ライブ
この章ではライブについての感想を書いていきたい。自分が参加したのは幕張公演の最終日の夜公演、つまりマジカルミライ2021における千秋楽だ。そのため、この公演のセトリのネタバレとなる可能性がある。もしネタバレを避けたいという方がいたら注意してほしい。
今回は、個人的に特に刺さった楽曲を中心に色々語っていきたい。
『ダーリンダンス』
まず一曲目に演奏されたのがこの『ダーリンダンス』だ。
まず、自分にとって初めてのボカロライブであり、初めて生のミクさんを見れたことに大変感動した。正直なところ、このライブに参加するまでは「まさかミクさんがいるわけwww」と思っていたが、完全に舐めていた。
間違いなく、その瞬間、そこにミクさんが”居た”。
そして始まる演奏。キャッチ―なイントロと共にミクさんがステージで踊りはじめ、緑色のペンライトが一斉に動いた。その光景の美しさに、自分のペンライトを振るのを忘れそうになる。公式アルバムで何度も予習してきたはずの曲だったが、その光景に圧倒され、一曲目にしてすでにメロメロになってしまった。
もちろんライブでもかいりきベア節全開の良さは健在。一曲目からテンションをMAXにしてくれた。
『テレキャスタービーボーイ』
公式アルバムに収録されていたすりぃさんの楽曲だ。かなり序盤から演奏されたこの曲だったが、『ダーリンダンス』『脳内革命ガール』とテンションを加速させまくっているところにさらにアガる曲が入ってきてしまった。大変良い。
もともとバンドサウンドが光る曲であったが、ライブ映えもまた素晴らしかった。改めてバンドメンバーの皆さんのレベルの高さに感心しまくった。最初から最後まで黄色のペンライトを全力で振り続け、サビの爆発具合が人生最高レベルにまで到達していた。レンくんの動きもかなりアグレッシブで、それが会場をまた一段と沸かせていた。ところどころに原曲PVの動きも組み込まれており、リスペクトも強く感じる一曲だった。
『テルミーアンサー』
こちらも公式アルバムに収録されていたキノシタさんの楽曲だ。いやもうリンちゃんが可愛すぎて死んだ。ステージの上でぴょこぴょこ踊るリンちゃんがマジで天使すぎてつらい。リン廃としてこれほど幸せな時間があっただろうか。まだライブの序盤だというのにすでに涙腺が崩壊していた。困っちゃうな。もはや表現するための語彙力すらない。それくらいに、このリンちゃんが大変可愛かったことを伝えたい。
『ヒビカセ』
ギガさんの名曲の一つが今回のマジカルミライでは演奏された。今回のライブでは、ミクさんたちのスクリーンとは別のスクリーンが稼働しており、様々なエフェクトで演奏を彩っていた。この『ヒビカセ』でも活用され、電子的なエフェクトが非常にクールだった。
そして、原曲よりもベースの強くなったこの楽曲は、会場の盛り上がりをまた強くし、ミクさんに向かってペンライトを振りまくった。現地に行って初めて気づいたが、この曲はペンライトを振るのが非常に楽しい曲だった。
あまり関係ないかもしれないが、そこに居るはずのミクさんが「画面越しでいい ちゃんと愛して」と歌うのが個人的にぶっ刺さった。
『ダブルラリアット』
今回のライブでは、新型コロナ感染対策の一つとして、ライブ中の声出しがNGとなった。そのため、観客はペンライトで応援することが基本となるが、それが最も活きた楽曲の一つがこの『ダブルラリアット』だろう。
「回る」というのがキーワードになるこの楽曲だが、これがライブで演奏されるとどうなるか。そう、ファンが揃ってペンライトを振り回し始めるのだ。ピンク色のペンライトが一斉に振り回される様子はとても印象深い。ライブ座席の左右が離れていたのは、この手を振り回すための距離だったのかもしれない。その様子を見て、ルカさんが微笑んでいるように感じたのは自分だけだろうか。
『あったかいと』
企画展編でも触れたが、今回のマジカルミライはKAITO15周年が大きなテーマとして開かれている。そのためライブでもKAITO楽曲が多く演奏された。その中の一つがこの『あったかいと』であった。
もうステージの上のKAITOさんがあまりにもイケメンすぎてつらかったが、それだけでなく温かい歌詞と歌声が容赦なくファンを襲ってきた。破壊力がすごい。何よりも、10周年に合わせて制作されたこの楽曲がさらに5年のときを超えて再びお祝いに歌われたという事実に感動した。ありがとうKAITO兄さん…
『on the rocks』
説明不要のMEIKOさんとKAITOさんの名デュエット曲。ライブではKAITOさんがピアノを弾き、MEIKOさんが傍らで歌うという形になるが、これがまた大変良い。曲の雰囲気も相まって非常にお洒落で大人な世界が広がる。ステージがまるでジャズバーのように見えたのは自分だけではないはずだ。互いを信じあっているかのような、二人の阿吽の呼吸ともいえる音色に思わずほろ酔い気分になりそうだった。
『レイニースノードロップ』
今回のKAITO15周年に合わせて制作された、Re:nGさんの書き下ろし楽曲だ。クールに仕上がったこの楽曲は、ライブ会場でその真価を発揮した。あまりにもカッコよすぎる。KAITOさんの低音、高音、その両方とバンドメンバーの演奏、全てがKAITOさんの良さを引き出し、会場を沸かせた。青いペンライトの海が揺れ動く様は、KAITOさんの存在をより強くさせるファンの気持ちそのものだったように感じる。自分の中でも、KAITO兄さんの株が急上昇した瞬間である。あまりの凄さに、おそらく会場内の青廃が限界を迎えたと感じる。KAITO兄さん本当にありがとう…
『METEOR』
ガチ泣きした。マジカルミライ2018楽曲コンテストグランプリ曲だが、今回は過去のグランプリ曲を演奏するコーナーが設けられたため、2021年に再び演奏されることとなった。元々死ぬほど好きな楽曲の一つであったが、2018グランプリのため、今後ライブで聴けるチャンスはないだろうと考えていただけに嬉しい誤算だった。もう「ミーティアだ!」と気づいた段階ですでに目から涙がこぼれてしまった。ミクさんのことを知ったときのこと、ミクさんの曲に救われたこと、そして今ミクさんと巡り会えたこと、いろんな思いがこみ上げてきてしまったのだ。自分がまともにペンライトを振っていた記憶がないが、それくらいに様々な気持ちが沸き上がってしまったのだ。この歌を、この声を、ずっと忘れないだろう。
『Tell Your World』
最後の曲として演奏されたのはこの曲だ。言うまでもなく名曲だが、改めて会場で聴くとまたミクさんへの感情が沸き上がってきてしまった。ずるいことに、会場のフルスクリーンには地球を模した球体が映し出されていたのだ。まるでミクさんのつないできた世界を見せつけるように。今回のマジカルミライを通して感じたことだが、ミクさんが繋げてきた世界というのはとても広く、どこにだっていけそうに感じてしまった。そんな感情が、地球をバックに歌うミクさんを見ながら込みあがってきた。
『愛されなくても君がいる』
マジカルミライ2020のテーマとしてピノキオピーさんが書き下ろしたこの楽曲だが、2021でも演奏されることとなった。しかし、ファンにとって嬉しいサプライズが起きる。幕張公演に、大阪の夏祭り衣装で現れたのだ。あとになって知ったが、去年と逆の衣装で歌うことになっていたため、大阪でwinter festival衣装を、幕張で夏祭り衣装を使用したのだ。まさか見れるとは思っていなかったが凄く可愛く、勝手に悶絶していた。この曲では、ミクさんが振り付けを煽ってくれることもあり、みんなが同じ振り付けでペンライトを振ることができ、一体感がとても心地良かった。「愛されなくてもいい」とミクさんは歌うが、あれほどに愛にあふれた空間はそう簡単に見れるものではないと感じた。
『初音天地開闢神話』
マジカルミライ2021のテーマ曲としてcosMo@暴走Pさんによって書き下ろしされたこの楽曲は、ライブではアンコールの最後の曲として演奏された。公式イメージでも着ていた白い花の妖精の衣装を着て歌い踊る様は、もはや女神と呼ぶべき美しさだった。ここでも感情があふれ出てしまいガチ泣きした。「共に奏でよう 奇跡の歌を」という歌詞の通り、このマジカルミライは、ファンとミクさんたちが作り上げてきた奇跡であることをこのとき強く感じた。そして、この瞬間に立ち会えたことを忘れることはないだろう。ありがとう、ミクさん。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます