07:ぼっちとリア充の適切な距離感
まあ、それはさておき。
始業時刻の午前八時三五分になり、担任教師が教室に入ってきた。
そうして
一時間目の数学と二時間目の現代文は、授業中に居眠りして過ごした。
昨夜(というか今朝)は午前四時過ぎに就寝したので、三時間半程度しか寝ていない。
原稿の手直しに思ったよりも手間取ったせいだ。
おっぱいの線を微妙に描き直すのは、「誰がこんなもん気付くんだ」レベルの修正だったが、いったん取り掛かると中途半端に止められなくなった。
そこで体力回復のため、授業時間を利用した戦略的仮眠に及んだのである。
俺の爆睡する有様が、果たして見とがめられていたかどうかはわからない。
我が校に勤務する教師は、基本的に放任主義だ。うるさく騒いで授業を妨害しない限り、生徒の居眠りを注意することも少ない。
そもそも鐘羽東高校は、藍ヶ崎市内で一番、県下でも五指に入る進学校である。生徒の大半は勤勉で、教師もそれを知っている。
それゆえ元来偏差値の低くない生徒に対して、くどくどと小言を告げる必要性は感じていないらしい。
……そんなわけで、授業は三時間目に入った。
科目は
しかし通学鞄の中を漁ると、
適当に突っ込んでせいで、やはり自宅に置き忘れてきたみたいだ。
とはいえ、俺は動じたりしない。
何たって最初から、まともに授業を受けるつもりがなかったからだ。
代わりにやるべきことは決まっていた。机の上に他教科の教科書や辞書を並べておき、体裁だけはそれらしく整えておく。
そうして手元には、無地のノートを広げた。
俺が現在成さねばならないことは、個人のSNS上で公開しているショートコミックのネタ出しである。
商業連載みたいな仕事じゃないが、こっちもずっと定期更新しているんだよな。あくまで自己満足的な趣味の漫画だが、ちょくちょく描いて投稿しないと落ち着かない。
今日の授業中は、一話当たり四ページの漫画におけるコンセプトを決定し、登場キャラの主なセリフや作中のシチュエーションを案出する。
でもってひと通り内容をまとめたら、ネームを切っていく予定だった。
教壇では、英語教師が長文和訳を板書している。
それを書き取る振りをしつつ、俺は作業を開始した。
ノートの上にシャーペンを走らせる。
差し当たり、どんなシーンを漫画の中で描くのかを決めて、そこへ至る大まかな物語の流れを構築していき――……
終盤のオチをひねり出したら、全体を起承転結でまとめた。
アイディアが固まったところで、字コンテ作りに取り掛かる。
脚本を書くような要領で、漫画の細部を決めていった。
―――――――――――――――――――――――――――――
[1ページ目]
・舞台:主人公の家、部屋の中。
・状況:主人公はゲームで遊んでいる、様子を見に来たヒロイン。
ヒロイン「――それで」
「どうして定期試験も間近なのにゲームしているわけ?」
「真面目に勉強するんじゃなかったの」
主人公 「……い、いやこれはだな」
「机に向かう前に集中力を高めるルーティーンの一種で」
※)主人公、居心地悪そうにしている。ヒロインは溜め息を吐く仕草。
―――――――――――――――――――――――――――――
――ふむ、導入部はこんなものかな。
「 」で囲んだキャラのセリフひとつは、原稿でもフキダシひとつに相当させておく。
こうして字コンテに書き出すと、ページ毎の構図もほんのりイメージが浮かんできた。
場所や日時を伝えるコマを原稿のどこに配置するか、このページには何コマ必要なのか、どのコマを大きく描くか、などなど。
その後も英語の授業を聞き流しつつ、俺は「内職」に
やがて三時間目が終了して、四時間目の古典がはじまる。
机に置く辞書や教科書を古典のそれに
三、四ページ目の内容に悩んで、キャラクターのセリフを何度も書き直す。
……と、不意に俺に対して注がれる視線を感じた。
手元のノートから視線を上げて、軽く教室の中を見回す。
こちらを見詰める視線の主は、すぐに誰か判明した――
朱里だ。窓側三列目、室内後方二番目の座席から、俺のことを
鋭い目つきは「真面目に勉強しなさい」と、無言の合図を送っているようだった。
どんだけお節介なんだよこいつ。おまえこそ授業中にこっちへよそ見するな。
というわけでかまわずスルーし、内職に打ち込もう。
おかげで作業は順調に進み、字コンテも完成した。
ここからはいよいよネームだ……。
四時間目の授業が終わると、昼休みに入る。
俺は、いったんネーム作業を中断し、ノートや教科書を机の中に突っ込んだ。
席を立って、教室から出る。階段を下りて通用口前を通り、校舎南棟へ向かった。
目指す場所は、学食だ。
俺は大抵、学校に弁当を持参していない。両親に息子の昼飯の用意で、出勤前に負担を掛けさせたくないからだ。共働きだからな。
学食に着くと、まずは出入り口付近のショーケースで食品サンプルを眺める。
今日はチーズチキンカツ定食に決めて、券売機の前へ進んだ。
所定の食券を購入したら、トレイを持って
すでに学食内には生徒があふれ、俺の前にも七、八人の列ができていた。
なので「描きかけのネームの続きを、あそこからどうすべきか……」などと、頭の中でぼんやり考えながら順番を待つ。
そこへ背後から、またしても聞き慣れた声に名前を呼ばれた。
「ちょっと孔市。私が授業中に目顔で注意したの、無視したでしょう」
列のすぐ後ろを振り返ってみると、朱里もトレイを抱えて並んでいる。
不平そうな表情を浮かべて、こちらへ批難の眼差しを送っていた。
今日はこいつも、昼食をここで済ませるつもりらしい。
「授業中に何がどうしたんだよ。さっぱりわからんなー」
「嘘言いなさい、さっきいっぺん私の方を見たじゃない」
故意にとぼけてみせたものの、朱里は誤魔化されなかった。
「まったく君はいつもそうやって、ちっとも授業を聞く気がないのね」
「こう見えても多忙な身でな、授業にばかり付き合ってられんのだ」
「どうせまた、漫画のネームでも描いてたんでしょう」
「Web上の読者に対し、広く娯楽を提供するための社会貢献活動だぞ」
「今月末には定期考査なのよ、わかってる?」
「当然だろ。いつでも朱里にノートを借りる準備は整っている」
「最初から私を頼らないでよ! それが面倒だから注意してるんじゃない!」
朱里は、抗議するようにわめく。
そうするうちに列が進んだので、カウンターで食券を提示した。
チーズチキンカツ定食が出てくるまで、そのまま少し待機する。
注文の料理は、
「……ところでいつも言ってるがな、無闇に学校で話し掛けてくるなよ」
俺は、チーズチキンカツの皿を取ると、トレイの上へ乗せながら忠告した。
「おまえみたいな友達が多いリア充に距離を詰められると、面倒臭い人間関係まで一緒に付いてきそうで落ち着かないんだ」
さらに付け足せば、こいつとは少なからず俺の描く漫画が話題になる。
人前で交わす会話として、それは正直望ましくない(ここでは学食の
俺は漫画家であることを、不必要に知られたくはないのだ。絶対に秘密ってわけじゃないが、露見したら厄介なことになりそうな予感しかないからな……。
だから定食のトレイを持って、そそくさと列から離れた。
朱里が「あ、ちょっと待ちなさい」と制止してきたが、適当に聞き流す。
ていうかこの場で立ち止まったら、他の利用者の邪魔になるだろうが。
飲水サーバーで飲み水を確保し、空いている座席を探す。
学食の中を見回していると、またしても朱里がこちらへ歩み寄ってきた。オムライスが乗ったトレイを持っている。
「待ちなさいって言ったでしょう?」
「いやだから話し掛けるなって……」
思わず苦笑せざるを得ない。
こいつはつくづく根が真面目なんだなと思う。そういった善良さは美徳だ。
ただし虚心な行動が幸せを担保するものじゃないことを、もっと知るべきだろう。
そうして、いずれにしろ今はこれ以上、会話を続けることができそうになかった。
学食の奥にある座席から、朱里を呼ぶ声が上がったからだ。
「おーいアカリー! こっち、こっち~!」
喧騒の中で朱里を招こうとしているのは、春海唯だった。
見れば同じテーブルを、クラスのリア充グループに属す女子が三、四名で囲んでいる。
「ほれ朱里、おまえを呼んでるみたいだぞ」
「……そんなのわかってるわよ、孔市のバカ」
うながすと、朱里は
ふいっと顔を背け、春海たちが座るテーブルへ向かう。
俺は、それを見送ってから、学食の隅の空席へ一人で腰掛けた。
たぶん互いのためにも、学校ではこれが一番いい距離感なのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます