前に立った。

「失ったよ…。何もかも…。」

げっそりとした表情でつぶやくその姿に、あの逞しい相棒の面影はなかった。

筋骨隆々の逞しい体も、鼻の下に伸ばした髭も、今は驚くほど弱々しく見える。

男らしいと憧れていたモジャモジャの胸毛ですら、今は滑稽に映るのはなぜだろう。

「俺に残ったのはこの、パンツだけだ…。」

相棒の言葉を聞き、パイロットは静かに答えた。

「俺もだ…。」

そう言うので精一杯だった…。

「俺達は何をしに、こんなところまで来たんだ…。」

そう言う相棒は涙声だ。

「ここは奪っていい場所なんかじゃなかったんだ…。奪われる場所だったんだ…。」

パイロットはポツリと呟いた。

「そうだな…。帰ろう…。」

『相棒よ…。どこに帰ると言うのだ…。』

胸毛モジャモジャはそう思ったが、何も言わずに静かに頷くと、二人は肩を抱き合いパンツ一丁のまま、俯きながらとぼとぼと歩きだした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る